
By angeloangelo
自らの体に鞭打ち、モスクは流血で染まっているが、これはイスラム教シーア派の聖なる儀式。ムハンマドの孫が殺害されたことを嘆く儀式アシュラだ。
その事件とは、7世紀に起こった。イラク・カルバラの戦いでウマイヤ朝に敗れたムハンマドの孫イマーム・フセインと72名の仲間は殺され、遺体はバラバラに切断されたという。ムハンマドの死から50年後のことだった。祭りはシーア派の感情が最高潮に発散される日としても知られている。フセインの棺を運ぶというパレードでもこの自傷行為が行われるため各地で救急隊員が治療の準備をしているらしい。アシュラはイスラム暦の最初の月ムハッラムの10日目に行われる。元々はユダヤ教の断食の日として定められていたが、シーア派にとってはフセイン殉教の日の色合いが強くなっているようだ。
|
|







megz ↑338
Hally ↑529
UKCan ↑1390
ゾゾーーーーーーーーーッ。
Adam ↑330
なんて言っていいのか、直ぐには言葉に出来ないよ・・・。
lizzydripping55 ↑431
p17fld ↑1093
理解不能。
単なる野蛮。
Hally ↑529
UKCan ↑1390
ゾゾーーーーーーーーーッ。
Adam ↑330
なんて言っていいのか、直ぐには言葉に出来ないよ・・・。
lizzydripping55 ↑431
p17fld ↑1093
理解不能。
単なる野蛮。
Liverpool Fan ↑3535
時代は既に2012年なんですが・・・。
どなたか、彼等に教えてやっては頂けませんか・・・?
>>Liverpool Fan
Danger Mouse ↑953
紀元前2012年かも。
Droffo ↑227
適切な理由が有っての鞭打ちには反対しないが、これは違うぞ!
SD ↑1196
ご存知の方がいらっしゃったら教えて欲しい。
神様ってのはこんな事を望んでるの?
通常の我々が考える「神」って、我々を愛してくれて止まないものでは?
愛する者に、こんな事をさせるのが「神」なのか?
ひたすら悲しいよ・・・:(
>>SD
Alan ↑612
まさしく同意。
Noddy ↑722
宗教にNOって言える新たな理由がまた一つ。
MMB ↑1700
イスラムにこんな教えは無いよ!
これはイスラム教ではない!
Ruslan ↑172
彼等はイスラム信者ではない。
イスラムでは、自傷行為は特に禁止されてる事柄。
Ruckus ↑2405
8世紀頃の文化を今世紀に持ち込んでる。
単なる野蛮な行為だね。
Chloe ↑577
graham ↑1955
何故にこうも過激な行動に出るのか・・・。
もっと優しく前向きな礼讃の仕方ってモノもあるでしょうが。
ifkareem ↑3139
自分はムスリムだが、こんな事はイスラムにおいての実践的な義務では無いって事を断言しておく。宗教上、伝統的な事ではあるけど、最近は暴走しちゃって手に負えなくなってる状況。こういう輩はイスラムの真の教えからは逸脱してる。
KH-12 ↓769
こんな写真見せるな。
また、お前等もこんな記事にコメントなんか残すな。
Creoda of Mercia ↓162
こういう話題には、みんな興味ないだろ普通。
英国民は、彼等なんかには全く興味ないから。
educ8urself ↑403
自分もシーア派の教徒。
コレはフセインを讃えたりするものではない。
フセインが教えてくれたのは、「どんな迫害や弾圧にも断じて戦え」って事だ。
フセインがどんな人物で、どんな事をしたのかを知ってほしい。
この出来事は本当に特異な事で、シーア派の大部分を象徴する様なモノとは捉えないで頂きたい。実際の教徒達は忍耐強く節度のある考え方の人達なんだよ。
tch ↑196
所詮、宗教なんてのは頭のオカシイ人が・・・。
GoldenLizzie ↑129
ひとたび「宗教の名の下に」ってなると、人間は際限が無くなる。
deano ↓304
これも悲しみの表現方法の一つだ。
ある人はむせび泣き、ある人は黒い衣服を纏い、ある人はのた打ち回って悲しみを表す。コレこそ文化的じゃないか!クリスチャンだって、キリストの苦難を思い返しながら自らの体に鞭打つべきだろ。フセインの物語を読んでみれば解るが、道徳と正義の為に立ち向かう中で、彼が受けた苦しみには正直言って感銘を受けたよ。絶対に読んだ方が良い!
Amanda Anderson ↑130
Annie ↑110
とにかく忌々しい。
That Guy ↑354
こんなのがイスラム教なんて事は無いからっ!
デイリーさん、トップ記事にしてくれてどうもアリガトねっ#
Nordine Chelsea ↑471
あなた方(※デイリーメール)も記事を配信する時には、もうちょっと言葉を選んで欲しい。数百万人の心を傷つけてるんだよ。
この儀式は、イスラム教では禁じられてる。
中には逝っちゃってる信者がいて、その人達がこんな事をしてるってだけ。
宗教と伝統の違いはハッキリさせて説明しとくべきでしょ。
「誰が」「何故」って事をちゃんと調べてから記事にするべき。
いきなりタイトルに「ムスリムがあーーーっ!」とかしないでさ・・・。
以上。
SK13 ↑430
スンニ派の大部分はこんな事はしませんから。
>>SK13
Lola ↑430
自分もスンニ派の人間だけど、コレについては一切理解出来ない。
Merry England ↑585
ryaninblack ↑628
放っときなよ。
したいようにさせとけば良い。
少なくとも、自分達の中でやっている間はさ。
steve ↑561
「文明化された国家においては、自傷行為など存在し得ない」
とは良く言ったもんだな・・・。
Jane ↑463
まあ、動物を生贄にしたりするよりはよっぽどマシ。
自分達に対してやる分には、注意深くも成らざるを得ないだろうしね。
daylymail
時代は既に2012年なんですが・・・。
どなたか、彼等に教えてやっては頂けませんか・・・?
>>Liverpool Fan
Danger Mouse ↑953
紀元前2012年かも。
Droffo ↑227
適切な理由が有っての鞭打ちには反対しないが、これは違うぞ!
SD ↑1196
ご存知の方がいらっしゃったら教えて欲しい。
神様ってのはこんな事を望んでるの?
通常の我々が考える「神」って、我々を愛してくれて止まないものでは?
愛する者に、こんな事をさせるのが「神」なのか?
ひたすら悲しいよ・・・:(
>>SD
Alan ↑612
まさしく同意。
Noddy ↑722
宗教にNOって言える新たな理由がまた一つ。
MMB ↑1700
イスラムにこんな教えは無いよ!
これはイスラム教ではない!
Ruslan ↑172
彼等はイスラム信者ではない。
イスラムでは、自傷行為は特に禁止されてる事柄。
Ruckus ↑2405
8世紀頃の文化を今世紀に持ち込んでる。
単なる野蛮な行為だね。
Chloe ↑577
graham ↑1955
何故にこうも過激な行動に出るのか・・・。
もっと優しく前向きな礼讃の仕方ってモノもあるでしょうが。
ifkareem ↑3139
自分はムスリムだが、こんな事はイスラムにおいての実践的な義務では無いって事を断言しておく。宗教上、伝統的な事ではあるけど、最近は暴走しちゃって手に負えなくなってる状況。こういう輩はイスラムの真の教えからは逸脱してる。
KH-12 ↓769
こんな写真見せるな。
また、お前等もこんな記事にコメントなんか残すな。
Creoda of Mercia ↓162
こういう話題には、みんな興味ないだろ普通。
英国民は、彼等なんかには全く興味ないから。
educ8urself ↑403
自分もシーア派の教徒。
コレはフセインを讃えたりするものではない。
フセインが教えてくれたのは、「どんな迫害や弾圧にも断じて戦え」って事だ。
フセインがどんな人物で、どんな事をしたのかを知ってほしい。
この出来事は本当に特異な事で、シーア派の大部分を象徴する様なモノとは捉えないで頂きたい。実際の教徒達は忍耐強く節度のある考え方の人達なんだよ。
tch ↑196
所詮、宗教なんてのは頭のオカシイ人が・・・。
GoldenLizzie ↑129
ひとたび「宗教の名の下に」ってなると、人間は際限が無くなる。
deano ↓304
これも悲しみの表現方法の一つだ。
ある人はむせび泣き、ある人は黒い衣服を纏い、ある人はのた打ち回って悲しみを表す。コレこそ文化的じゃないか!クリスチャンだって、キリストの苦難を思い返しながら自らの体に鞭打つべきだろ。フセインの物語を読んでみれば解るが、道徳と正義の為に立ち向かう中で、彼が受けた苦しみには正直言って感銘を受けたよ。絶対に読んだ方が良い!
Amanda Anderson ↑130
Annie ↑110
とにかく忌々しい。
That Guy ↑354
こんなのがイスラム教なんて事は無いからっ!
デイリーさん、トップ記事にしてくれてどうもアリガトねっ#
Nordine Chelsea ↑471
あなた方(※デイリーメール)も記事を配信する時には、もうちょっと言葉を選んで欲しい。数百万人の心を傷つけてるんだよ。
この儀式は、イスラム教では禁じられてる。
中には逝っちゃってる信者がいて、その人達がこんな事をしてるってだけ。
宗教と伝統の違いはハッキリさせて説明しとくべきでしょ。
「誰が」「何故」って事をちゃんと調べてから記事にするべき。
いきなりタイトルに「ムスリムがあーーーっ!」とかしないでさ・・・。
以上。
SK13 ↑430
スンニ派の大部分はこんな事はしませんから。
>>SK13
Lola ↑430
自分もスンニ派の人間だけど、コレについては一切理解出来ない。
Merry England ↑585
ryaninblack ↑628
放っときなよ。
したいようにさせとけば良い。
少なくとも、自分達の中でやっている間はさ。
steve ↑561
「文明化された国家においては、自傷行為など存在し得ない」
とは良く言ったもんだな・・・。
Jane ↑463
まあ、動物を生贄にしたりするよりはよっぽどマシ。
自分達に対してやる分には、注意深くも成らざるを得ないだろうしね。
daylymail