
By JoeInSouthernCA
United States of Europe
01/01/13(Tue)20:15 No.7560348
国名:ヨーロッパ合衆国(USE)
公用語:フランス語
首都:パリ
通貨:ユーロ
人口:739,165,030人(2011)
どう?


国名:ヨーロッパ合衆国(USE)
公用語:フランス語
首都:パリ
通貨:ユーロ
人口:739,165,030人(2011)
どう?

|
|
Anonymous
01/01/13(Tue)20:21 No.7560474
Anonymous
01/01/13(Tue)20:20 No.7560450
Anonymous
01/01/13(Tue)20:33 No.7560704
>>
公用語:フランス語
首都:パリ
イヤだwww
Anonymous
01/01/13(Tue)20:19 No.7560429
Anonymous
01/01/13(Tue)20:23 No.7560506
全然良くない。
>>7560348
Anonymous
01/01/13(Tue)20:17 No.7560394
公用語はドイツ語、首都もベルリンで良いや。
パリは美しい街だとは思うが、臭いがひでえ。
>>7560394
Anonymous
01/01/13(Tue)20:20 No.7560455
ベルリン?www
パリしかないだろjk
許せてもロンドン。
Anonymous
01/01/13(Tue)20:54 No.7561104
ロシアも入れてやれば超巨大国家の完成だな。
Anonymous
01/01/13(Tue)20:49 No.7561006
国名:デンマーク王国とその仲間達
公用語:デンマーク語
首都:コペンハーゲン
通貨:ユーロ
人口:739,165,030人(2011)
Anonymous
01/01/13(Tue)20:54 No.756112
国名:アンダルシア人とその他大勢
公用語:アンダルシア訛りのスペイン語
首都:セビリア
通貨:ペセタ
人口:739,165,030人(2011)
Anonymous
01/01/13(Tue)20:53 No.7561094
国名:ローマ帝国その2
公用語:ラテン語
首都:ローマ
通貨:セステルティウス
人口:739,165,030人(2011)
Anonymous
01/01/13(Tue)20:20 No.7560439
フランス語とパリの部分以外は同意してやる。
Anonymous
01/01/13(Tue)20:19 No.7560437
別に良いけど、言語は全て認められるべきだと思う。
後、首都は論争の火種になるから、新しい場所を作ったほうが良いよ。
Anonymous
01/01/13(Tue)20:21 No.7560464
言葉はやっぱアメリカ訛りの英語だろ。
Anonymous
01/01/13(Tue)20:21 No.7560461
ウチは参加しないよ。
同盟国のスイスもね。
Anonymous
01/01/13(Tue)20:22 No.7560487
首都はデン・ハーグで決まりです。
ブリュッセル、パリ、ベルリン、ロンドン・・・ふざけんなっ。
Anonymous
01/01/13(Tue)20:44 No.7560893
スレ主さん、悪いんだけどフランス語なんかに統一されたら、ハッキリ言って弱小国家に落ちぶれるよ。で、みんな認めると思うけど、首都は全体の中心の位置になるワルシャワだね。
【サイレン】一年に1分間だけ時が止まる街・・・【ポーランド・ワルシャワ】
まあ、皆がポーランド語を習得するなんて事はイメージしづらいかな・・・。
ヨーロッパを実効支配してるのって、スラブ人だよね。
スラブ人として最優秀なのはポーランド人だ。
Anonymous
01/01/13(Tue)20:35 No.7560737
国名:ヨーロッパ共和国(URE)
公用語:英語
首都:北海の中央に浮かぶ島

通貨:ユーロ
人口:739,165,030人(2011)
この位で妥協出来るかな・・・。
>>7560737
Anonymous
01/01/13(Tue)20:38 No.7560790
だったら首都はロンドンで良いから、言語はフランス語で。
これで妥協。
Anonymous
01/01/13(Tue)20:46 No.7560954
マジレスすると、フランスは経済を回す能力に欠ける事を、自ら証明しちゃてる。
だからと言って、ダブリンを首都にして、アイルランド語を公用語にって意味じゃないよ。
とにかくフランス語とパリじゃダメって事。
>>7560954
Anonymous
01/01/13(Tue)20:48 No.7560986
それで良いや。
>>7560986
Anonymous
01/01/13(Tue)20:49 No.7561004
個人的には、公用語はドイツ語で首都はウィーンが良いと・・・。
ウィーンは世界的に見ても、生活水準が最も高いし多民族国家の形成の為には経験豊富だね。
Anonymous
01/01/13(Tue)20:26 No.7560561
言語をフランス語なんかにしたら、音楽が全部聴けたもんじゃなくなるだろ。
Anonymous
01/01/13(Tue)20:58 No.7561201

>>7561201
Anonymous
01/01/13(Tue)21:00 No.7561221
チェコとオーストリアは外さなくてもいいと思うけど。
>>7561221
Anonymous
01/01/13(Tue)21:00 No.7561228
同意。
なんでオーストリアが外れるんだ。
>>7561221
Anonymous
01/01/13(Tue)21:00 No.7561233
んなもん、イスラム国家になっちゃうのがミエミエ。
お前ら、簡単に征服されるぞ。
Anonymous
01/01/13(Tue)21:01 No.7561243
国名:ヨーロッパ大帝国連合(UFG=イギリスとフランスとドイツね)
公用語:英語
首都:ブリュッセル
国旗
つ

>>7561243
Anonymous
01/01/13(Tue)21:02 No.7561280
センス無さ過ぎワロタ。
Anonymous
01/01/13(Tue)21:23 No.7561610
なんでヨーロッパって、一つになれないんですか?
>>7561610
Anonymous
01/01/13(Tue)21:24 No.7561627
ワカラン。
【リアル国盗りゲーム】3分半で見るヨーロッパ領土の変化がエゲツナイ【過去1000年分】
Anonymous
01/01/13(Tue)20:29 No.7560643
みんな友達になんかなれないね。
みんな、違い過ぎるよ・・・。
>>7560643
Anonymous
01/01/13(Tue)20:31 No.7560669
いや、共通してるじゃん。
「フランス語はイヤだ」って部分でw
「世界各国のコンセント形状を比較してみた」
United States of Europe

Anonymous

Anonymous

>>
公用語:フランス語
首都:パリ
イヤだwww
Anonymous

Anonymous

全然良くない。
>>7560348
Anonymous

公用語はドイツ語、首都もベルリンで良いや。
パリは美しい街だとは思うが、臭いがひでえ。
>>7560394
Anonymous

ベルリン?www
パリしかないだろjk
許せてもロンドン。
Anonymous

ロシアも入れてやれば超巨大国家の完成だな。
Anonymous

国名:デンマーク王国とその仲間達
公用語:デンマーク語
首都:コペンハーゲン
通貨:ユーロ
人口:739,165,030人(2011)
Anonymous

国名:アンダルシア人とその他大勢
公用語:アンダルシア訛りのスペイン語
首都:セビリア
通貨:ペセタ
人口:739,165,030人(2011)
Anonymous

国名:ローマ帝国その2
公用語:ラテン語
首都:ローマ
通貨:セステルティウス
人口:739,165,030人(2011)
セステルティウス
古代ローマの硬貨の一種。共和政ローマ時代は小さな銀貨で、ごく稀にしか造幣されなかった。ローマ帝国期には大型の黄銅貨となった。
wikipedia
Anonymous

フランス語とパリの部分以外は同意してやる。
Anonymous

別に良いけど、言語は全て認められるべきだと思う。
後、首都は論争の火種になるから、新しい場所を作ったほうが良いよ。
Anonymous

言葉はやっぱアメリカ訛りの英語だろ。
Anonymous

ウチは参加しないよ。
同盟国のスイスもね。
Anonymous

首都はデン・ハーグで決まりです。
ブリュッセル、パリ、ベルリン、ロンドン・・・ふざけんなっ。
デン・ハーグ
北海沿岸に位置するオランダ 南ホラント州の基礎自治体であり、同州の州都。事実上のオランダの首都で、アムステルダムとロッテルダムに次ぐオランダ第3の都市でもある。13世紀にその原型が作られた騎士の館と称される建物が現在の国会議事堂となっている。国会議事堂のほかに、王室の宮殿、中央官庁、各国の大使館などが置かれており、ほぼすべての首都機能を持っている政治の中心都市である。また、国連の常設機関である国際司法裁判所や国連が特別に設置した旧ユーゴスラビア国際戦犯法廷、国連から独立した国際刑事裁判所等の重要な国際機関が複数置かれ、『平和と司法の街』とも呼ばれる。一般に首都とされているアムステルダムは、憲法上で首都と規定されており、実質は離宮的な存在とはいえ王宮も存在しているが、歴史的にも首都機能はハーグが担ってきている。
wikipedia
Anonymous

スレ主さん、悪いんだけどフランス語なんかに統一されたら、ハッキリ言って弱小国家に落ちぶれるよ。で、みんな認めると思うけど、首都は全体の中心の位置になるワルシャワだね。
【サイレン】一年に1分間だけ時が止まる街・・・【ポーランド・ワルシャワ】
まあ、皆がポーランド語を習得するなんて事はイメージしづらいかな・・・。
ヨーロッパを実効支配してるのって、スラブ人だよね。
スラブ人として最優秀なのはポーランド人だ。
Anonymous

国名:ヨーロッパ共和国(URE)
公用語:英語
首都:北海の中央に浮かぶ島

通貨:ユーロ
人口:739,165,030人(2011)
この位で妥協出来るかな・・・。
>>7560737
Anonymous

だったら首都はロンドンで良いから、言語はフランス語で。
これで妥協。
Anonymous

マジレスすると、フランスは経済を回す能力に欠ける事を、自ら証明しちゃてる。
だからと言って、ダブリンを首都にして、アイルランド語を公用語にって意味じゃないよ。
とにかくフランス語とパリじゃダメって事。
>>7560954
Anonymous

それで良いや。
>>7560986
Anonymous

個人的には、公用語はドイツ語で首都はウィーンが良いと・・・。
ウィーンは世界的に見ても、生活水準が最も高いし多民族国家の形成の為には経験豊富だね。
世界生活水準調査、1位はウィーン アジアはシンガポールが最高位
人事マネジメント・コンサルティング会社の米マーサーが4日発表した「2012年世界生活水準調査」リポートで、各都市の生活の質を比べたランキングの1 位は依然、ウィーン(オーストリア)だった。2位はチューリヒ(スイス)、3位がオークランド(ニュージーランド)。アジアの都市で最も順位が高かったの はシンガポールで25位。また上位100位には香港(70位)、台北(85位)、上海市(95位)が入った。欧州の都市は生活の質と都市のインフラ整備に より、上位に並んでいる。国際金融報が伝えた。
yahoo! news
Anonymous

言語をフランス語なんかにしたら、音楽が全部聴けたもんじゃなくなるだろ。
Anonymous

- フランス語はダメ。
- 肥溜めみたいな国を排除。

>>7561201
Anonymous

チェコとオーストリアは外さなくてもいいと思うけど。
>>7561221
Anonymous

同意。
なんでオーストリアが外れるんだ。
>>7561221
Anonymous

んなもん、イスラム国家になっちゃうのがミエミエ。
お前ら、簡単に征服されるぞ。
Anonymous

国名:ヨーロッパ大帝国連合(UFG=イギリスとフランスとドイツね)
公用語:英語
首都:ブリュッセル
国旗
つ

>>7561243
Anonymous

センス無さ過ぎワロタ。
Anonymous

なんでヨーロッパって、一つになれないんですか?
>>7561610
Anonymous

ワカラン。
【リアル国盗りゲーム】3分半で見るヨーロッパ領土の変化がエゲツナイ【過去1000年分】
Anonymous

みんな友達になんかなれないね。
みんな、違い過ぎるよ・・・。
>>7560643
Anonymous

いや、共通してるじゃん。
「フランス語はイヤだ」って部分でw
「世界各国のコンセント形状を比較してみた」
United States of Europe