|
|
砂漠に現れた謎のブニョブニョ、紫に光る大量の物体に専門家は「?」。
土や草木ばかりの荒涼とした景色が広がる、米アリゾナ州の砂漠。先日、散策で訪れたある女性は、そこで見慣れぬ物体に出くわした。乾いた大地の一角にあっ たのは、水気があってブニョブニョとした、透明で球状、さらには大量の“謎の物体”。そこで友人の専門家やメディアへ連絡し、多くの人を巻き込んで探って みたものの、依然“謎の物体”の正体はわからないままだという。米放送局ABC系列KGUN-TVなどによると、“謎の物体”を見つけたのは、写真撮影を楽しもうとやって来たジェラディン・バルガスさん。1月27日、 カメラを持って夫と散策していた彼女は、突然「太陽の光できらめいているような」一角を砂漠の中に見つけた。近づいてみると、一角にあったのは数千個もの 小さな透明の球状の物体。彼女にとって、その光景は決して見たことがない、異様なものだった。
いったいこれは何なのか、気になったバルガ スさんは持っていたカメラで一帯を撮影。正体を知っているかもしれないと、まずは友人の動物学者へメールで写真を送ってみたそうだ。ところが、友人からの 返事は「分からない」の一言。そこでますます気になった彼女は地元放送局のKGUN-TVに相談し、局側も「答えを見つけたい」と一緒に探ってみることに なったという。そして後日、バルガスさんと共にテレビ局関係者が砂漠へ行ったときも、まだそこに残っていたという球状の“謎の物体”。球を破ってみると、中には粘り気の ある水分が入っていることは分かったが、結局、テレビ局の関係者も正体が分からず、アリゾナ州の植物園ツーソン・ボタニカル・ガーデンに相談したという。 その返事は「自然界で生まれたものならば」と前置きした上で「粘菌かゼリー菌の一種ではないか」との見解だったが、はっきり断定するまでには至っていな い。
結局、“謎の物体”の正体が何なのかは現時点でも不明。ただ、ニュースとして紹介された後、視聴者からは多くの連絡が局側に寄せられ、植物用の「色つき保水ビーズでは」との意見が少なくなかったそうだ。し かし、この見解に対してKGUN-TVは、なぜ砂漠の真ん中に大量に置かれていたのかを説明できる材用がないとして、今のところ「正体は誰も分かっていな い」と論評。今後、より詳細な調査を期待したい面もありつつ、多くの市民が興味をかき立てられているという意味で、害を及ぼさなければ謎のままでも良いの かもしれない。
narinari



Daliah ↑204
ジェル状のクリスタルな腐葉土とかビーズとか・・・。
園芸店で売ってるじゃん。
はい解散。
>>Daliah
P e r c i v a l ↑289
Jelly Marbleとかwater pearlとかだね。
植物の鉢に入れとけば、数時間で水を吸い込みドンドン膨らむ。
誰かがこの場に捨ててったってワケ。


Patrick ↑200
どうみても宇宙人のタマゴ。
世界戦争が始まるんだね・・・。
>>Patrick
azzk1kr1988
同意!
みんな、目を醒ました方が良いよっ。
>>Patrick
Rusty ↑188
てか、人喰い紫人間のタマゴだよ・・・。
citizen ↓72
フォトショ乙。
SteveM ↑100
QVCで通販されてそうwww
bee ↑106
明らかにPRINCEの仕業。
「史上最高にイカシタ曲はPURPLE RAINだぜっ、忘れんなよー」
ってメッセージだな。

Resnam ↑136
またコレかっ!
飛行機が落として行った、トイレの消臭剤だよ。
舐めちゃダメだよ!
旅客機のトイレは、たまに溢れて外へ零れるんだ。
通常は海上に落とすんだが、この場合はたまたま砂漠に投下されたの。
SkyQuest ↑100
実体はなんでも良いけど、とにかく触りたくなはいっ。
「自分の国で撮れた謎の物体をうpしてくれ」【海外反応】
【自国旗】「6歳児に描かせるとして、その難易度を10段階評価してみてw」【海外反応】
【小学校2年】教科書の例題が極端www【中国】
世界の君主が勢揃いした画像がSUGEEEE【海外反応】
dailymail
やっぱ誰かが捨ててっただけじゃないのか?