|
|
Anonymous
02/21/13(Thu)17:24 No.8661483
Anonymous
02/21/13(Thu)16:16 No.8660072
Anonymous
02/21/13(Thu)16:07 No.8659874
Anonymous
02/21/13(Thu)16:07 No.8659883
もちろん。
Anonymous
02/21/13(Thu)16:03 No.8659821
ほんの少しだけ。
大学の卒業時にテストが有ったんだけど、自分は泳ぎが一番遅かったんだヨ・・・。
別に太ったりしてないんだけどさ。
Anonymous
02/21/13(Thu)16:12 No.8659972
Anonymous
02/21/13(Thu)16:06 No.8659861
メッチャ得意ってワケじゃないけど泳げるよ。
Anonymous
02/21/13(Thu)16:06 No.8659866
8歳から慣れ親しんでる!
Anonymous
02/21/13(Thu)16:08 No.8659911
普通は泳げるだろ?
Anonymous
02/21/13(Thu)16:29 No.8660321
泳げない。
Anonymous
02/21/13(Thu)16:27 No.8660282
海岸沿いに住んでるのに、泳いだ事が無い。
授業でも受けるか、浅い場所でやってみるかな・・・。
Anonymous
02/21/13(Thu)16:13 No.8660006
むしろ、泳げないってのは一種のアホだろ。
Anonymous
02/21/13(Thu)16:07 No.8659887
黒人だからムリ。
Anonymous
02/21/13(Thu)16:07 No.8659889
そう、黒人って泳げないんだよね。
Anonymous
02/21/13(Thu)16:15 No.8660056
黒人が溺れてるの見ると笑っちゃう。
Anonymous
02/21/13(Thu)17:13 No.8661254
「アメリカの黒人は泳げない」ってホント?
>>8661254
Anonymous
02/21/13(Thu)17:23 No.8661446
だね。
Anonymous
02/21/13(Thu)17:14 No.8661267
白人のプール
つ

黒人のプール
つ

Anonymous
02/21/13(Thu)17:15 No.8661304
泳げません。
ええ、黒人ですよ・・・。
Anonymous
02/21/13(Thu)16:47 No.8660724
つ
Anonymous
02/21/13(Thu)16:11 No.8659968
俺は泳ぐために生まれてきたようなもんだ。
Anonymous
02/21/13(Thu)16:08 No.8659901
一時間くらい平気で泳ぎ続けられるわ。
誰だってパニックにならずに集中すれば出来るのさ。
Anonymous
02/21/13(Thu)16:08 No.8659907
そもそも泳げない人がいる事が信じられん。
自分が泳げなかった頃が思い出せない位だよ。
アンヨが出来る前から、近くの湖で泳いでた。
Anonymous
02/21/13(Thu)17:03 No.8661059
Anonymous
02/21/13(Thu)16:08 No.8659916
夏場に湖で泳ぐ事に勝るものはないっ。
Anonymous
02/21/13(Thu)16:10 No.8659954
泳げるけど、物覚えが悪かったから。
スイミングスクールに行かなきゃならなかった。
Anonymous
02/21/13(Thu)16:08 No.8659920
最近クロールが出来るようになったわ。
平泳ぎも改良できた。
ドルフィンも覚えたいんだけど、なにせ自分は運動音痴だからなあ・・・。
もちろん女の子だよ。
Anonymous
02/21/13(Thu)16:10 No.8659944
オランダ人はみんな泳げる。
Anonymous
02/21/13(Thu)16:12 No.8659973
学校で授業が有るじゃん。
belarus Anonymous
02/21/13(Thu)16:10 No.8659953
11歳の時に独学で覚えた。
>>8659953
Anonymous
02/21/13(Thu)16:55 No.8660902
自分も独学。
Anonymous
02/21/13(Thu)16:11 No.8659956
最初っから、ごく普通に浮いたよ。
1歳児くらいでプールに落ちたのが良かったんだろう。
目立って上手ってワケじゃないけど、川で泳いだりするのが大好き。
Anonymous
02/21/13(Thu)16:11 No.8659964
前は泳げたんだけど、事故に遭って以来ダメになっちゃった。
Anonymous
02/21/13(Thu)16:12 No.8659971
浮く程度なら。
Anonymous
02/21/13(Thu)16:14 No.8660029
誰でも覚えちゃうよね。
命がけなら、その気になれば手足使って泳ぐよ。
>>8660029
Anonymous
02/21/13(Thu)16:20 No.8660162
そんな事言ったら、誰も溺れやしないだろ。
Anonymous
02/21/13(Thu)16:20 No.8660167
一番速いのはブラジル人です。
つ

>>8660167
Anonymous
02/21/13(Thu)16:23 No.8660208
ソープとフェルプス破った人ねっ。
ブラジルさん、凄いわ。

セザール・シエロフィリョ
>>8660208
Anonymous
02/21/13(Thu)16:27 No.8660283
まあ、ソープとフェルプスは200と400がメインだからなあ・・・。
>>8660283
Anonymous
02/21/13(Thu)16:31 No.8660354
そいつドーピングしてたじゃん。
今や普通の選手。
Anonymous
02/21/13(Thu)16:22 No.8660190
得意だよ。
6歳からずっと泳いでる。
体が引き締まるし、やった後に充足感が得られる唯一のスポーツ。
ジムやランニングとは全然違う素晴らしいモノだ。
Anonymous
02/21/13(Thu)16:53 No.8660863
アジア人だけど、全然ダメだった。
とにかく水がコワかったんだヨ。
今20代だけど水泳のインストラクターやってます。
オーストラリアじゃ水泳は強制なんだ。
で、泳げない人が覚えるべきなのは横泳ぎ。
それで上手になるよ。
覚えるのが簡単だし、溺れてる人を助ける事だって出来るから。
やって見てごらん!
Anonymous
02/21/13(Thu)16:55 No.8660905
6歳から出来るようになったし、2分間息が止められる。
最長距離だと2.5km泳いだ。
Kebap !5nw59Fzsh.
02/21/13(Thu)17:22 No.8661433
前はプロ級だったぜ。
今でも週に三回、3km位泳ぐね。
Anonymous
02/21/13(Thu)16:57 No.8660961
小さい頃は毎週泳いでたね。
Anonymous
02/21/13(Thu)16:58 No.8660974
カナダのサマーキャンプに行って、カヌー、カヤック、ボート、泳ぎ、キャンプ・・・色々やったなあ。
Anonymous
02/21/13(Thu)17:00 No.8661009
高校時代は選手だったけど、もう10年は水に浸かってない。
Anonymous
02/21/13(Thu)17:07 No.8661127
5歳の時に、パパからデッカいプールに放り投げられた。
周りにライフガードや泳ぎが達者な人達がいる場所でね。
みんな「ひでえ・・・」って思うでしょ?
良いパパだったんだよ。
>>8661127
Anonymous
02/21/13(Thu)17:08 No.8661160
同じ。
自分は海に投げられた。
で、覚えた。
>>8661127
Anonymous
02/21/13(Thu)17:09 No.8661180
同じくプールに投げられた。
パパ、有難う。
Irishfag
02/21/13(Thu)17:16 No.8661324
泳げるけど、水がキライ。
船とかに乗るのもイヤだ。
乗っただけで、それが停泊してたとしても気分が悪くなって吐きそうになる。
プールはそこまでじゃないけど、他に大勢いないと入る気が起きない。
Anonymous
02/21/13(Thu)17:20 No.8661399
泳げない。
小さい頃、友達の兄ちゃんに沈められそうになったけど、死に物狂いで抵抗した。
Anonymous
02/21/13(Thu)17:29 No.8661565
習った事がない。
Anonymous
02/21/13(Thu)17:34 No.8661698
覚えたのは遅かったなあ。
10歳の頃だ。
両親は何も教えてくれない人だったから。
Anonymous
02/21/13(Thu)17:42 No.8661836
水球10年やってた。
Anonymous
02/21/13(Thu)22:43 No.8666231
泳げませんっ。
2012年、最もイケてた(?)男性アスリート達のセクシーショット集。
中国の速すぎる女子スイマーに、アメリカ「怪しくね?」【ロンドン五輪】
実力差にモノを言わせ、傲慢な姿勢で試合に臨む競泳チームがスゴイwww【海外反応】
Do you know how to swim?

Anonymous
Anonymous
Anonymous
もちろん。
Anonymous
ほんの少しだけ。
大学の卒業時にテストが有ったんだけど、自分は泳ぎが一番遅かったんだヨ・・・。
別に太ったりしてないんだけどさ。
Anonymous
Anonymous
メッチャ得意ってワケじゃないけど泳げるよ。
Anonymous
8歳から慣れ親しんでる!
Anonymous
普通は泳げるだろ?
Anonymous

泳げない。
Anonymous

海岸沿いに住んでるのに、泳いだ事が無い。
授業でも受けるか、浅い場所でやってみるかな・・・。
Anonymous
むしろ、泳げないってのは一種のアホだろ。
Anonymous
黒人だからムリ。
Anonymous
そう、黒人って泳げないんだよね。
Anonymous
黒人が溺れてるの見ると笑っちゃう。
Anonymous

「アメリカの黒人は泳げない」ってホント?
>>8661254
Anonymous

だね。
Anonymous

白人のプール
つ

黒人のプール
つ

Anonymous

泳げません。
ええ、黒人ですよ・・・。
Anonymous

つ
Anonymous
俺は泳ぐために生まれてきたようなもんだ。
Anonymous
一時間くらい平気で泳ぎ続けられるわ。
誰だってパニックにならずに集中すれば出来るのさ。
Anonymous
そもそも泳げない人がいる事が信じられん。
自分が泳げなかった頃が思い出せない位だよ。
アンヨが出来る前から、近くの湖で泳いでた。
Anonymous

Anonymous
夏場に湖で泳ぐ事に勝るものはないっ。
Anonymous
泳げるけど、物覚えが悪かったから。
スイミングスクールに行かなきゃならなかった。
Anonymous
最近クロールが出来るようになったわ。
平泳ぎも改良できた。
ドルフィンも覚えたいんだけど、なにせ自分は運動音痴だからなあ・・・。
もちろん女の子だよ。
Anonymous
オランダ人はみんな泳げる。
Anonymous
学校で授業が有るじゃん。
belarus Anonymous
11歳の時に独学で覚えた。
>>8659953
Anonymous

自分も独学。
Anonymous
最初っから、ごく普通に浮いたよ。
1歳児くらいでプールに落ちたのが良かったんだろう。
目立って上手ってワケじゃないけど、川で泳いだりするのが大好き。
Anonymous
前は泳げたんだけど、事故に遭って以来ダメになっちゃった。
Anonymous
浮く程度なら。
Anonymous

誰でも覚えちゃうよね。
命がけなら、その気になれば手足使って泳ぐよ。
>>8660029
Anonymous

そんな事言ったら、誰も溺れやしないだろ。
Anonymous

一番速いのはブラジル人です。
つ

>>8660167
Anonymous

ソープとフェルプス破った人ねっ。
ブラジルさん、凄いわ。

セザール・シエロフィリョ
>>8660208
Anonymous

まあ、ソープとフェルプスは200と400がメインだからなあ・・・。
>>8660283
Anonymous

そいつドーピングしてたじゃん。
今や普通の選手。
Anonymous

得意だよ。
6歳からずっと泳いでる。
体が引き締まるし、やった後に充足感が得られる唯一のスポーツ。
ジムやランニングとは全然違う素晴らしいモノだ。
Anonymous

アジア人だけど、全然ダメだった。
とにかく水がコワかったんだヨ。
今20代だけど水泳のインストラクターやってます。
オーストラリアじゃ水泳は強制なんだ。
で、泳げない人が覚えるべきなのは横泳ぎ。
それで上手になるよ。
覚えるのが簡単だし、溺れてる人を助ける事だって出来るから。
やって見てごらん!
Anonymous

6歳から出来るようになったし、2分間息が止められる。
最長距離だと2.5km泳いだ。
Kebap !5nw59Fzsh.

前はプロ級だったぜ。
今でも週に三回、3km位泳ぐね。
Anonymous

小さい頃は毎週泳いでたね。
Anonymous

カナダのサマーキャンプに行って、カヌー、カヤック、ボート、泳ぎ、キャンプ・・・色々やったなあ。
Anonymous

高校時代は選手だったけど、もう10年は水に浸かってない。
Anonymous

5歳の時に、パパからデッカいプールに放り投げられた。
周りにライフガードや泳ぎが達者な人達がいる場所でね。
みんな「ひでえ・・・」って思うでしょ?
良いパパだったんだよ。
>>8661127
Anonymous

同じ。
自分は海に投げられた。
で、覚えた。
>>8661127
Anonymous

同じくプールに投げられた。
パパ、有難う。
Irishfag

泳げるけど、水がキライ。
船とかに乗るのもイヤだ。
乗っただけで、それが停泊してたとしても気分が悪くなって吐きそうになる。
プールはそこまでじゃないけど、他に大勢いないと入る気が起きない。
Anonymous

泳げない。
小さい頃、友達の兄ちゃんに沈められそうになったけど、死に物狂いで抵抗した。
Anonymous

習った事がない。
Anonymous

覚えたのは遅かったなあ。
10歳の頃だ。
両親は何も教えてくれない人だったから。
Anonymous

水球10年やってた。
Anonymous

泳げませんっ。
2012年、最もイケてた(?)男性アスリート達のセクシーショット集。
中国の速すぎる女子スイマーに、アメリカ「怪しくね?」【ロンドン五輪】
実力差にモノを言わせ、傲慢な姿勢で試合に臨む競泳チームがスゴイwww【海外反応】
Do you know how to swim?