1361558061565


Anonymous DK 02/22/13(Fri)13:37 No.8678286
風力発電。



>>8678286
Anonymous DK 02/22/13(Fri)13:53 No.8678659
風力発電も悪くは無いけど、原発も建設すべきだと思う。



Anonymous CA 02/22/13(Fri)13:39 No.8678325
水力発電。



Anonymous NO 02/22/13(Fri)13:53 No.8678645
大部分が水力発電だね。



>>8678645
Anonymous NO 02/22/13(Fri)16:50 No.8682708
wikipediaによれば、国の99%のエネルギー源は水力発電。
国内にある水力発電所の数は1,166ヶ所。

1361569818178



Anonymous IS 02/22/13(Fri)16:21 No.8681930
地熱と水力がメイン。



Anonymous AT 02/22/13(Fri)14:09 No.8679015
水力発電、原子力によるエネルギーをチェコから輸入。



Anonymous CZ 02/22/13(Fri)16:29 No.8682160
化石燃料が50%かそれ以下。
原子力が33%程度。
残りは水力。
もっと原子力化を進めた方が良いと思ってる。



Anonymous
NL
02/22/13(Fri)13:53 No.8678651
天然ガス。



Anonymous UY 02/22/13(Fri)14:02 No.8678831
原油、水力発電、風力発電。



Miroslav SK 02/22/13(Fri)16:51 No.8682734
  • 原子力:54%
  • 石炭:28%
  • 水力:18%



Anonymous HR 02/22/13(Fri)14:00 No.8678788
主要は水力発電。
残りは火力発電所とか。
湾岸地域幾つかの街では風力発動機が。
あと、スロベニアと共同で使用してる小規模の原子炉もある。

800px-2010_floods_in_Slovenia_(15)
Krško Nuclear Power Plant



Anonymous PT 02/22/13(Fri)18:33 No.8685276
風力。
こんなのがたっくさん有る。

1361575996705



Anonymous FR 02/22/13(Fri)13:44 No.8678427
沢山の発電所とダム。

1361558653976



Anonymous FR 02/22/13(Fri)13:52 No.8678639
原子力!

1361559178788



Anonymous BR 02/22/13(Fri)13:44 No.8678441
小さなダムが・・・。

1361558686537



>>8678441
Anonymous BR 02/22/13(Fri)13:46 No.8678490
大きなダムもあるよ。

1361558791882

後は、石炭に風力発電。
水かさが低い時は原子力も使用する。



>>8678441
>>8678490
Anonymous US 02/22/13(Fri)13:49 No.8678565
「ブラジルのダムは自然環境を破壊してる」って記事を読んだ事あるぞ。

ブラジル、水力発電用ダムの建設ラッシュ、自然破壊?



>>8678565
Anonymous BR 02/22/13(Fri)13:52 No.8678628
ああ、多少は影響あるかもな。
でも、我々ブラジルはそんな事は気にしないのさ。
ファンクやサンバで踊るには、電力は必要不可欠だもん。



Anonymous DE 02/22/13(Fri)13:46 No.8678496
風力発動機や太陽電池が物凄い勢いで増えてる。
アラスカ並に日照時間が短いのにね。



Anonymous MX 02/22/13(Fri)13:49 No.8678560
  • サーマル:73%
  • 水力:22%
  • 原子力:3%
  • 地熱:2%
  • 水力:0.1%



Anonymous SE 02/22/13(Fri)14:11 No.8679051

  • 水力:40%
  • 原子力:30%
  • 風力:5%
  • 他:25%




Anonymous HN 02/22/13(Fri)13:50 No.8678583

ダムによる水力発電。
最近は風力発電機が増えてるね。

1361559025332

1361559311180



Anonymous US 02/22/13(Fri)14:00 No.8678784
2050年までは、 トリウムは使わないね。

トリウム熔融塩炉は未来の原発か?



Anonymous PL 02/22/13(Fri)14:14 No.8679119
石炭がメイン。
原子炉が一つか二つ建設されれば良いなとは思ってる。
他の進んだ国々同様にね。
「危険だ何だ」言う奴らはマジでおバカだと思うよ。
そんな人達ばかりだ。



Anonymous US 02/22/13(Fri)16:44 No.8682578
石炭肺がんになるから使うなコラっ。

1361569486586


>>8682578
Anonymous US 02/22/13(Fri)16:45 No.8682597
中国の酷さ。

1361569536565



Anonymous CH 02/22/13(Fri)14:19 No.8679236
電力の56%は水力発電から。
39%は原子力。
結果的にCO2フリーな電力発電ネットワークになってる。
しかしスイスは、2020年には原子力エネルギーを廃止するって言う、愚かな構想を持ってるんだよな。



Anonymous NL 02/22/13(Fri)16:28 No.8682126
ノルウェーからの輸入に頼ってる。
天然ガスにや二基の原子炉もあるものの、必要不十分なんだよね。
原子炉も現役で使用されてるのは一基のみ。
原子力はもっぱらフランスからの輸入に頼ってる。

「今から20年後、自分の国はどうなってると思う?」【海外反応】
【ロシア】「こんな陰鬱な街見た事ない」【ノリリスク】
【チェルノブイリ】廃墟の街に、ひっそり残された落書き達・・・。
【ビッグバン理論大勝利!】ヒッグス粒子ってなんだよ【・・・か】
OECD事務総長「おい日本、さっさと再稼働しろな」

How does your country generate power?