|
|
Anonymous
03/29/13(Fri)01:29 No.9538263
オーストラリア。

Anonymous
03/29/13(Fri)01:34 No.9538346
日本だね。
>>9538346
Anonymous
03/29/13(Fri)01:36 No.9538374
ちゃう。
アメリカ、韓国。
後はヨーロッパの幾つかの国。
ここらヘンは、日本よりも遥かに勝ってるよ。
>>9538374
Anonymous
03/29/13(Fri)08:44 No.9543389
オーストコリアさん乙です。
Anonymous
03/29/13(Fri)08:58 No.9543640
単純に「テクノロジー」で括ったって意味ないだろ。
原子力、物質科学、調剤学の分野だったらフランスが随一だと思うけど、他の分野じゃ全然ダメだし。
>>9543640
Anonymous
03/29/13(Fri)20:35 No.9557231
確かに、専門分野で違ってくるよね。
Anonymous
03/29/13(Fri)01:37 No.9538385
アメリカもしくはスイス。
韓国だ日本だ言ってる奴はアホ。
いくら家電なんかに優れてたって意味ないよ。
研ぎ澄まされた研究ってのは、そんな分野には生かされない。
Anonymous
03/29/13(Fri)01:38 No.9538392
解んないけど、バイアス抜きにしてもフランスじゃないかなあ・・・。
>>9538392
Anonymous
03/29/13(Fri)01:39 No.9538407
ああ、ボールペンね。
助かってるよw

ビック
Anonymous
03/29/13(Fri)01:28 No.9538249
ナイジェリア。
あのスパム手口は世界一・・・。
>>9538249
Anonymous
03/29/13(Fri)09:37 No.9544208
Anonymous
03/29/13(Fri)19:21 No.9555480
ワロタwww
面白いね日本人は。
Anonymous
03/29/13(Fri)01:38 No.9538400
ジョークじゃなくて、最近のオーストラリアは医療や通信技術において、日本よりも進んでると思うけどなあ。
Anonymous
03/29/13(Fri)09:45 No.9544319
日本は、自販機が優秀。
つ

>>9544319
Anonymous
03/29/13(Fri)09:47 No.9544349
古いしツマンナイよその話題。
ロシア人らしいなあ全く。
>>9544349
Anonymous
03/29/13(Fri)09:47 No.9544348
もう無いんでしょソレ?
個人的には健在であってほしかったんだが・・・。
>>9544319
Anonymous
03/29/13(Fri)09:48 No.9544371
懐かしい。。(※原文)
Phil Ossiferz Stone !!esSirF6LRYN
03/29/13(Fri)01:39 No.9538410
この男が生活し、創造し、死んで行った土地に決まってるじゃないか。
研究開発において、シリコンバレーと肩を並べる場所など無いよ。
つ

著名IT系企業CEO11人のデスク周りってどんな感じ?
マイクロソフト「ストアライブを頼むよ」 ラッパー「YO!」→2分後→マイクロソフト「もう結構(T-T)」
>>9538410
Anonymous
03/29/13(Fri)02:18 No.9538871
ゲイツの方が、世界的に有用な事してるけどな?
Anonymous
03/29/13(Fri)02:15 No.9538853
極秘開発、宇宙計画、国防高等研究計画局とかを入れれば、やっぱアメリカだわなあ。
それ以外だったら、幾つかの国がどっこいどっこいって感じ。
Anonymous
03/29/13(Fri)09:05 No.9543733
疑いなくアメリカだね。
欧州のの科学者や技術者たちに資金提供、結果コッチの技術力を受け取ったりもしてるし。
他の追随を許さないよ。
>>9543733
Anonymous
03/29/13(Fri)09:06 No.9543746
色んな面で、アメリカはお利口さんだからね。
アメリカは最大級の航空母艦、フランスも凄い客船を有してる。
中国はロシアのポンコツ船を持ってはいるが、それを操作する術が無い・・・。
>>9543746
Anonymous
03/29/13(Fri)09:15 No.9543900
やいオランダっ。
お前の所の空母はどうなんだよ。
植民地の台湾から「お前等より弱っちい中国」に追い出された初めての国家のクセに。

>>9543900
Anonymous
03/29/13(Fri)09:16 No.9543924
黙れコラ。
操縦も出来ないアホが。
哀れだねえ・・・w
ちなみにオランダはジェット機が少ないから、空母は必要ないだけなのっ。
冷戦時代にアメリカから「原子力船は持たないでくれ」って言われてたからね。
イタリア人「空母を持ってないなんて、国って呼べるのかあ?」【海外反応】
Anonymous
03/29/13(Fri)09:10 No.9543810
ロシアの原子力砕氷船の方が、しょうもない空母なんかより優れてるんだぜ。
22隻持ってる。
内6隻は原子船だ。


ロシアとソ連の砕氷船
>>9543810
Anonymous
03/29/13(Fri)09:38 No.9544221
温暖化進めるんなら、アンタ達はそういう船をもっと増やさなきゃ。
Anonymous
03/29/13(Fri)09:12 No.9543853
西側だったら以下の順。
03/29/13(Fri)09:58 No.9544484
アルゼンチンは問題外ですか?
やっぱアメリカだなっ。
>>9556914
Anonymous
03/29/13(Fri)20:27 No.9557036
アメリカは20年前に止まってるだろ。
今はフランス・イギリス・ドイツが進んでる。
Anonymous
03/29/13(Fri)10:32 No.9544989
Anonymous
03/29/13(Fri)08:48 No.9543453
ボリビア。
【美しい】「ボリビアが嫌いな人なんているの?」【海外反応】
「2050年、超大国になっているであろう国は?」【海外反応】
あの軍事用ロボット「BigDog」に腕が付いた! 海外「やっぱりキモイ・・」
【((((゚Д゚))))】絶滅した動物達の再生がついに現実味?!「アレとかコレも・・・」【海外反応】
So, which country does /int/ think is the most advanced technologically?

オーストラリア。

Anonymous

日本だね。
>>9538346
Anonymous

ちゃう。
アメリカ、韓国。
後はヨーロッパの幾つかの国。
ここらヘンは、日本よりも遥かに勝ってるよ。
>>9538374
Anonymous

オーストコリアさん乙です。
Anonymous

単純に「テクノロジー」で括ったって意味ないだろ。
原子力、物質科学、調剤学の分野だったらフランスが随一だと思うけど、他の分野じゃ全然ダメだし。
>>9543640
Anonymous

確かに、専門分野で違ってくるよね。
Anonymous

アメリカもしくはスイス。
韓国だ日本だ言ってる奴はアホ。
いくら家電なんかに優れてたって意味ないよ。
研ぎ澄まされた研究ってのは、そんな分野には生かされない。
Anonymous

解んないけど、バイアス抜きにしてもフランスじゃないかなあ・・・。
>>9538392
Anonymous

ああ、ボールペンね。
助かってるよw

ビック
Anonymous

ナイジェリア。
あのスパム手口は世界一・・・。
ナイジェリアの手紙
ア フリカ地域(主にナイジェリア)を舞台に多発している国際的詐欺の一種であり、先進国など豊かな国に住む人から、手紙やファクシミリ、電子メールを利用し て金を騙し取ろうとする詐欺である。現在では電子メールで行われることが多い。もともと詐欺師たちは、1980年代には企業オーナーや教会指導者ら個人に 手紙を送り話を持ちかけていたが、電子メールの発達にともない、低いコストで不特定多数の一般人に対して詐欺を仕掛けることが可能になった。2001年頃 から世界中でこの「ナイジェリアからの電子メール」による被害が多発し、日本の個人のメールボックスにも英文で書かれた丁寧な申し出が多数届くようにな り、受取人を困惑させている。
wikipedia
>>9538249
Anonymous

Anonymous

ワロタwww
面白いね日本人は。
Anonymous

ジョークじゃなくて、最近のオーストラリアは医療や通信技術において、日本よりも進んでると思うけどなあ。
Anonymous

日本は、自販機が優秀。
つ

>>9544319
Anonymous

古いしツマンナイよその話題。
ロシア人らしいなあ全く。
>>9544349
Anonymous

もう無いんでしょソレ?
個人的には健在であってほしかったんだが・・・。
>>9544319
Anonymous

懐かしい。。(※原文)
Phil Ossiferz Stone !!esSirF6LRYN

この男が生活し、創造し、死んで行った土地に決まってるじゃないか。
研究開発において、シリコンバレーと肩を並べる場所など無いよ。
つ

著名IT系企業CEO11人のデスク周りってどんな感じ?
マイクロソフト「ストアライブを頼むよ」 ラッパー「YO!」→2分後→マイクロソフト「もう結構(T-T)」
>>9538410
Anonymous

ゲイツの方が、世界的に有用な事してるけどな?
Anonymous

極秘開発、宇宙計画、国防高等研究計画局とかを入れれば、やっぱアメリカだわなあ。
それ以外だったら、幾つかの国がどっこいどっこいって感じ。
Anonymous

疑いなくアメリカだね。
欧州のの科学者や技術者たちに資金提供、結果コッチの技術力を受け取ったりもしてるし。
他の追随を許さないよ。
>>9543733
Anonymous

色んな面で、アメリカはお利口さんだからね。
アメリカは最大級の航空母艦、フランスも凄い客船を有してる。
中国はロシアのポンコツ船を持ってはいるが、それを操作する術が無い・・・。
>>9543746
Anonymous

やいオランダっ。
お前の所の空母はどうなんだよ。
植民地の台湾から「お前等より弱っちい中国」に追い出された初めての国家のクセに。

>>9543900
Anonymous

黙れコラ。
操縦も出来ないアホが。
哀れだねえ・・・w
ちなみにオランダはジェット機が少ないから、空母は必要ないだけなのっ。
冷戦時代にアメリカから「原子力船は持たないでくれ」って言われてたからね。
イタリア人「空母を持ってないなんて、国って呼べるのかあ?」【海外反応】
Anonymous

ロシアの原子力砕氷船の方が、しょうもない空母なんかより優れてるんだぜ。
22隻持ってる。
内6隻は原子船だ。


ロシアとソ連の砕氷船
>>9543810
Anonymous

温暖化進めるんなら、アンタ達はそういう船をもっと増やさなきゃ。
Anonymous

西側だったら以下の順。
- アメリカ
- 日本
- イギリス
- ドイツ
- フランス
>>9543853
Anonymous 03/29/13(Fri)09:15 No.9543895
日本が西側・・・?

アルゼンチンは問題外ですか?
Anonymous 03/29/13(Fri)20:22 No.9556914
やっぱアメリカだなっ。
>>9556914
Anonymous

アメリカは20年前に止まってるだろ。
今はフランス・イギリス・ドイツが進んでる。
Anonymous

- アメリカ
- ドイツ
- 日本
中国にも巨大な遺伝子研究施設が有るらしいけど・・・。
Anonymous 03/29/13(Fri)19:23 No.9555518
日本かアメリカのどちらかでしょ。
決着つかないのでは?
>>9555518
Anonymous 03/29/13(Fri)19:25 No.9555566
じゃあ、日本で。
Anonymous

ボリビア。
【美しい】「ボリビアが嫌いな人なんているの?」【海外反応】
「2050年、超大国になっているであろう国は?」【海外反応】
あの軍事用ロボット「BigDog」に腕が付いた! 海外「やっぱりキモイ・・」
【((((゚Д゚))))】絶滅した動物達の再生がついに現実味?!「アレとかコレも・・・」【海外反応】
So, which country does /int/ think is the most advanced technologically?