|
|
Anonymous
04/09/13(Tue)16:54 No.9849253
そんな感じのを探してきてっ。
美しいでしょ?
つ


Anonymous
04/09/13(Tue)17:29 No.9850133
つ

Anonymous
04/09/13(Tue)16:58 No.9849366
Anonymous
04/09/13(Tue)18:19 No.9851309
ウチとスイス。
つ


Anonymous
04/09/13(Tue)17:58 No.9850809
「自然」の美しい女を・・・。
つ

Anonymous
04/09/13(Tue)18:27 No.9851532
こっちにしなよ。
つ

Anonymous
04/09/13(Tue)18:27 No.9851552
うーん、自然じゃ見つからない・・・><
つ

>>9851552
Anonymous
04/09/13(Tue)18:51 No.9852062
こんな感じは?
つ

Anonymous
04/09/13(Tue)16:56 No.9849288
エストニアの場合。
つ


>>9849288
Anonymous
04/09/13(Tue)16:56 No.9849302
きゃはっ。
つ

>>9849302
Anonymous
04/09/13(Tue)16:58 No.9849338
リトアニアとかは?

>>9849338
Anonymous
04/09/13(Tue)16:58 No.9849346
ウチは、国じゃないんですかそうですか・・・。
>>9849346
Anonymous
04/09/13(Tue)17:00 No.9849392
黄=空
緑=野原とか森
赤=ケシの咲いている場所
とかで良いんじゃね。
Anonymous
04/09/13(Tue)17:43 No.9850441
つ

Anonymous
04/09/13(Tue)20:35 No.9854191
つ

Anonymous
04/09/13(Tue)20:56 No.9854600
メキシコだああぁぁぁ。
つ

Anonymous
04/09/13(Tue)21:32 No.9855160
つ

Anonymous
04/09/13(Tue)21:25 No.9855046
つ

Anonymous
04/09/13(Tue)17:45 No.9850473
これは自然じゃない・・・かwww
つ

Anonymous
04/09/13(Tue)16:56 No.9849310
つ

Anonymous
04/09/13(Tue)16:58 No.9849360
「月面に自国旗が立ってない国は負けっ><!!!」

>>9849360
Anonymous
04/09/13(Tue)17:01 No.9849432
その旗、今じゃ真っ白になっちゃってるらしいなwww
つ

Anonymous
04/09/13(Tue)17:01 No.9849432

Anonymous
04/09/13(Tue)17:02 No.9849450
お前等、頑張ってウチのを探してこい。
俺はやらんw

>>9849450
Anonymous
04/09/13(Tue)17:11 No.9849714
つ^^

Anonymous
04/09/13(Tue)17:21 No.9849938
つ


>>9849938
Anonymous
04/09/13(Tue)17:26 No.9850048
気に入ったっ。
>>9849938
Anonymous
04/09/13(Tue)17:43 No.9850416
つ

Anonymous
04/09/13(Tue)17:03 No.9849488
似過ぎだべ。
つ

>>9849488
Anonymous
04/09/13(Tue)17:04 No.9849518
美!
Anonymous
04/09/13(Tue)17:44 No.9850458
コッチの方が良いよ。
つ

>>9850458
Anonymous
04/09/13(Tue)17:45 No.9850472
おぉ・・・。
>>9849488
>>9850458
Anonymous
04/09/13(Tue)17:49 No.9850585
人為的過ぎワロタ。
Anonymous
04/09/13(Tue)17:49 No.9850585


Anonymous
04/09/13(Tue)17:09 No.9849659
えっと・・・。

>>9849659
Anonymous
04/09/13(Tue)17:10 No.9849676

Anonymous
04/09/13(Tue)17:06 No.9849584

>>9849584
Anonymous
04/09/13(Tue)17:15 No.9849810
美しスギル・・・。
この青色の際立ち加減・・・。
他の国を貶すわけじゃないけど、これは素晴らしい。
Anonymous
04/09/13(Tue)17:58 No.9850801
移民の血がドバドバ入ってくるとは誰も思わなかった・・・。
つ

Anonymous
04/09/13(Tue)17:41 No.9850382
ちょっと苦しいか・・・。
つ

>>9850382
Anonymous
04/09/13(Tue)17:43 No.9850426
ブッブーーッ。
Anonymous
04/09/13(Tue)17:49 No.9850578
つ

MB, Canada
04/09/13(Tue)18:00 No.9850838
ウクライナ系カナダ人です。
夏場に外へ出れば、常に我がウクライナの国旗を目にします。
つ

>>9850838
Anonymous
04/09/13(Tue)18:02 No.9850894
田舎者乙。
>>9850838
Anonymous
04/09/13(Tue)18:01 No.9850870
あんたの所とエストニアのが一番綺麗だ。
Anonymous
04/09/13(Tue)17:09 No.9849666
ほい。
つ

>>9849666
Anonymous
04/09/13(Tue)17:16 No.9849828
インドネシアにも適用できるw

「似通った国旗ってあるよねwww」【海外反応】
>>9849666
Anonymous
04/09/13(Tue)17:20 No.9849920
モナコの立場も考えてやれwww

(※縦横比が違う)
Anonymous
04/09/13(Tue)17:47 No.9850546
つ

Anonymous
04/09/13(Tue)17:49 No.9850576
つ

Anonymous
04/09/13(Tue)17:55 No.9850735
つ

Anonymous
04/09/13(Tue)20:30 No.9854089
つ

Anonymous
04/09/13(Tue)18:58 No.9852249
つ

「自国旗にポーランドが居ない国は負けwww」【海外反応】
>>9852249
Anonymous
04/09/13(Tue)18:59 No.9852275
ポーランドしつこいんだよっ。
なんでココに来たんだ。
>>9852275
Anonymous
04/09/13(Tue)19:02 No.9852330
そんなに移民が鬱陶しいか。
ウチにも沢山やって来てるけど、みんなはそんなに嫌ってないぞ。
>>9852330
Anonymous
04/09/13(Tue)19:03 No.9852355
もう定員オーバーなんだよ。
そこらじゅうで酔っぱらってやがるし。
Anonymous
04/09/13(Tue)19:00 No.9852291
精一杯っす・・・。
つ

Anonymous
04/09/13(Tue)19:06 No.9852399

>>9852399
Anonymous
04/09/13(Tue)20:47 No.9854434
キルギスっぽいな。

Anonymous
04/09/13(Tue)19:40 No.9853116
つ

Anonymous
04/09/13(Tue)20:23 No.9853981
つ

Anonymous
04/09/13(Tue)17:17 No.9849862
つ

観光客が撮った写真で色をいじってるけど、正直気に入ってる。
Anonymous
04/09/13(Tue)17:19 No.9849906
自然よ、ありがとう。
;3
つ

Anonymous
04/09/13(Tue)16:58 No.9849366
Anonymous
04/09/13(Tue)17:38 No.9850315
Anonymous
04/09/13(Tue)17:20 No.9849923
スコットランド余裕。


>>9849923
Anonymous
04/09/13(Tue)17:30 No.9850147
みんな、天に召されちゃった・・・?
Anonymous
04/09/13(Tue)17:27 No.9850074
ちぇっ・・・。
Anonymous
04/09/13(Tue)17:47 No.9850519
つ

Anonymous
04/09/13(Tue)20:44 No.9854379
ちょっとキツイけどリヒテンシュタインで。
つ


Anonymous
04/09/13(Tue)17:23 No.9849981
キプロスはコレで良いよな?w
つ


>>9849981
Anonymous
04/09/13(Tue)17:31 No.9850160
じゃあ、コレで良いじゃんwww
もっと自然に・・・。
つ

>>9850160
Anonymous
04/09/13(Tue)17:43 No.9850433
www

Anonymous
04/09/13(Tue)17:47 No.9850541
ウェールズ。


>>9850541
Anonymous
04/09/13(Tue)17:49 No.9850580
白い部分は?
>>9850580
Anonymous
04/09/13(Tue)17:50 No.9850594
細けえヤツwww
>>9850580
Anonymous
04/09/13(Tue)17:51 No.9850628
はいよwww
つ

Anonymous
04/09/13(Tue)17:52 No.9850652
つ

Anonymous
04/09/13(Tue)17:28 No.9850100
レバノン。
つ


Anonymous
04/09/13(Tue)17:35 No.9850248
よいしょっと。
つ


>>9850248
Anonymous
04/09/13(Tue)17:37 No.9850308
ん?
左上に立ってる旗だけか?
Anonymous
04/09/13(Tue)17:52 No.9850656
カンボジア簡単^^。
つ


Anonymous
04/09/13(Tue)17:37 No.9850303

>>9850303
Anonymous
04/09/13(Tue)17:49 No.9850585
つ

Anonymous
04/09/13(Tue)17:28 No.9850110

Anonymous
04/09/13(Tue)17:06 No.9849561

>>9849561
Anonymous
04/09/13(Tue)17:06 No.9849578
ウオオォォォォォっ><!

>>9849561
Anonymous
04/09/13(Tue)17:08 No.9849636
コレにはアメリカ鷲も涙を流すだろう。

>>9849561
Anonymous
04/09/13(Tue)17:06 No.9849581
細工無しなのかな?!
>>9849561
Anonymous
04/09/13(Tue)17:55 No.9850718
やっぱ、アメリカさんSUGEEEEE
【自国旗】「6歳児に描かせるとして、その難易度を10段階評価してみてw」【海外反応】
「一番カッコイイって思う国旗は?」【海外反応】
If one can't find your country's flag in nature you are pretty much a non country.

そんな感じのを探してきてっ。
美しいでしょ?
つ


Anonymous

つ

Anonymous

;__;
Anonymous

ウチとスイス。
つ


Anonymous

「自然」の美しい女を・・・。
つ

Anonymous

こっちにしなよ。
つ

Anonymous

うーん、自然じゃ見つからない・・・><
つ

>>9851552
Anonymous

こんな感じは?
つ

Anonymous

エストニアの場合。
つ


>>9849288
Anonymous

きゃはっ。
つ

>>9849302
Anonymous

リトアニアとかは?

>>9849338
Anonymous

ウチは、国じゃないんですかそうですか・・・。
>>9849346
Anonymous

黄=空
緑=野原とか森
赤=ケシの咲いている場所
とかで良いんじゃね。
Anonymous

つ

Anonymous

つ

Anonymous

メキシコだああぁぁぁ。
つ

Anonymous

つ

Anonymous

つ

Anonymous

これは自然じゃない・・・かwww
つ

Anonymous

つ

Anonymous

「月面に自国旗が立ってない国は負けっ><!!!」

>>9849360
Anonymous

その旗、今じゃ真っ白になっちゃってるらしいなwww
つ

月面の奇跡...アメリカ国旗は健在、ただし全部真っ白です。
月や布素材の専門家は「無風の月面でなびく5.5ドルのナイロン旗は、完全に白くなっている」との見方をしています。つまり、アメリカ国旗のデザインは微塵も残されていません。もしこれが地上なら、43年前に同じ旗を立ててもまだデザインがうっすら確認できるようなのですが、月には退色を防ぐ大気がないので地上よりも退色の進行がはるかに早いのだそうです。 月の専門家、ポール・スプーディスさんは以下のように述べています。「40余年、星条旗は月の厳しい環境下にありました。焼けるような日光に照らされた100℃の世界に14日間さらされたかと思えば、今度は感覚を失うほど冷たいマイナス150℃の世界に14日間さらされるというサイクルを繰り返してきたのです。しかし、それよりも大きなダメージを与えた要因は、太陽からダイレクトに注がれる強烈な紫外線でしょう。地上でも、日光に長年さらされた布はだんだん色あせていき、やがては取り替える必要性がでてきます。アメリカによる月面着陸の象徴も、空中で吸収されずに月面まで届く太陽の紫外線によって退色したとみられます。いくつかの旗は、この過酷な環境下で物理的にも朽ち始めているかもしれませんね。」
All the American Flags On the Moon Are Now White
Anonymous


Anonymous

お前等、頑張ってウチのを探してこい。
俺はやらんw

>>9849450
Anonymous

つ^^

Anonymous

つ


>>9849938
Anonymous

気に入ったっ。
>>9849938
Anonymous

つ

Anonymous

似過ぎだべ。
つ

>>9849488
Anonymous

美!
Anonymous

コッチの方が良いよ。
つ

>>9850458
Anonymous

おぉ・・・。
>>9849488
>>9850458
Anonymous

人為的過ぎワロタ。
Anonymous



Anonymous

えっと・・・。

>>9849659
Anonymous


Anonymous


>>9849584
Anonymous

美しスギル・・・。
この青色の際立ち加減・・・。
他の国を貶すわけじゃないけど、これは素晴らしい。
Anonymous

移民の血がドバドバ入ってくるとは誰も思わなかった・・・。
つ

Anonymous

ちょっと苦しいか・・・。
つ

>>9850382
Anonymous

ブッブーーッ。
Anonymous

つ

MB, Canada

ウクライナ系カナダ人です。
夏場に外へ出れば、常に我がウクライナの国旗を目にします。
つ

>>9850838
Anonymous

田舎者乙。
>>9850838
Anonymous

あんたの所とエストニアのが一番綺麗だ。
Anonymous

ほい。
つ

>>9849666
Anonymous

インドネシアにも適用できるw

「似通った国旗ってあるよねwww」【海外反応】
>>9849666
Anonymous

モナコの立場も考えてやれwww

(※縦横比が違う)
Anonymous

つ

Anonymous

つ

Anonymous

つ

Anonymous

つ

Anonymous

つ

「自国旗にポーランドが居ない国は負けwww」【海外反応】
>>9852249
Anonymous

ポーランドしつこいんだよっ。
なんでココに来たんだ。
>>9852275
Anonymous

そんなに移民が鬱陶しいか。
ウチにも沢山やって来てるけど、みんなはそんなに嫌ってないぞ。
>>9852330
Anonymous

もう定員オーバーなんだよ。
そこらじゅうで酔っぱらってやがるし。
Anonymous

精一杯っす・・・。
つ

Anonymous


>>9852399
Anonymous

キルギスっぽいな。

Anonymous

つ

Anonymous

つ

Anonymous

つ

観光客が撮った写真で色をいじってるけど、正直気に入ってる。
Anonymous

自然よ、ありがとう。
;3
つ

Anonymous

;__;
Anonymous

;__;
Anonymous

スコットランド余裕。


>>9849923
Anonymous

みんな、天に召されちゃった・・・?
Anonymous

ちぇっ・・・。
Anonymous

つ

Anonymous

ちょっとキツイけどリヒテンシュタインで。
つ


Anonymous

キプロスはコレで良いよな?w
つ


>>9849981
Anonymous

じゃあ、コレで良いじゃんwww
もっと自然に・・・。
つ

>>9850160
Anonymous

www

Anonymous

ウェールズ。


>>9850541
Anonymous

白い部分は?
>>9850580
Anonymous

細けえヤツwww
>>9850580
Anonymous

はいよwww
つ

Anonymous

つ

Anonymous

レバノン。
つ


Anonymous

よいしょっと。
つ


>>9850248
Anonymous

ん?
左上に立ってる旗だけか?
Anonymous

カンボジア簡単^^。
つ


Anonymous


>>9850303
Anonymous

つ

Anonymous


Anonymous


>>9849561
Anonymous

ウオオォォォォォっ><!

>>9849561
Anonymous

コレにはアメリカ鷲も涙を流すだろう。

>>9849561
Anonymous

細工無しなのかな?!
>>9849561
Anonymous

やっぱ、アメリカさんSUGEEEEE
【自国旗】「6歳児に描かせるとして、その難易度を10段階評価してみてw」【海外反応】
「一番カッコイイって思う国旗は?」【海外反応】
If one can't find your country's flag in nature you are pretty much a non country.