|
|
Anonymous
05/06/13(Mon)16:57 No.10584794
コレコレ。
正直嫉妬。

>>10584794
Anonymous
05/06/13(Mon)18:29 No.10586940
どうもっ。
おたくの所のはヒドイもんねえ・・・。

Anonymous
05/06/13(Mon)21:33 No.10589790
エストニアのは、色合いは良いが三本線ってのがツマンナイんだよな・・・。
>>10589790
Anonymous
05/06/13(Mon)21:34 No.10589807
これは?
つ

>>10589807
Anonymous
05/06/13(Mon)21:37 No.10589836
わあ・・・。
>>10589807
Anonymous
05/06/13(Mon)22:26 No.10590477
それは本当に美しい。
山や鬱蒼とした森が無く、冬のエストニアの田舎をドライブ光景が目に浮かぶよ。
究極の愛国心がそこには有る。
つ

>>10589807
Anonymous
05/06/13(Mon)21:38 No.10589844
アメリカのも美しいし。
つ

「自国旗を、自然の造形で表現できない国は負けwww」【海外反応】
Anonymous
05/06/13(Mon)21:33 No.10589783
トップ5発表。
Anonymous
05/06/13(Mon)21:34 No.10589805
Anonymous
05/06/13(Mon)21:46 No.10589948
アメリカ、イギリスの国旗はハッキリ言って騒々しい。
>>↑
Anonymous
05/06/13(Mon)21:36 No.10589826
あのさあ、ユニオンジャックは色合いや構造が考え抜かれた最高の国旗だぞ?
「日本人がユニオンジャック柄のアイテムを持ってる事についてどう思ってる?」【海外反応】
>>10589826
Anonymous
05/06/13(Mon)21:37 No.10589830
歴史的な意味合いも深いんだよね。
Anonymous
05/06/13(Mon)22:13 No.10590276
エストニアの色使いは良いよ。
赤、白、青とかの組み合わせは多過ぎる。
Anonymous
05/06/13(Mon)21:26 No.10589719
スレ主よ、エストニアっぽくしてやったぞ。
つ

>>10589719
Anonymous
05/06/13(Mon)21:30 No.10589756
10/10点。
>>10589756
Anonymous
05/06/13(Mon)21:30 No.10589756
アレンジしてみた。:3
つ

Anonymous
05/06/13(Mon)22:08 No.10590206
嫉妬しちゃうぅ?
つ

Anonymous
05/06/13(Mon)23:05 No.10591073
じゃあ、うちも。
つ

Anonymous
05/06/13(Mon)21:48 No.10589971
つ

>>10589971
Anonymous
05/06/13(Mon)21:59 No.10590113
つ

Anonymous
05/06/13(Mon)21:56 No.10590052
ついでに我がチリも。
つ

Anonymous
05/06/13(Mon)22:08 No.10590209
ウチのは無理だな。
>>10590209
Anonymous
05/06/13(Mon)22:51 No.10590859
想像力を働かせるんだっ。

>>10590859
Anonymous
05/06/13(Mon)23:04 No.10591053
黒い星なんて縁起でもねえよっ。

Anonymous
05/06/13(Mon)22:11 No.10590209
トルコのはそのままで十分カッコイイからね。
>>10590209
Anonymous
05/06/13(Mon)22:20 No.10590372
アリガト。

Anonymous
05/06/13(Mon)23:22 No.10591313
しょうもない国だけど、旗は好き。
つ

>>10591313
Anonymous
05/06/13(Mon)23:33 No.10591476
同意。
興味深い色選択。
Anonymous
05/07/13(Tue)00:00 No.10591826
まあ、星条旗は欧州の90%の国旗よりも良いだろうね。
>>10591826
Anonymous
05/07/13(Tue)00:06 No.10591898
いや、最下位の部類。

>>10591898
Anonymous
05/07/13(Tue)00:08 No.10591921
そん中で良いのなんて、ドイツ、エストニア、イギリス位のもんだな。
他のはクズ。
>>10591921
Anonymous
05/07/13(Tue)00:15 No.10591987
と、最下位国旗の男が申しております。
>>10591987
Anonymous
05/07/13(Tue)00:16 No.10591997
色盲の人が判別できない時点で、そんなのはダメ国旗。
Anonymous
05/07/13(Tue)00:07 No.10591903
実は正直言って、星条旗が嫌いなんですよ。
歴史に拘り過ぎなんだよなあ・・・。
セーシェルみたいなのが良い。

【自国旗】「6歳児に描かせるとして、その難易度を10段階評価してみてw」【海外反応】
「一番カッコイイって思う国旗は?」【海外反応】
「似通った国旗ってあるよねwww」【海外反応】
「自国旗にポーランドが居ない国は負けwww」【海外反応】
日本人「オーストラリアさん、国旗のデザイン変更しない?」【海外反応】
【厳格神話】イギリスの近衛兵を笑わせてみた→案外簡単だったwww【崩壊】
【神奈川】100年前のカラー画像、英国にて競売へ。【イギリス】
「自分の国で撮れた謎の物体をうpしてくれ」【海外反応】
so jelly, estoniafags

コレコレ。
正直嫉妬。

>>10584794
Anonymous

どうもっ。
おたくの所のはヒドイもんねえ・・・。

Anonymous

エストニアのは、色合いは良いが三本線ってのがツマンナイんだよな・・・。
>>10589790
Anonymous

これは?
つ

>>10589807
Anonymous

わあ・・・。
>>10589807
Anonymous

それは本当に美しい。
山や鬱蒼とした森が無く、冬のエストニアの田舎をドライブ光景が目に浮かぶよ。
究極の愛国心がそこには有る。
つ

>>10589807
Anonymous

アメリカのも美しいし。
つ

「自国旗を、自然の造形で表現できない国は負けwww」【海外反応】
Anonymous

トップ5発表。
- アメリカ
- イギリス
- エストニア
- デンマーク
- スリランカ
順序は無し。
Anonymous

Anonymous

アメリカ、イギリスの国旗はハッキリ言って騒々しい。
>>↑
Anonymous

あのさあ、ユニオンジャックは色合いや構造が考え抜かれた最高の国旗だぞ?
「日本人がユニオンジャック柄のアイテムを持ってる事についてどう思ってる?」【海外反応】
>>10589826
Anonymous

歴史的な意味合いも深いんだよね。
Anonymous

エストニアの色使いは良いよ。
赤、白、青とかの組み合わせは多過ぎる。
Anonymous

スレ主よ、エストニアっぽくしてやったぞ。
つ

>>10589719
Anonymous

10/10点。
>>10589756
Anonymous

アレンジしてみた。:3
つ

Anonymous

嫉妬しちゃうぅ?
つ

Anonymous

じゃあ、うちも。
つ

Anonymous

つ

>>10589971
Anonymous

つ

Anonymous

ついでに我がチリも。
つ

Anonymous

ウチのは無理だな。
>>10590209
Anonymous

想像力を働かせるんだっ。

>>10590859
Anonymous

黒い星なんて縁起でもねえよっ。

Anonymous

トルコのはそのままで十分カッコイイからね。
>>10590209
Anonymous

アリガト。

Anonymous

しょうもない国だけど、旗は好き。
つ

>>10591313
Anonymous

同意。
興味深い色選択。
Anonymous

まあ、星条旗は欧州の90%の国旗よりも良いだろうね。
>>10591826
Anonymous

いや、最下位の部類。

>>10591898
Anonymous

そん中で良いのなんて、ドイツ、エストニア、イギリス位のもんだな。
他のはクズ。
>>10591921
Anonymous

と、最下位国旗の男が申しております。
>>10591987
Anonymous

色盲の人が判別できない時点で、そんなのはダメ国旗。
Anonymous

実は正直言って、星条旗が嫌いなんですよ。
歴史に拘り過ぎなんだよなあ・・・。
セーシェルみたいなのが良い。

【自国旗】「6歳児に描かせるとして、その難易度を10段階評価してみてw」【海外反応】
「一番カッコイイって思う国旗は?」【海外反応】
「似通った国旗ってあるよねwww」【海外反応】
「自国旗にポーランドが居ない国は負けwww」【海外反応】
日本人「オーストラリアさん、国旗のデザイン変更しない?」【海外反応】
【厳格神話】イギリスの近衛兵を笑わせてみた→案外簡単だったwww【崩壊】
【神奈川】100年前のカラー画像、英国にて競売へ。【イギリス】
「自分の国で撮れた謎の物体をうpしてくれ」【海外反応】
so jelly, estoniafags