Agent Orange
Beth

枯葉剤
除草剤の一種。ベトナム戦争で散布された枯葉剤はダイオキシン類の一種2,3,7,8-テトラクロロジベンゾ-1,4-ジオキシンを高い濃度で含んだものである。ベトナム戦争中に米軍と南ベトナム軍によって撒かれた枯葉剤は軍の委託によりダイヤモンドシャムロック、ダウ、ハーキュリーズ、モンサント社などにより製造された。用いられた枯れ葉剤には数種類あり、それぞれの容器に付けられる縞の色から虹枯れ葉剤と呼ばれ、オレンジ剤、ホワイト剤、ブルー剤などがあった。ベトナム戦争中枯葉剤が沖縄に持ち込まれていたことが、沖縄で服務中に枯葉剤に被曝したとして健康被害の補償を求める米国退役軍人省の公文書や、保管されたマイクロフィルムで明るみに出た。米軍は1971年毒ガス類を撤去するための移送作戦「オペレーション・レッドハット」を行い、沖縄の枯葉剤もハワイ沖ジョンストン島へ移送されたとされる。沖縄で従軍した元兵士の疾患について枯葉剤による後遺症であると認められたものの、一方アメリカ政府は沖縄における枯葉剤の存在を否定している。1984年、アメリカのベトナム帰還兵らが枯葉剤製造会社に対して集団訴訟を起こした。訴訟に加わった帰還兵らは4万人を超えた。しかし、裁判が審理入りする直前になり、突如原告代表者が会社側との和解を発表、製造会社側は枯葉剤の被害を認めぬまま原告に補償金1億8000万ドルを支払うことで同意した。裁判で帰還兵らの枯葉剤健康被害が公にされる事がないまま、帰還兵らの証言はお蔵入りとなったのである。この突然の和解を不服とした帰還兵や遺族らが1989年に再び集団訴訟をおこしているが、却下された。1991年、アメリカの枯葉剤曝露帰還兵に対して救済法が成立し、15の疾病に枯葉剤との関連が認められた。ベトナム帰還兵の子供世代への健康被害調査も行われ、帰還兵の二分脊椎症の子供および女性帰還兵に限りその他の先天障害をもつ子供へも補償が認められた。しかしこれによって認められた枯葉剤の次世代への健康被害は限られたものであり、現在も多くの帰還兵の子供の疾病や先天障害は枯葉剤との関連が不明であるとされている。

Agent_Orange_Cropdusting

wikipedia

ニューヨークを拠点に活動する写真家Brian Dricscoll氏がベトナムの地に赴き、カメラに収めて来た枯葉剤の犠牲者達の現在。そこには、今もなお重度の病気や精神的疾患と戦う人達の姿が。今回、彼がこの難しい問題を取り上げる気持ちになったのは、自分の叔父もまた、当時ベトナムで務に就き枯葉剤を浴びたとされる2600万人の任退役軍人の一人であるからだと言う。

article-0-1B6F2857000005DC-10_964x637
Nguyen君(14歳)とHung Vuong Pham君(15歳)
Kim Động Districtで入浴させてもらうための迎えを待つ。



article-0-1B6F2887000005DC-346_470x423



article-0-1B6F2853000005DC-280_470x423
耳が聞こえず、目も見えず、話す事さえ出来ないNguyen Pham君(11歳)



article-0-1B6F2867000005DC-586_964x640
息子のNguyen Van Dung君(12歳)の背後に立つ、元ベトナム兵の父親
少年は、顔を掻きむしるクセが有るので手を結ばれている



article-0-1B6F285F000005DC-742_964x635
戸口で母親に抱かれるHuong Nghiem君(8歳)



article-0-1B6F28E7000005DC-854_964x642
Nguyen Quang君(11歳)
第三世代に当たる子供達でさえ、精神的肉体的疾患に悩まされている



article-0-1B6F28DF000005DC-641_470x423
宙を見つめるNguyen Tran Ho君(11歳)



article-0-1B6F28CB000005DC-742_964x641
アンコール・ワットにあるベンメリアという寺院で、ハンモックに揺られているのは
カンボジアのPhirum Ung君(5歳)
一日の殆どを、母親と一緒にこの場所で過ごす



article-0-1B6F28DB000005DC-521_964x637



article-0-1B6F2903000005DC-836_470x423



article-0-1B6F28D3000005DC-583_964x639



article-0-1B6F28FF000005DC-672_964x636



article-0-1B6F28E3000005DC-139_964x641





Dakota ↑625 アメリカ
とても悲しい。
後の世代にまで影響が出ているなんて・・・。



Truly ↑2304 アメリカ
部隊は自国の兵士達に対しても散布したんだ。
枯葉剤によって亡くなった多くの退役軍人を知ってるよ。
一方、政府はもはやどこ吹く風・・・。
これは敵味方など無関係。
二度とこんな事が有ってはならない。



D.Brian ↓843 アメリカ
40年も経ってんのに化学兵器が影響を及ぼしてるなんて、にわかには信じられない。



>>D.Brian
Teresa ↑1078 南アフリカ
化学兵器じゃないし未だに影響ありますよ。
枯葉剤は永久的に人間の遺伝子に影響を与えていく。
アメリカは事実上、当時の被害者のみならず何世代にも渡る人々の命を葬ったって事だ。
アメリカによる、世界中に対しての破壊行為の規模は考えられない程大きい。
そろそろアメリカは目を醒ましてこの現実を直視して、指導者に対して「社会全体で償ってあげなければ」って訴えて行く時期じゃないのかな。世界中がアメリカバッシングを喜んでやるのも無理はない事でしょ?それだけ「語られていない悪行」を沢山犯して来たって事だよ!



mikereed ↓824 アメリカ
悪いけどこれ、小児麻痺だから。
副作用ではない。



Termites ↓398 アメリカ
50年も経って、未だにアメリカを責めるのかよ?
栄養失調だろ?
こんな感じだってば。



MikeydaMonster ↓87 アメリカ
アメリカは自由と勇気の国。
日本に聞いてみろ。
ベトナムはこの程度でラッキーだ。



Susan Owens ↓503 アメリカ
彼等の事をバカにする積りは無い。
でも、こういった変異はいつでもドコででも発生してる。
なのに、なんでアメリカのせいになるの?



Kendall ↓134 アメリカ
誰も彼等に子作りを強要なんかしていない。



Jane ↓1105 アメリカ
お涙頂戴のイギリスさん達は、自分達の過去に目をやった事が?
結構オゾマシイもんだよー?
それについては平気なんでしょどうせ。
イギリス人は偽善!



Catfish ↑759 アメリカ
自分にも数人ベトナムからの帰還兵がいるし、やはり枯葉剤による疾患を持っている。
責任を理解しているのだろう、アメリカ合衆国退役軍人省は彼等に賠償の支払いをしているよ。

アメリカ合衆国退役軍人省
アメリカ合衆国連邦政府の官庁で退役軍人に関わる行政を所掌している。本省はアメリカ合衆国国防総省に次いで連邦政府で2番目の規模を有している。2009年度は約876億米ドルの予算が与えられ、約28万人の職員を雇用し数百の退役軍人用医療施設、診療所および給付事務所を有し、そして退役軍人とその家族および遺族に対して退役軍人給付プログラムを管理する責任を負う。提供される福利厚生には障害補償、年金、教育、住宅ローン、職業リハビリテーション、遺族給付、医療給付および埋葬給付が含まれ、これらはアメリカ合衆国退役軍人長官の責任下で提供される。
wikipedia



Brunkmann ↑709 アメリカ
戦争=地獄。



Rosie12 Florida ↑1929 アメリカ
我々は自国にとどまって、国内の問題に当たっているべきなんだよ。
我々には、ベトナムにちょっかいを出す権限なんて無かった。
あの戦争は、本当に間違いだった。
いや、全ての戦争が間違い。
国は、ひたすら自国を守る事だけに専念するべき。
他国の事なんて関係ない。
他の国の人達は、アメリカの事をどう思っているのかな・・・?

信じて欲しい。

アメリカ国民の殆どは、戦争が正しいなんて事はこれっぽっちも思ってないよ。
こんなに非道な事はない。



mab05 ↑1870 アメリカ
許される事では無い。
我が国は、彼らの健康に対して賠償していかなければならない。
不当すぎる出来事だ。



Helen ↓コメント削除 アメリカ
「アメリカには手を出すな」
これが米国民の総意だとおもう♪



>>Helen 
someone ↑1870 フランス
はあっ?!
あなたは、この記事見て「我が国は強い」って、ホントに浮かれた気分になちゃってんの?!
キモいよアンタ。



>>Helen 
Jane ↑1870 イギリス
どの国もアメリカに関わろうとなんてして来てない。
常にお前達が首を突っ込んできてるんだよ!



>>Helen 
heyhothewitchisdead ↑1870 イギリス
イギリスじゃ「アメリカは信用するな」ってのが総意だけど!



>>Helen 
Vic ↑184 イギリス
ここまで愚かなコメントも初めて見た気がする。
一切の憐れみが感じられない・・・。
こう言う事が言える人間って、実際に会ったらどんなにオソロシイ人なんだろ。



>>Helen 
Sa ↑212 イギリス
貴方は、自分が今までに目にしてきた中で、もっとも卑しい人間の一人かも知れない。
でも、「アメリカ」って事で、それ程の驚きには至らなかった。
貴方にとっての関心事は、自分の国だけなんだろうね。
傍から見てて、ギョッとするしオカシかったりもする。
ギョッとするってのは、単にその頑固さに対して。
オカシいってのは、心の底から自分達の国が最高って思ってる所。
もっと大事なモノが有る事を知らずにさ・・・。



KJMK ↑217 イギリス
これが今、シリアに対して「化学兵器なんか使うな!」って騒いでる、あのアメリカなの?



McKenzie ↑125 イギリス
「お金」を愛するが故の結果だよ。
アメリカは世界中に対して常にそうだった。
個人の命を地獄に落とそうが関係ない。
キリスト教国家たるアメリカさんに対して、聖書にも一番嫌われる国の理由が書いてあるよ。「お金は諸悪の根源なり」ってね。



Thomas ↑127 イギリス
こんな化学兵器を使っても負けちゃったんだよアメリカは。
今でも、イラク、アフガン、リビア等、弱い者いじめを続けてる。
しかし、中国、ロシアみたいな強い国を相手にすると途端に怖気づく。
解りやすいよね、アメリカってさ!



Johnny ↑1206 アメリカ
裁判を起こして勝って欲しい。
ベトナム戦争で、どれだけの命が無駄にされて来た事か・・・。
混乱と犠牲しか生み出さなかっただろ。
確かに、沢山の航空機や兵器を作って大企業は潤ったかもしれないけどさっ。
自分も、他のみんな同様アメリカを愛してるよ。
でも、我が国が「自由」と称してなして来た、過去50年における行為・・・。
朝鮮、ベトナム、イラク、アフガニスタン等での事に対しては寒気がする。
次はどこなんだろ?
エジプトですか?
カンベンしてよ・・・。

【閲覧注意】これ、あの事件の2日前に自分がビル内で撮影した映像なんだ・・・【9.11】
これはヒロシマ。原爆前後の空撮画像だヨ・・・【海外反応】
日本「アジア統一連合って作れないもんかね?」【海外反応】
ベトナム「我が国の可愛い子を貼っていくよ」【海外反応】
「もしも米中戦争なんて起きたらどうする?」【海外反応】
【戦争神経症】シェル・ショック状態の兵士達の姿に絶句するliveleaker【第一次世界大戦】
【思いの輪】ある米兵から、日本兵の遺族への贈り物【海外反応】
「2050年、超大国になっているであろう国は?」【海外反応】
ドイツ「ここは、日本を愛する俺のスレ」【海外反応】
【日本6位】「世界平和度指数が更新されたわけだが」【海外反応】
アメリカ「なんで俺達って、イラクを攻撃しちゃったのかな・・・?」【海外反応】

Generation Orange: Heartbreaking portraits of Vietnamese children suffering from devastating effects of toxic herbicide sprayed by US Army 40 years ago