Anonymous フィンランドTue Sep 24 2013 20:33:51 No.15313984
リーダーズ・ダイジェストが国民の正直度を調査。世界16の都市の路上にそれぞれ財布(50ドル※約5000円)を12回落とし、それに対する国民の反応を見た。

  • フィンランド・ヘルシンキ 11/12
  • インド・ムンバイ 9/12
  • ハンガリー・ブダペスト 8/12
  • アメリカ・ニューヨーク 8/12
  • ロシア・モスクワ 7/12
  • オランダ・アムステルダム 7/12
  • ドイツ・ベルリン 6/12
  • スロベニア・リュブリャナ 6/12
  • イギリス・ロンドン 5/12
  • ポーランド・ワルシャワ 5/12
  • ルーマニア・ブカレスト 4/12
  • ブラジル・リオデジャネイロ 4/12
  • スイス・チューリッヒ 4/12
  • チェコ・プラハ 3/12
  • スペイン・マドリード 2/12
  • ポルトガル・リスボン 1/12

Most Honest Cities: The Reader's Digest "Lost Wallet" Test



Anonymous フィンランド Tue Sep 24 2013 20:35:38 No.15314012
フィンランドが正直すぎて、ポルトガルが不正直すぎるって事では?



Anonymous オーストラリア Tue Sep 24 2013 21:00:08 No.15314476
>>チューリッヒ、ニューヨーク、モスクワ、ムンバイ。

嘘つくな。



>>15314476
Anonymous ノルウェー Tue Sep 24 2013 21:01:33 No.15314507
うん、ニューヨークの結果は信じられない。



Anonymous スイス Tue Sep 24 2013 20:56:19 No.15314393
>>4/12

はあ・・・。

意外過ぎる。
自分の経験上、コレとは真逆の光景ばかりなんだけど・・・。
チューリッヒには済まないけどね。
ユダヤばっかりだし。
ちなみに、友人の女の子は三回財布と落としたけど、全部戻って来たよ。



Anonymous グルジア Tue Sep 24 2013 20:36:02 No.15314025
スイスの4にはマジで驚いた。



>>15314025
Anonymous スイス Tue Sep 24 2013 20:37:28 No.15314052
そうでもない。

白昼、列車の中でコカインを吸引するカップルの光景【スイス】



>>15314025
Anonymous フィンランド Tue Sep 24 2013 20:40:31 No.15314112
フェアな事してても裕福にはなれないって証拠。



Anonymous ドイツ Tue Sep 24 2013 20:36:05 No.15314026
正直度テストを移民が沢山いる場所でやられても・・・。



>>15314026
Anonymous スイス Tue Sep 24 2013 20:39:38 No.15314095
Anonymous スペイン Tue Sep 24 2013 20:59:34 No.15314458
Anonymous ブラジル Tue Sep 24 2013 20:36:30 No.15314032
コレ。

あと、12都市じゃあサンプルが少な過ぎる。
100箇所くらいでやってもらわなければ・・・。



>>↑
Anonymous フィンランド Tue Sep 24 2013 21:00:42 No.15314486
当初は、そういう積りだったんだけど、ポルトガルの時に「こりゃもう続けてられん><」ってなっちゃったんだろ。



>>15314486
Anonymous ポルトガル Tue Sep 24 2013 21:09:41 No.15314681
納得。



Anonymous チェコ Tue Sep 24 2013 20:40:01 No.15314103
別に驚かない。
ま、ウチはインドみたく集団婦女暴行とかはないからな。

【インド・集団レ○プ殺害】被告4人に死刑判決。「ついに正義が!」「目には目を!」
インドでまた集団レ○プ。海外「なんで乗った?アホ?」「被害者にも事情があるハズ!」
【順番待ち】「これがインド人の並び方www」【海外反応】



Anonymous ブラジル Tue Sep 24 2013 20:41:41 No.15314129
Anonymous ドイツ Tue Sep 24 2013 20:46:19 No.15314215
これ忘れてるだろ。w

  • イスラエル・テルアビブ  -99/12



>>↑
Anonymous 南アフリカ Tue Sep 24 2013 21:04:54 No.15314589
ケープタウンも入れといて。



>>↑
Anonymous スペイン Tue Sep 24 2013 22:49:11 No.15316860
バルセロナも。



Anonymous 日本 Tue Sep 24 2013 20:45:15 No.15314198
日本だったら・・・。

  • 日本・東京  99/100

【reddit】日本人って、良い人達だよね?【海外反応】



Anonymous ハンガリー Tue Sep 24 2013 20:45:50 No.15314210
「移民の子に半分抜き取られました」って言いながら返すw



Anonymous フランス Tue Sep 24 2013 20:56:15 No.15314390
フランスで調査してないのは、フランス人っぽい奴がみっからなかったんだろwww



Anonymous フランス Tue Sep 24 2013 20:47:40 No.15314243
これで英国人の不正直さが証明されました^^!



>>15314243
Anonymous イギリス Tue Sep 24 2013 20:59:33 No.15314457
勝手に決めつけんな、このピエール。

「一枚の写真で、国家間の関係を表してみよう」【海外反応】



Anonymous ポルトガル Tue Sep 24 2013 20:49:18 No.15314272
はあリスボン・・・。
まあ、しょうがない。
盗みは彼らの職業だから。




Anonymous フィンランド Tue Sep 24 2013 21:07:18 No.15314638
自分は今までに合計で、5つの財布と15台の携帯を届けたよ。
必ずお礼も頂いたし。アリガト。
二年前に拾った財布にはカギや名刺が入っててさ、本人に連絡して返したの。
その時相手からハグされて近くのバーで奢ってもらい、そのまま一晩中遊んじゃった。
可愛い黒髪の女の子まで紹介されて・・・。
以来、彼とは親友にw

「フィンランド人のファッションセンスwww」【海外反応】



>>15314638
Anonymous フィンランド Tue Sep 24 2013 21:08:31 No.15314664
作り話乙。
フィンランドには、そんなに他人に対して社交的な人間はいません。



>>15314688
Anonymous フィンランド Tue Sep 24 2013 21:09:56 No.15314688
自分がそうだからって、他人もそうだって決めつけるなバカ。

フィンランド「『自分の国はギュウギュウ詰めだ』ってひとはウチに来て^^」【海外反応】



Anonymous フィンランド Tue Sep 24 2013 21:08:33 No.15314665
フィンランドっつってもヘルシンキだけだよこんな事。
ソマリア人が徘徊してないもんあそこは。



Anonymous 日本 Tue Sep 24 2013 21:32:17 No.15315144
解んないけど、多分貰っちゃうと思う。
やっぱお金が好きだからね。

ちなみに日本人では無い。



!HATEDjgkJA アルゼンチン Tue Sep 24 2013 20:42:21 No.15314140
じゃあお前等、中身が100万円だったら返すのかよ?



Anonymous オーストラリア Tue Sep 24 2013 20:43:53 No.15314168
Anonymous リトアニア Tue Sep 24 2013 23:02:39 No.15317222
絶対に返さない。



Anonymous アメリカ Tue Sep 24 2013 23:13:55 No.15317540
返さない。
必要なくても返さない。
だってお金が好きだから。



Anonymous アメリカ Tue Sep 24 2013 20:44:35 No.15314184
Anonymous ポーランド Tue Sep 24 2013 20:44:52 No.15314193
Anonymous ノルウェー Tue Sep 24 2013 20:46:40 No.15314225
Anonymous ニュージーランド Tue Sep 24 2013 20:51:19 No.15314306
Anonymous アメリカ Wed Sep 25 2013 00:49:46 No.15319746
Niggatron3000 !f.ZhrOjx2I ポルトガル Wed Sep 25 2013 02:02:15 No.15321362
返す。
そんなクズ人間ではない。




Anonymous アメリカ Tue Sep 24 2013 21:47:07 No.15315394
Moroccan フランス Wed Sep 25 2013 02:06:22 No.15321480
返すワケが無い。
こっちだって生活掛かってんだっ。



Anonymous フィンランド Tue Sep 24 2013 20:47:47 No.15314245
多分返す。



Anonymous フランス Tue Sep 24 2013 20:50:31 No.15314291
100万円も入ってたら、きっとその人は金持ちに違いない。
大した損害でもないだろ。

だから預かっとく。



Anonymous フランス Tue Sep 24 2013 20:56:14 No.15314389
もちろん返す。
1~2日、遊ばせてもらってから。

mq1



Anonymous フィンランド Tue Sep 24 2013 20:58:53 No.15314443
もちろん返すよ。
謝礼も弾んでくれそうだしネ^^。



>>15314443
Anonymous フィンランド Tue Sep 24 2013 21:53:29 No.15315525
だよね。
でも、高額だったら遠慮すると思う。



Anonymous フィンランド Tue Sep 24 2013 21:11:08 No.15314713
幾らなんでも100万円は大金過ぎる。
そんなお金を所持してたって事は、絶対に何か急ぎの用が有ったに違いないじゃん。



Anonymous スペイン Tue Sep 24 2013 21:12:45 No.15314747
フィンランドじゃあそうかも知れないが、スペインじゃ返すなんて考えられないゾ。



Anonymous オーストラリア Tue Sep 24 2013 20:58:59 No.15314446
落とし主の気持ちを考えたら、返さずにはいられないだろjk。



>>15314446
Anonymous スペイン Tue Sep 24 2013 21:01:44 No.15314510
スペインでそんな大金を持ち歩く=絶対に「まともなお金」ではない。
そいつも普通の人間ではない。
同情してやる必要は皆無。

よって、自分は預かっておく。



Anonymous ラトビア Tue Sep 24 2013 21:56:42 No.15315595
100万円ってアンタ、聖書みたいな分厚さだぞ。
ヤバいよ。

返さないけど。



Anonymous クロアチア Wed Sep 25 2013 01:02:12 No.15320023
慈善団体に寄付する。



Anonymous メキシコ Wed Sep 25 2013 02:21:12 No.15321920
ココでは返すと書き込もう。
実際は・・・。



Anonymous パラグアイ Wed Sep 25 2013 03:28:11 No.15324168
返す。

財布を。



Anonymous ベルギー Tue Sep 24 2013 21:30:13 No.15315101

article-2430530-18397FEE00000578-951_634x472



>>15315101
Anonymous アメリカ Tue Sep 24 2013 21:30:46 No.15315114
Anonymous ハンガリー Tue Sep 24 2013 21:31:51 No.15315134
Anonymous ドイツ Tue Sep 24 2013 21:35:07 No.15315187
Anonymous スウェーデン Tue Sep 24 2013 21:39:27 No.15315268
うん、そっちに目が行っておそらく財布に気付かない。

日本女性達の優しい笑顔にウットリしてしまった外国人。
フランス「日本ってさ、アメリカに洗脳されてね?」【海外反応】
「あなたは核を三つ持っています。ドコに落としますか?」【海外反応】
「2050年、超大国になっているであろう国は?」【海外反応】
「自分の街の日常的なシーンを貼るスレ」【海外反応】
フランス「日本ってさ、アメリカに洗脳されてね?」【海外反応】

「侵略・支配したい国とその理由を述べよ」【海外反応】
「アメリカ合衆国ってやっぱデカいよな・・・」【海外反応】

Readers digest did a test about the honesty of nations. They dropped 12 wallets and waited how many would be returned.