かつらあめ
tenor50220

【安倍首相靖国参拝】日本「強い日本が蘇った!」 韓国「フザケンな#」
【靖国神社】お前ら、このアメリカ人の行動についてどう思う?【星条旗】
【靖国参拝】安倍首相、真榊料を納付。
海外「またかよ」「もうYasukuniは廃止の方向で」
韓国人「もう、こんな国はイヤだ><!」 海外「勘違いでしょ・・・」
「韓国が起源主張を繰り返し、日本がそれを笑うパターンが続いてるけど・・・」
韓国大統領「反省しない日本とは、会話しても意味が無い」
海外「じゃあ戦争?」「大人になれ」
【日韓関係】韓国大統領「日本指導部のせい・・・」 海外「またか・・・(´・ω・`)」
アメリカ人「日韓って、もう少し仲良く出来ないの・・・?」
中国「アメリカ人が、米国内の従軍慰安婦像を小馬鹿にしてる・・・」
「最低だろ」「ワロタwww」
【従軍慰安婦像】米ロス近郊で除幕式
橋下徹大阪市長「慰安婦発言」【海外反応】
【従軍慰安婦】橋下市長「誤解です」 海外「いや違う、許せない」「正しいのでは?」
「先日Osakaで、韓国籍の男による殺傷事件があったんだけど・・・」
【キャンプ座間】橋下市長発言から間もなく、将校による日本人女性への暴行が発覚。
【4chan】「日本人の投稿者に沢山レスが付くのはなんでだ?!」
【麻生副総理“ナチス発言”】海外「ホントに言ったの?」「メディアの捻じ曲げじゃん」

fukuragi

BcjWFq8CAAAMeTc
twitter



dokool
「?」ってなってる人へ。

これは日本のKyotoにあるお店。
ツイートでも「Kyotoスゲー」って騒ぎになってる。

【357年の歴史に幕】桂飴本家「養老亭」が閉店でツイッターには嘆く声が
遠 山さんの先祖がこの地で飴を作り始めたのは江戸時代初期にさかのぼる。遠山氏はもとは美濃苗木城の城主だったのが、明暦年間(1655~57)ごろにこの 地に来て、飴作りを始めたらしい。なぜ飴屋となったのかは定かではないが、中部地方や北陸地方などでは古くから飴が作られているため、その地で身につけた 製法と、桂の地に伝わっていた製法とを融合して作り始めたのではないかと遠山さんは見ている。以後、代々「飴屋理兵衛」と名乗り、この地で商売を続けてき た。現在の隆夫さんが12代目にあたる。古代の皇子を育てたという優しい味の「かつらあめ」。決して目立つ店ではないが、こうした素朴な菓子に深い歴史が あり、それが街のかたすみでいまもひっそり売られている、そのことに京都文化の奥深さを感じる。前述の幕末のエピソードを話してくれたのは隆夫さんの母・ 寿栄さん(96)で、寿栄さんはこうした話をさらに、安政年間生まれのおばあさんからずいぶんいろいろと聞かされたのだという。
naver



archpope
Kyotoにはもっと古いお店が沢山あるよ。



HetanaHatena
へえ!
これも「Kyotoビックリ」って事の一つに入るね。
特にアメリカ人は知っといた方が良い。
なんせ、母国よりも歴史が有るビジネスなんだから。

Kiyomizu-teraの近くにも400年位続いてる、七味を売ってるお店が有る。



>>HetanaHatena
gang_of_tanqueray
自分の母校も300年の歴史。
アメリカよりも古い・・・。

homepage-2

eton-school-pupils-walk-across-the-road-pic-pa-949800204-147910

イートン・カレッジ
正式名称King's College of Our Lady of Eton beside Windsor)は1440年に創設された英国の男子全寮制パブリックスクール。ロンドン西郊に位置する。王室のある街ウィンザーとはテムズ川を渡って対岸のバークシャー州イートンに広大な敷地を持ち、校舎やゴシック様式の礼拝堂、歴史博物館などがある。各界に多くの著名人を輩出し、特に過去19人の首相を出している英国一の名門校。生徒は13歳から18歳までの少年約1300人ほど(1学年あたり250人ほど)で、学費は年24000ポンドに達する。そのうち試験によって、1学年で14人ほどだけが、学費の10%をまかなう奨学金を受け「王の学徒(King's Scholars)」、一般には「カレッジャー」と呼ばれ、「カレッジ」に住む事ができる。これは元来、学校がイングランド王ヘンリー6世の創設によるもので、当時は1学年14人、全校で70人で、全員が王によって学費を保障されていたことにちなむ。残りの生徒は「ハウス」に住み、「オピダンズ(Oppidans)」と呼ばれる(オピダンズとは「町の子」の意味。ラテン語の「町(オッピドゥム、Oppidum)」にちなみ、かつて70人から徐々に増えていった分の生徒はイートンの対岸のウィンザーの町の下宿から通っていたことによる。後にマナーの教育を徹底させるためハウスという寮に入れることになった)。
wikipedia



>>gang_of_tanqueray
dokool
実は、自分のアメリカの母校も、アメリカより古い歴史が有る(1689年創立)んだなコレが。



>>dokool
betel
ボストン・ラテン・スクールか?

Boston_latin_school_exterior_front_wide



>>betel
dokool

gummerepenncharter
William Penn Charter School



>>dokool
Charoncaori
同窓じゃん!



2orangey4crows
アイルランドのダブリンには900年の歴史を誇るバーがある。
有り得ねえよ。



>>2orangey4crows
jpvoid
それって、建物にそれだけの歴史が有るの?
それともお店の名前が続いてるって事?



>>jpvoid
2orangey4crows
建物。



>>2orangey4crows
jpvoid
マジかっ@@;



>>2orangey4crows
gchucky
The Brazen Headの事かな?
アイルランドで一番古いパブ。

Folklore-Night-Brazen-Head-Dublin
globalgrasshopper



darkshaddow42
間違ってたらゴメン。
日本は、アメリカに比べて家族・親族経営がずっと一般的だと思う。
アメリカで一つの事業が50年も続いたら、最低でも一回は内部の人間は一新されてるよ。



>>darkshaddow42
KuriTokyo
日本において、経営者の長男として生まれた場合は、その事業を引き継ぐのが使命。



Yaeyama
日本の歴史上の宝が姿を消して行くのは悲しいね・・・。

「なんだよー、じゃあみんなで商品をどんどん買ってあげようよ。そうすればお店の営業も続けられるじゃんっ」

↑って言おうとしたけど、誰かに先越されちゃってた・・・。



>>Yaeyama
bobbycans
理由が有ってお店を畳むわけだし、少数の人達がどうにかしようと買いに行った所で効果なんか無いよ。



anothergaijin
スレ主のは、日本の伝統的なお菓子のお店みたいね。

和菓子にみる京



tyrone747
新しい枕を探しにNihonbashiに買い物に行った。
このお店で買ったんだけど、創業からほぼ500年・・・。

XpXgzBW



haafu
このwikipediaがオモシロい。

老舗の一覧

こんなに沢山有ったのかっ。
しかも日本とドイツの多さが興味深い。


日本「ドイツの、この時期に食べるケーキが苦手・・・」
ユーゴのクリスマスが不気味だった件。
ジャスティン・ビーバー引退宣言。海外「メリークリスマス^^v!」
「クリスマスプレゼントを良い感じにラッピングしてみたんだけどwww」
海外「・・・・・・。」
【受信料】NHK「今後は、テレビ持ってなくても取ってやれ」
海外「度が過ぎてる」「ヤケクソか」
【新年早々・・・】ロケット花火を尻に挟んで着火してはいけませんwww
「日本以外でも、クリスチャン以外の人がクリスマスを祝ったりするの?」
「イヴと大晦日を一人で過ごす人っている?」
「もしも異性の『自分』がいたら、あなたはその人を愛せますか?」