81d65537

君が代
日本の国歌。明治維新後の1880年(明治13年)に曲がつけられ、以後は国歌として扱われるようになった。元は平安時代に詠まれた和歌である。1880年(明治13年)、法律では定められなかったが、日本の国歌として「君が代」が採用された。
wikipedia



お前等、自国の国歌についてどう思ってんの?
「ベストな国歌と言えば?」【海外反応】
【国歌・・・】感情を込め過ぎた少女、会場を微妙な空気に包み込む【・・・斉唱】
お前等、自国の国歌についてどう思ってんの?
【こっ・・・国旗が・・・】表彰式で一番マズいアクシデント【ロンドン五輪】
露「『日本人以外お断り』っていう表示、酷いと思わない(´・ω・`)?」【海外反応】
アメリカ人「日韓って、もう少し仲良く出来ないの・・・?」【海外反応】
【ウクライナ情勢】「『日・米・国連vs露・中・韓』って対立図式で良いよね?」
【フランス一撃】米「日本ってさ、我々に戦争で勝てるとか本気で思ってたの?www」

Anonymous ノルウェー Sun Mar 02 2014 03:20:40 No.21161735

svg

日本の国歌と言えば、現在使われている中でも世界一短い国歌の一つ。

あなたの統治が
千年、八千年と永らえて行きますように
小石が大きな岩になる程の時間をかけて
コケに覆われるほどまでに

なんと自閉的で服従的な。
自分の国家を賛美するとか国の大敵を滅ぼすとかの意味合いとかが無いんだからさ。

まるで英国人だわコレ。

島国ってのはアレだねえ・・・。



>>21161735
Anonymous 日本 Sun Mar 02 2014 03:44:26 No.21162758
そっ・・・そうなんです。
曲は英国人が作ってくれたんです・・・。

aac2c055



>>21161735
Anonymous 日本 Sun Mar 02 2014 03:28:30 No.21162046
歌詞自体は、10世紀に書かれた詩を修正したものなんだけどねー。

テーマは皇統の永続性であり、歌詞は10世紀に編纂された『古今和歌集』に収録されている短歌の一つである。作者は未詳。歌詞の出典はしばしば 『古今和歌集』(古今和歌集巻七賀歌巻頭歌、題しらず、読人しらず、国歌大観番号343番)とされるが古今集のテキストにおいては初句を「わが君は」と し、現在採用されているかたちとの完全な一致は見られない。万葉集などでは「君が代」自体は「貴方(あるいは主君)の御寿命」から、長(いもの)にかかる 言葉である。転じて「わが君の御代」となる。国歌の原歌が『古今和歌集』の賀歌であるため、そもそも「我が君」の「君」とは天皇なのか、はたまた別の王朝 なのかどうかということがしばしば問題にされる。『古今和歌集』収録の歌としてごく一般的な「君」の解釈を述べるならば「君は広くもちいる言葉であって天 皇をさすとは限らない」ということであり、それ以上はなにも断定できない。

バジル・ホール・チェンバレンはこの日本の国歌を翻訳した。

汝(なんじ)の治世が幸せな数千年であるように
われらが主よ、治めつづけたまえ、今は小石であるものが
時代を経て、あつまりて大いなる岩となり
神さびたその側面に苔が生(は)える日まで

800px-Shimogamo-Sazareishi-M1641
さざれ石、京都の賀茂御祖神社
wikipedia



>>21161735
Anonymous 日本 Sun Mar 02 2014 03:43:02 No.21162699
私達の国歌は、世界一古い国歌ってのもその理由。



>>21162699
Anonymous ノルウェー Sun Mar 02 2014 03:48:37 No.21162948
違うし。
国家になったのは1999年だし。

1999年(平成11年)に国旗及び国歌に関する法律で正式に国歌に制定された。
wikipedia



>>21162948
Anonymous 日本 Sun Mar 02 2014 04:00:10 No.21163429
政府が法を制定するのを忘れてただけ。
まあ、誰もが知ってる歌だから別に良いの。



>>21162699
Anonymous オランダ Sun Mar 02 2014 04:02:28 No.21163545
>>世界一古い国歌

なに言ってんのwww

ヴィルヘルムス・ファン・ナッソウエ
オランダの国歌。旋律は世界の国歌のうちで最も古いといわれる。旋律は1569年頃によく歌われていたフランスの従軍歌が元になっていて、最古の楽譜は1574年のものである。
wikipedia



>>21163545
Anonymous ノルウェー Sun Mar 02 2014 04:10:34 No.21163969

最も古い国歌にあたるものは複数存在する。 最も古い作曲の国歌は、1568年から1572年に書かれたオランダの「ヴィルヘルムス」である。 日本の「君が代」は、905年初出の古今和歌集からその詞をとっており、最も古い歌詞の国歌である(曲が付けられたのは1880年)。 最も古く公式採用された国歌は、1770年スペインの「国王行進曲」である。
wikipedia

結局ね、そこらヘンはその人の捉え方なんだよ。



>>21163969
Anonymous オランダ Sun Mar 02 2014 04:12:21 No.21164048
俺の捉え方>>>お前の捉え方



>>21164048
Anonymous オランダ Sun Mar 02 2014 03:54:00 No.21163169
とにかく、ウチのが一番最古なんだよね。
他の奴等の国なんか、まだ出来てもいない頃の話だ^^v

日本「世界最古の歴史を持つ国家、それは日本^^v」【海外反応】



>>21163169
Anonymous ノルウェー Sun Mar 02 2014 03:57:55 No.21163333
その古い国歌も、今世紀も持たないだろうがね。

mediumeruropemap

そしたら、我々のが最古に躍り出るよ^^。



>>21163333
Anonymous スウェーデン Sun Mar 02 2014 04:09:20 No.21163908
その頃に、うち等がお前等を征服していないとでも^^?



>>21163333
Anonymous Sun Mar 02 2014 03:59:29 No.21163402
ああ、やられちゃうねえ・・・。
でも、俺の地元は平気そうだwww



Anonymous ノルウェー Sun Mar 02 2014 04:21:12 No.21164426
間違いなくベストな国家はコレ。





Anonymous オーストリア Sun Mar 02 2014 03:44:32 No.21162766
んで、ノルウェーは何をそんなに嫉んでんだ?



>>21162766
Anonymous ノルウェー Sun Mar 02 2014 03:50:00 No.21163018
嫉みですって?!
ウチの国歌を聴いてから、そんな事は言ってくださいな。





Anonymous スペイン Sun Mar 02 2014 03:29:57 No.21162101

no title

国家に歌詞なんかが付いてる時点で・・・ぷっ。

Spain National Anthem

国歌の必要性はまず何よりも外交儀礼の場において軍楽隊が演奏するために生じるのであり、現在でも例えばスペイン国歌の「国王行進曲」のように歌詞のない国歌も存在する。しかしそもそも吹奏楽は西洋のものであって明治初年の日本ではなじみがなく、当初は "national anthem" の訳語もなかった。国歌と訳したものの、それまで国歌は和歌と同義語で漢詩に対するやまと言葉の歌(詩)という意味で使われていたため "national anthem" の意味するところはなかなか国民一般の理解するところとならなかった。
wikipedia



Anonymous デンマーク Sun Mar 02 2014 03:32:34 No.21162220
ノルウェーは否定してっけど、ルール・ブリタニアは神々しい。

Rule Britannia



>>21162220
Anonymous ノルウェー Sun Mar 02 2014 03:37:54 No.21162483
イギリスの公式国歌は女王陛下万歳だかんな。
まあ、あいつ等は自国の女王さえ守れないが。



Anonymous カナダ Sun Mar 02 2014 03:53:13 No.21163138
英国国歌は、讃美歌っぽい気がする。
あとアメリカのは長過ぎる・・・。
かと言って、ウチのなんかは話にもならん・・・。

カナダの女性歌手、国歌斉唱で歌詞を忘れる。海外「なめてんのかコイツ(´・ω・`)」



Anonymous フィンランド Sun Mar 02 2014 03:43:40 No.21162728
>>小石が大きな岩になる程の時間

アホか日本。
そんなの無理だ。



Anonymous 日本 Thu Feb 20 2014 19:31:01 No.20758623
日本の国歌。

  • 伝統
  • 簡潔
  • ヘンな西側のオーケストラみたいなのが鳴らない

完璧。




Anonymous 日本 Mon Feb 24 2014 14:22:11 No.20919089 

実はあまり好きじゃない。

歌詞も曲調も。




>>20919089

Anonymous アメリカ Thu Feb 20 2014 19:57:15 No.20759089
新しい日本の国歌。

INSTRUMENTAL MUSIC PERU - PAN PIPE FLUTE



>>20759089
Anonymous ドイツ Thu Feb 20 2014 20:02:10 No.20759161
新しい日本の国歌。

Tibetan Healing Sounds #1 -11 hours



>>20759161
Anonymous アメリカ Thu Feb 20 2014 20:03:58 No.20759189
新しい日本の国歌。

Owls in Reverb



>>20759189
Anonymous ドイツ Thu Feb 20 2014 20:06:16 No.20759228
新しい日本の国歌。

Star Trek TNG Ambient Engine Noise (Idling for 24 hrs)



Anonymous ノルウェー Sun Mar 02 2014 03:38:57 No.21162531

1366260091539

EUの歌は「彼女も出来ない様な情けない奴は、こっちくんな」って言ってる・・・。





>>21162531
Anonymous フランス Sun Mar 02 2014 03:47:25 No.21162896
歓喜の歌の不要な歌詞を削除・アレンジした歌なんだよね。



>>21162531
Anonymous アメリカ Sun Mar 02 2014 03:44:52 No.21162787
安心しろ。
そんな意味じゃないよ^^w

「情けないオタク野郎はこっちくんな」

が正解。





俺的ベストな国家を発表する→「日・豪・加・氷・瑞・丁・諾・芬・典・乳」【海外反応】
ノルウェー「我が街が『ヨーロッパで最も美しい街ベスト10』に入ったワケだが^^v」

【麻生副総理“ナチス発言”】海外「ホントに言ったの?」「メディアの捻じ曲げじゃん」

【第二次世界大戦】「自分はやっぱりドイツが許せないゾッ・・・」

【美しい】「ボリビアが嫌いな人なんているの?」

【米vs中】「核不使用で単独←この条件で戦争したら、勝つのはどっち?
「もしも米中戦争なんて起きたらどうする?」
【第二次世界大戦時】日系人・日本人移民強制収容所のコダクローム画像【米】
第二次世界大戦時と現在の合成画像が秀逸。
【第二次世界大戦】「みんな、未だにドイツの事が許せてなかったりする?!」
「嫌いな国と年齢を教えて」
「侵略・支配したい国とその理由を述べよ」
「あなたは核を三つ持っています。ドコに落としますか?」
クロアチア「ドイツ国旗の意味が解った気がする・・・」
【スイス】国民一人:毎月28万円支給制度が国民投票へ
「ウラヤマ・・・」「そんなに良いか?」

「豪州の戦争記念館が、入口で来館者に旭日旗を踏ませてるらしいんだけど・・・」

日本人「オーストラリアさん、国旗のデザイン変更しない?」

カナダ「カナダの個性って、ドコですか^^?」

カナダ「ちなみに、俺的アジア美女の区分けはコレ」

【お祭りヽ(≧▽≦)ノ】カナダ「お前ら、この白人女達についていけるか?」

「軍の任務についた経験ってある?」
「欧州一の軍事力がある国ってドコなんだろ?」
【対北朝鮮】韓国軍「スパイクミサイル」公開。「じゃ、米軍引き上げで」
「欧州一の軍事力がある国ってドコなんだろ?」
「第三次世界大戦が勃発しました、アナタはどうしますか?」
「自国および近隣諸国を10点評価しなさい」
【準空母】いずも進水式。 海外「グッジョブ!」「脅威・・・」
【自衛隊観閲式】中国「おい、日本が中国を威嚇してるぞ・・・」
ドイツ「ここは、日本を愛する俺のスレ」
【日本6位】「世界平和度指数が更新されたわけだが」
アメリカ「なんで俺達って、イラクを攻撃しちゃったのかな・・・?」

「結論=サムライ>モンゴル軍>騎士団」
ノルウェー「日本の、移民に対する怖れって一体なに?移民は必要だよ」【海外反応】

Japanese anthem is one of the world's shortest national anthems currently in use.
which country has the best national anthem