
1000flags
【英国】スコットランド「独立」なら英ポンド使用認めず
英国の保守、労働、自由民主の3主要政党は、同国北部スコットランド地方で9月に行われる 住民投票で「独立」が決まった場合、スコットランドに英通貨ポンドの流通を認めない方針を確認した。13日、オズボーン財務相が同地方の首都エディンバラで演説し明らかにした。オズボーン氏は演説で、「スコットランドの人々が英国にとどまる道を選ぶよう熱望する」としたうえで、「通貨は離婚する夫婦が分割する財産とは違う」と強調した。スコットランドが独立後にポンドを維持するなら、英国との銀行同盟や財政・通貨・為替政策の一致が不可欠になるとし、「通貨の共有は英国にもスコットランドにも利益にならない」と述べた。同地方の自治政府を率いるスコットランド民族党(SNP※)は、「独立後も英ポンドを維持する」と公約している。オズボーン氏の演説は、SNPの公約の重要な柱にくさびを打ち込むことで独立の機運をそぐ狙いがある。労働党のエド・ボールズ影の財務相と、連立第2党・自由民主党のダニー・アレクサンダー財務担当相も同様の方針をそれぞれ明言する見通しだ。SNPはスコットランドが独立すれば、欧州連合(EU)に加盟すると公約している。しかし、EU加盟国は単一通貨ユーロの導入が義務づけられるため、ポンドは使えなくなる。英国はユーロ発足にあたりこの規則の適用除外を特例的に受けているが、新規加盟国には適用除外の権利はないためだ。このため、SNPの公約の矛盾を指摘する声が政界・経済界に広がっている。英中銀イングランド銀行のカーニー総裁は1月下旬、スコットランドが英ポンドを維持するなら、歳出や借り入れ規模などの財政規律をめぐって同一通貨を共有する英政府との調整が必要になり、スコットランドの主権が制約されるとの見通しも示している。スコットランドがユーロを自ら排除する一方で英ポンドの使用を認められなければ、通貨をめぐる問題が宙に浮くことになる。3党の方針について自治政府のニコラ・スタージョン次席大臣は12日、BBCラジオの番組で「こけ脅しだ。ポンドの流通を維持しなければ(スコットランドが独立した後の)英国の経済界は決済で何億ポンドもの損失を被る。そうした方針は(スコットランド住民の)反発を買うだろう」と反論した。3党はいずれもスコットランド独立に反対しており、今後、自治政府と3党の対立がさまざまな問題をめぐって先鋭化しそうだ。
yahoo
「グリーンランドってさ、そろそろ独立させてあげても良くね?」
アイスランド人「みんな、ウチについてはどう思ってる?」
【島の大きさ世界ランキング】「あれ?本州って意外に大きかったのね・・・」
「日本は、女性の自殺率も上がってるんだよ・・・」
日本「結論:マックが無い国は負けwww」
ポーランド「サムライと我が国の軽騎兵。タイマンしたらどっちが勝つかな」
日本「日本の場所って、このアタリが理想的だったよね・・・」【
【4chan】「フェロー諸島からアクセスしてる人っているのかな?」
「侵略・支配したい国とその理由を述べよ」
「『一方通行の愛』な間柄の国家と言えば?」
「日本・イギリス友好のスレ!」
「日本って案外デカいな・・・」
アイスランド人「みんな、ウチについてはどう思ってる?」
【島の大きさ世界ランキング】「あれ?本州って意外に大きかったのね・・・」
「日本は、女性の自殺率も上がってるんだよ・・・」
日本「結論:マックが無い国は負けwww」
ポーランド「サムライと我が国の軽騎兵。タイマンしたらどっちが勝つかな」
日本「日本の場所って、このアタリが理想的だったよね・・・」【
【4chan】「フェロー諸島からアクセスしてる人っているのかな?」
「侵略・支配したい国とその理由を述べよ」
「『一方通行の愛』な間柄の国家と言えば?」
「日本・イギリス友好のスレ!」
「日本って案外デカいな・・・」
|
|
Anonymous アメリカ Fri Feb 07 2014 18:43:07 No.20233756
国民投票
つ
スコットランド=2014年9月18日
カタルーニャ州=2014年11月9日

Anonymous エストニア Fri Feb 07 2014 23:30:46 No.20241051
イラネ。
Anonymous アメリカ Fri Feb 07 2014 21:27:51 No.20237562

ウェールズとコーンウォールも来年あたりに独立宣言すれば良いのにな。
>>20233783
Anonymous イギリス Fri Feb 07 2014 18:57:23 No.20233990
ウェールズ独立の支持なんて国民の10%だぞwww
コーンウォールについてはワカラン。
住んでる人なんて12人程度だろ。
Anonymous オランダ Fri Feb 07 2014 18:48:17 No.20233843

フリースラントの事も忘れないでください・・・。
;_;
>>20233843
Anonymous フランス Fri Feb 07 2014 19:36:00 No.20234821
絶対にない。
Anonymous イギリス Fri Feb 07 2014 18:45:36 No.20233799
無いね。
ちなみにスコットランドの人間だ。
>>20233799
Anonymous イギリス Fri Feb 07 2014 18:46:10 No.20233804
だよね。
スコットランド人の本心を解ってない。
Anonymous イギリス Fri Feb 07 2014 18:58:53 No.20234013
スコットランド人だけど反対に投票します。
Anonymous アイルランド Fri Feb 07 2014 18:51:50 No.20233899
独立がもっともらしかったのはアイルランドだけでしょ。
他の国は名前が有るだけで、イングランド人だもん。
>>20233899
Anonymous イギリス Fri Feb 07 2014 18:52:55 No.20233921
コレ。
Anonymous タイ Fri Feb 07 2014 19:00:57 No.20234058
現実化したら、アイルランド以外にとっては悲しい出来事だね。
Anonymous イギリス Fri Feb 07 2014 19:15:53 No.20234382
現段階での「yes」って、相当少ない。
デモとかは起こるだろうけど。
Anonymous アイルランド Fri Feb 07 2014 19:22:52 No.20234538
独立への答えがnoだったら、スコットランドの「自由を求める勇者」のイメージは崩れ去るぞ。少なくとも、世界はスコットランドをそう言った目で見るだろうね。
海外からの旅行者の数にも影響する。
Anonymous アイルランド Fri Feb 07 2014 19:28:18 No.20234648
大部分がnoに投票するだろう。
>>20234648
Anonymous イギリス Fri Feb 07 2014 19:30:29 No.20234695
11月9日。
SNPが大泣きする日になりそうだ・・・。
Anonymous オーストラリア Fri Feb 07 2014 19:13:06 No.20234312
スペインはカタルーニャ州の独立化の動きに相当怒ってるんだよね。
政府は「決して認めない。交渉の余地もない。投票も行わない。話にならない」とか言ってる。
>>20234312
Anonymous スペイン Fri Feb 07 2014 21:22:22 No.20237424
正確には「スペイン政府と一部のナショナリスト達」が怒ってる。
Anonymous スペイン Fri Feb 07 2014 19:35:18 No.20234806
カタルーニャの独立は無いね。
戦争?
ああ、一度は有るだろう。
そう言うのが好きな国民性だから・・・。
緊張感も高まってるぞー。
Anonymous ブラジル Fri Feb 07 2014 19:12:39 No.20234299

こんな風に分割して欲しいけど・・・。
;_;
>>20234299
Anonymous オーストラリア Fri Feb 07 2014 19:16:12 No.20234387
何で立て分けてんの?
>>20234387
Anonymous イギリス Fri Feb 07 2014 19:17:35 No.20234416
何にもねえよ。
>>20234387
Anonymous ブラジル Fri Feb 07 2014 19:21:43 No.20234517
歴史、文化、政策が違うの。
Anonymous クロアチア Fri Feb 07 2014 19:38:04 No.20234867
そんなこんなで、新しい国境線が引かれる可能性が一番高いのはバルカン半島だと思う。
今の国境線には問題があり過ぎ。
しかも東欧の中でも一番不安定な国家ばかりだ。
今にも戦争が始まりそうな雰囲気だよ。
個人的には、ボスニアとマケドニアが再編されるかなと・・・。
平和裏に行われるか、それとも戦争か・・・。
まあ、人種のるつぼだからねえ。
Anonymous イギリス Fri Feb 07 2014 19:17:31 No.20234414
自分は支持派。
イギリス連邦が全て独立宣言してそれぞれが個々に国家としてのアイデンティティを持つ。
素晴らしい事じゃないか。
>>20234414
Anonymous アイルランド Fri Feb 07 2014 19:19:04 No.20234447
>>国家としてのアイデンティティ
ムスリム国家としてのか。
日本「我々の新しい島がスヌーピーに似てるんだけど」 海外「そうでもない・・・」
「日本の領土が、ちょっぴり増えた」 海外「中韓の主張に気をつけろwww」
【桜島の記録的噴火】一瞬で暗くなる街。
↑海外「こんなに凄いの@@?」「過去からの報復」
【尖閣諸島を買います】石原都知事の発言に海外は。
海外「1000隻のボートが、senkakuに向けて進んでるらしい・・・」【中国】
【尖閣海域】日台の放水合戦に海外「楽しそうじゃんwww」
「自国と係争中の地域・場所とは?相手国は?」
「アメリカの国土を諸外国のそれと比較してみた」
「第三次世界大戦が勃発しました、アナタはどうしますか?」
「あなたは核を三つ持っています。ドコに落としますか?」
【汚染水】「Abeサンがマジで助けを求めてるんだけど・・・」
海外「本当にヤバいのか(((( ;゚д゚)))」
「『こんな国に住んだら暗くなるわっ><』って所はドコ・・・?」
「北方領土問題はどうなる?」
「おいロシア、盗んだ島は日本にさっさと返してやれ#」
「日本は人口が増えすぎた・・・」
中国「今後は二人っ子政策にするアル( `ハ´)」→海外「(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)」
【北東地域】「ロシアのこの辺りってさ、一体どうなってるの?人とかいるの?」
「もう冬だし、寒そうな団地の写真でも貼っていこう」
「グリーンランドってさ、そろそろ独立させてあげても良くね?」
【((((;゜Д゜)))】「こんな気味の悪いサイレン初めて聞いた」
there will be a new country this year
国民投票
つ
スコットランド=2014年9月18日
カタルーニャ州=2014年11月9日

Anonymous エストニア Fri Feb 07 2014 23:30:46 No.20241051
イラネ。
Anonymous アメリカ Fri Feb 07 2014 21:27:51 No.20237562
- 世界地図が変わる
- 国旗が出来る
今から結構興奮してる^^。
Singapore !!CF5RAcbytUQ シンガポール
Fri Feb 07 2014 19:32:54 No.20234747
新しい国旗!
歓喜!
Anonymous ドイツ Fri Feb 07 2014 18:59:45 No.20234028
あとアレだ、イギリスが崩壊した後にアイルランドがが統一されるのもお忘れなくw

ウェールズとコーンウォールも来年あたりに独立宣言すれば良いのにな。
コーンウォール
イングランド南西端の典礼カウンティかつ単一自治体。独自の文化や言語、帰属意識を持った地域であり、イングランドの他の地域とは趣を異にしている。ウェールズやスコットランドがケルト地域であることはよく知られているが、コーンウォールもまたイングランド内に残るケルト地域であり、コーンウォール独立運動が起きるほど、イングランド内で異質さが目立つ。
wikipedia
>>20233783
Anonymous イギリス Fri Feb 07 2014 18:57:23 No.20233990
ウェールズ独立の支持なんて国民の10%だぞwww
コーンウォールについてはワカラン。
住んでる人なんて12人程度だろ。
Anonymous オランダ Fri Feb 07 2014 18:48:17 No.20233843

フリースラントの事も忘れないでください・・・。
;_;
>>20233843
Anonymous フランス Fri Feb 07 2014 19:36:00 No.20234821
絶対にない。
フリースラント州
オランダ北部の州。州都はレーワルデン。他の11州と異なり、オランダ語の他にフリジア語も公用語としている。牛の品種である、ホルスタインフリーシアンも、この州名に由来する。
wikipedia
Anonymous イギリス Fri Feb 07 2014 18:45:36 No.20233799
無いね。
ちなみにスコットランドの人間だ。
>>20233799
Anonymous イギリス Fri Feb 07 2014 18:46:10 No.20233804
だよね。
スコットランド人の本心を解ってない。
Anonymous イギリス Fri Feb 07 2014 18:58:53 No.20234013
スコットランド人だけど反対に投票します。
Anonymous アイルランド Fri Feb 07 2014 18:51:50 No.20233899
独立がもっともらしかったのはアイルランドだけでしょ。
他の国は名前が有るだけで、イングランド人だもん。
>>20233899
Anonymous イギリス Fri Feb 07 2014 18:52:55 No.20233921
コレ。
Anonymous タイ Fri Feb 07 2014 19:00:57 No.20234058
現実化したら、アイルランド以外にとっては悲しい出来事だね。
Anonymous イギリス Fri Feb 07 2014 19:15:53 No.20234382
現段階での「yes」って、相当少ない。
デモとかは起こるだろうけど。
Anonymous アイルランド Fri Feb 07 2014 19:22:52 No.20234538
独立への答えがnoだったら、スコットランドの「自由を求める勇者」のイメージは崩れ去るぞ。少なくとも、世界はスコットランドをそう言った目で見るだろうね。
海外からの旅行者の数にも影響する。
Anonymous アイルランド Fri Feb 07 2014 19:28:18 No.20234648
大部分がnoに投票するだろう。
>>20234648
Anonymous イギリス Fri Feb 07 2014 19:30:29 No.20234695
11月9日。
SNPが大泣きする日になりそうだ・・・。
Anonymous オーストラリア Fri Feb 07 2014 19:13:06 No.20234312
スペインはカタルーニャ州の独立化の動きに相当怒ってるんだよね。
政府は「決して認めない。交渉の余地もない。投票も行わない。話にならない」とか言ってる。
>>20234312
Anonymous スペイン Fri Feb 07 2014 21:22:22 No.20237424
正確には「スペイン政府と一部のナショナリスト達」が怒ってる。
Anonymous スペイン Fri Feb 07 2014 19:35:18 No.20234806
カタルーニャの独立は無いね。
戦争?
ああ、一度は有るだろう。
そう言うのが好きな国民性だから・・・。
緊張感も高まってるぞー。
Anonymous ブラジル Fri Feb 07 2014 19:12:39 No.20234299

こんな風に分割して欲しいけど・・・。
;_;
>>20234299
Anonymous オーストラリア Fri Feb 07 2014 19:16:12 No.20234387
何で立て分けてんの?
>>20234387
Anonymous イギリス Fri Feb 07 2014 19:17:35 No.20234416
何にもねえよ。
>>20234387
Anonymous ブラジル Fri Feb 07 2014 19:21:43 No.20234517
歴史、文化、政策が違うの。
Anonymous クロアチア Fri Feb 07 2014 19:38:04 No.20234867
そんなこんなで、新しい国境線が引かれる可能性が一番高いのはバルカン半島だと思う。
今の国境線には問題があり過ぎ。
しかも東欧の中でも一番不安定な国家ばかりだ。
今にも戦争が始まりそうな雰囲気だよ。
個人的には、ボスニアとマケドニアが再編されるかなと・・・。
平和裏に行われるか、それとも戦争か・・・。
まあ、人種のるつぼだからねえ。
Anonymous イギリス Fri Feb 07 2014 19:17:31 No.20234414
自分は支持派。
イギリス連邦が全て独立宣言してそれぞれが個々に国家としてのアイデンティティを持つ。
素晴らしい事じゃないか。
>>20234414
Anonymous アイルランド Fri Feb 07 2014 19:19:04 No.20234447
>>国家としてのアイデンティティ
ムスリム国家としてのか。
日本「我々の新しい島がスヌーピーに似てるんだけど」 海外「そうでもない・・・」
「日本の領土が、ちょっぴり増えた」 海外「中韓の主張に気をつけろwww」
【桜島の記録的噴火】一瞬で暗くなる街。
↑海外「こんなに凄いの@@?」「過去からの報復」
【尖閣諸島を買います】石原都知事の発言に海外は。
海外「1000隻のボートが、senkakuに向けて進んでるらしい・・・」【中国】
【尖閣海域】日台の放水合戦に海外「楽しそうじゃんwww」
「自国と係争中の地域・場所とは?相手国は?」
「アメリカの国土を諸外国のそれと比較してみた」
「第三次世界大戦が勃発しました、アナタはどうしますか?」
「あなたは核を三つ持っています。ドコに落としますか?」
【汚染水】「Abeサンがマジで助けを求めてるんだけど・・・」
海外「本当にヤバいのか(((( ;゚д゚)))」
「『こんな国に住んだら暗くなるわっ><』って所はドコ・・・?」
「北方領土問題はどうなる?」
「おいロシア、盗んだ島は日本にさっさと返してやれ#」
「日本は人口が増えすぎた・・・」
中国「今後は二人っ子政策にするアル( `ハ´)」→海外「(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)」
【北東地域】「ロシアのこの辺りってさ、一体どうなってるの?人とかいるの?」
「もう冬だし、寒そうな団地の写真でも貼っていこう」
「グリーンランドってさ、そろそろ独立させてあげても良くね?」
【((((;゜Д゜)))】「こんな気味の悪いサイレン初めて聞いた」
there will be a new country this year