20140519-00000093-reut-000-0-view

TPP交渉、農産物5品目の関税撤廃しない方針表明=甘利担当相
シンガポールで19日から2日間の日程で始まった環太平洋連携協定(TPP)閣僚会合に出席している甘利明経済再生相(TPP担当相)は19日、日本は聖域と考える農産物5品目の関税を撤廃しないとの方針を交渉参加国に伝えたことを明らかにした。甘利担当相は記者団に対し、日本はコメ、麦、牛・豚肉、乳製品、甘味資源作物の関税の撤廃に合意しない方針を表明したことを明らかにした。また、日本は精力的に2カ国間交渉を進めており、こうした協議は若干の進展を見せつつあると指摘。日米交渉が前進したことが全体の協議への追い風になっていると述べた。ただ、20日までに大筋合意が得られる公算は小さいとの見方を示した。米政府高官も前週、同様の見解を示している。TPP交渉には日米など12カ国が参加。甘利担当相はこの日、米国、ニュージーランド、マレーシア、シンガポール、ペルー、チリの担当相とそれぞれ個別に交渉を行った。さらに夕食会会でオーストラリアの担当相とも交渉する。
reuters

「日本はアメリカから米を買って、ほとんど捨ててるらしい」
1970年以降の国家別GDPランキングに世界は
【世界地図】国別の人口に合わせて入れ替えるとこうなるwww
日本「アジア統一連合って作れないもんかね?」
「『壊滅させてやりたい><』国ってある?」
「好きな国だけで大陸を作るとしたら、どの国を選ぶ?」
「次の女の子達の中で、一番のお気に入りを挙げなさい」
【7人制ラグビー】日本、スワンダイブでトライ→こぼれる(´・ω・`)。
↑海外「やっちゃったよ 」
「あるマーガリンの商品名が悲し過ぎる・゚・(ノД`;)・゚・」
外国人「奈良で写真撮ってたら鹿に怒られた(´・ω・`)」 海外「ホントに怒ってる@@」
【G8開幕】「各国首脳の集合写真を見てどう思う?」
「北方領土問題はどうなる?」
「日本人が、漢字タトゥのマヌケさを外国人に説明してあげるスレwww」
「奇妙なサイトを見つけたんだが・・・」
【WW2】「枢軸国が勝利してたら、今の世界はどうなってた?」
「なぜ日本は、長期間の経済的な停滞をしているの?」 海外「移民は無用」
消費税8%スタート。「逆効果」「次の増税は?」
【都道府県】「同等の経済規模の国を、その国旗に置き換えた日本地図」

itsonlyrocknroll ↑2
Abeの第三の矢は、疾走するバイクに乗せた灰皿の様に有用だね
Akira Amariも弓の影に隠れたいだろうな・・・



Cricky ↑10
農産物を外して自由貿易て???
誰がこんな事を予想したかっての・・・



Knox Harrington ↑3
>>甘利明経済再生相は、若干の進展を見せつつあると指摘しつつも「コメ、麦、牛・豚肉、乳製品、甘味資源作物の関税の撤廃に合意しない方針」を表明した

典型的な日本だ・・・

彼等は、自分達の分野は一つも譲歩したくないクセに、全ての利益を要求してくる
まるで他の子には一切自分のオモチャを貸したがらない3歳児だよ
日本は未だにsakokuモードなんだね
保護貿易に無我夢中で拘ろうとする思考態度
「商品の質がー」とかをバカみたいに説明しながらさ・・・
それもまさに、政党への票集めって事なんだろ
消費者が外国産の同等の品質で安い商品と、日本の高い商品を比べてしまうと、もう日本の農業はやっていけないって事なんだね



sfjp330 ↓3
米側の交渉役は、そんな事は知ってたから
日本は既に、食糧の6割を国外から輸入してる
しかも、食の安全に対しては神経過敏だ
もちろん日本は、もっと安い農産物を輸入して行く事も可能だが、既に競争力を失った国内の農家をどうするのか?って事態になってる
これから数年で、日本政府による農家への補助金は停止される事になるだろう
破産した農家は、政府に対して施しを要求して行くんじゃないかな
日本政府の将来的なプランとしては、バランスを取りつつ自国の農家も助けていなかければ・・・と言う事なのだろう

【捕鯨敗訴】安倍首相、政府代表に「厳しい叱責」【海外反応】



jerseyboy ↑2
どうやら日本抜きで進んで行くべき時期かもしれんね
合衆国、すなわちオバマは彼等に対してドアを開けてあげた
なのにそのドアを、彼等は即座にオバマの目の前でバタンっと閉めてしまったんだ

>>「こうした協議は若干の進展を見せつつあると指摘。日米交渉が前進したことが全体の協議への追い風になっている」

日本の立場で言えば、そりゃ前進したかも知れないが、もう一方の国からすればちっとも自由貿易なんかじゃないよ・・・
もう、ドアは閉めましょう



EthanWilber ↑5
Amariは他国の大臣をバカにしてるんじゃないのか
他国が日本の得する所ばかりを与えてしまっては・・・じゃあ、TPPって一体何なの?
仮に日本に、TPPへの参加の意思が無いのならば、なんで交渉なんかするんだよ始めっから・・・
こんな無理ばかり言ってさ・・・



sangetsu03 ↑8
さようなら日本
本当に無駄足を踏まさせて貰ったよ
みんな、最初っから日本には参加なんかして欲しくは無かった
だって、こうなる事が解ってたんだもん
TPPのメンバーの大部分は農産物の輸出者だ
当然、農産物にもっとも焦点が当てられ議論される事は、初めから解り切っていた事
なのに、自らを押し通してしまった
そのまま頑固に拒否し続けてください
そうした島国根性丸出しの経済で崩壊した挙句に、こちらの経済にまで影響をもたらさないでください
先進国の中で、真似してはいけない国家の最たる例になって行くだろうね
企業や官僚ロビーたちの利益は保持されるかも知れないけど、他の日本人はみんな失うモノが大きいよ
遅かれ早かれ、最終的には後悔すると思う
一度ドアを閉めた以上、二度と叩かない様に
世界はクソな対応をして来ますよ
あなた方は自らの判断で下した結果に直面している
昨日、日本開発銀行に勤める友人から「Abenomicsは終わった」って言われたんだけど、その意味が解った
さあ、次の操り人形になる総理大臣は・・・



>>sangetsu03 
Knox Harrington ↑0
>>先進国の中で、真似してはいけない国家の最たる例になって行くだろう

ちょっと言い過ぎ

まあ、あなたの意見には大体賛成だけど
今日の世界、国家は競争力と他国に対する理解力が求められる
自分の島にドッカリと腰を下ろして自分達の物を守ろうとするってのは、あまり良い考え方じゃない
全ての大陸は、お互いの違いは抜きにして一緒になろうとする姿勢で協力し合う事で、究極の恩恵を受ける事が出来ると思う
でも日本は、そこからどんどん離れて行っているように見えるんだ
マジでなにを考えているのだろうか?
国民を誤魔化す事は出来るかも知れないけれど、外国は日本の思い上がりを黙って受け入れる事は出来ないよ



JeffLee ↑3
「一番入って来るモノに関しては、関税の範囲内での自由貿易を」って事なのね
理に適ってるね・・・



rickyvee ↑1
どっちもどっちかな

アメリカが脅威に感じてる分野と言えば自動車産業だ
だから、輸入されてくるトラックには15~20%の関税が掛かる
乗用車の方はもっと安いが
他国だって「ココだけは絶対に譲りたくない><」って分野はあるよ・・・

自由貿易ってのは、リッチな国家だけが得するようになってる
結局は、ちっとも「自由」なんかじゃねえのよ



Mike DeJong ↑1
TPP sayonara!



CrazyJoe ↑1
日本の消費者に、補助金や関税によって跳ねあがった食料品価格の重荷を背負わせるべきじゃないと思う
物事を決める政党は、日本の農家から恩恵を得てるんだろ?



sf2k ↓1
自分はコレで良いと思ってるけどね
TPP交渉も最終的には決裂して欲しいと願ってるくらいだ



genki5 ↓3
これからも10kgのライスに\3000以上も払い続けて行きたいの?!



shanabelle ↑0
なにがTPPだクタバレ!
日本の対応は素晴らしいよ!!

【TPP】「日本は絶対に参加すべきではない><!」【海外反応】



HowardStern ↑2
日本は、農産物の分野では完璧な競争力を有しているってのに・・・
日本の農家の技術は、あらゆる面で他国を圧倒してるんだ
日本のTPPへの反対派は、自分達の生産物やそれに対する自信の技術力に対して自信を失ってる
もしくは、TPPに対する理解が欠けてる



>>HowardStern 
sfjp330 ↑2
じゃあさ、平均5エーカー以下の農地しか持ち合わせていない日本の農家が、平均500エーカー近い農地を所有してる米国の農家に対して、いったいどうやって打ち勝てるのか・・・その方法を教えてくださいな

後さあ・・・「農家の技術は、あらゆる面で他国を圧倒してる」って、例えはどんな?



>>HowardStern 
Knox Harrington ↑0
日本の農家がどうやって戦って行けるの?
日本の生産力は、ちっとも勝ってなんかいないんだぞ



>>HowardStern 
Kajima Seibei ↑1
HowardSternの言ってる事は正しい

一番肝心な事を付け加えさせてもらうと、日本の農産物は、中国の汚染された食糧なんかよりもずっと優れているって事
そんな事は中国人自身だって認めてるよ



>>Kajima Seibei 
Knox Harrington ↑0
中国は、この案件には全く関係ないと思うんだけど



>>Knox Harrington
Kajima Seibei ↑1
確かに関係ないんだけどさ、自分が言ってるのは日本の食材の品質

上の人達も、品質を口にしてるじゃない
日本の消費者は、日本で作られた食品に対しては高いお金を払うんだよ
彼等は、高い品質と安全性に信頼を置いているからね
数々の汚染問題が原因で、中国産のモノは避けられてるのが実情なんだ
先進国においては、なにも価格だけが重要視されるワケではない
特に食品に関してはなおさらの事
ウチの嫁も含め、日本人の大部分は「TPPの合意の末に、基準が低くて殺虫剤まみれで、ホルモンがバンバン添加された牛肉が入って来たらどうしよう・・・」ってとても心配してるんだよ

【7年越し】日豪EPA合意。首相「やっと答えが出た」 豪「ホントに良いのかなコレ?」



ohayo206 ↑0
農家の皆さんは一致団結して!



Todd Topolski ↑1
日本の農家は、世界的に戦えると思うんだ
アメリカなんかは日本のラベル表示がして有れば、お金は出し惜しみしないで買う
あのね・・・実際の内容物の品質とかは度外視なんだよ
アメリカ文化は、エキゾチックなモノを好む
そして日本もアメリカ人からは「エキゾチック」と思われてる



Jonathan Prin ↑1
しかも日本って、法外な金を奪ってる日本の農業ロビーに対してはなんの批判もしないんだよね



Simon Foston ↑2
>>日本の農業は、世界とは戦えない

同意
戦えるようにしてあげるために、革新的な再構築が必要
でも、日本の農家はそんなに依存的で、選挙の票やお金をチラつかせなければやっていけないようなヤワなモノではないとも思う

「治療代が高いから、彼女に膿を取ってもらおうとした→失敗した」アナタは託せますか?
【医療制度世界ランキング】「やっぱ25位以内に入ってないとダメっしょw」
【米】医師達の本音がコワすぎる((((゚Д゚))))
↑「手術は失敗した方が儲かるんだよねえ・・・^^」
「2050年、超大国になっているであろう国は?」
「『壊滅させてやりたい><』国ってある?」
【閲覧注意】刑務所でナースやってるけど質問ある?
「今から20年後、自分の国はどうなってると思う?」
【G8開幕】「各国首脳の集合写真を見てどう思う?」
「自国のリーダーは「頼れる人」ですか?」
「『壊滅させてやりたい><』国ってある?」
「一番仲良しの国と言えばドコ?」
「2020年のオリンピックはドコを推す?」
「さあ、どこの国にチョコあげる^^?」
「北方領土問題はどうなる?」
「チェコ:スロバキアの間柄=日本:韓国の間柄と同様なのか・・・」
「ベラルーシってどんな国?!」
【クイズ】世界の国名、どの位言える?www
「侵略・支配したい国とその理由を述べよ」
【島の大きさ世界ランキング】「あれ?本州って意外に大きかったのね・・・」
【リアル国盗りゲーム】3分半で見るヨーロッパ領土の変化がエゲツナイ
「チェコ:スロバキアの間柄=日本:韓国の間柄と同様なのか・・・」
世界の君主が勢揃いした画像がSUGEEEE
「世界の国名の由来って、どんな意味が有るの?」
【医療制度世界ランキング】「やっぱ25位以内に入ってないとダメっしょw」
【世界各地】500円で買える食品量の差をざっと見てみよう
「一枚の写真で、国家間の関係を表してみよう」

Tokyo governor unveils plan to lure foreign business talent