chinese-vs-japanese-illustration
everythingchopsticks

英「あれ?ウチが食文化に乏しいってのは間違いじゃね・・・?」
「シュールストレミングって、一体なんなんだよ・・・」
スウェーデン「世界のみんなっ、日本のコレ・・・食える?」
外国人が思う「1999年までは当たり前だった日常」
「自国旗を邪悪風にカッコ良くしてみてよwww」
「そう言えば、4chanってインド人を見掛けないよな・・・」
「世界のオゾマシイ料理を紹介し合うスレ」
日本「冬です。自慢の温かい料理画像を貼ってください」
日本「やっぱ、東アジアは一致団結して行くべきでしょ」
「日本・イギリス友好のスレ!」
「近所の国に対して、何か良い事を言ってみない^^?」
「オランダの女の子達ってどう?『可愛い^^』『デカい(´・ω・`)』
「国籍、目の色、身長を教えてくれ」
【江戸幕府終焉期】サムライ達のカラー処理画像の紹介に
海外「記事が不適切・・・」
「日本は人口が増えすぎた・・・」
英「なぜアジア人は、いまだにお箸を使うのか」
「日本人だけど質問ある?」
韓国の軍事CMがハリウッドシネマの予告テイストwww
「先日Osakaで、韓国籍の男による殺傷事件があったんだけど・・・」
【人物名の検索結果】「Google広告→人種差別では?」と物議
「ディズニーランドに来る観光客のマナーを、国別にランク付けしてみたわ」
「自分の国で”イラネ”って思う地域はドコよwww」

Anonymous デンマーク 11/25/14(Tue)07:44:52 No.33721794
以下の項目でよろしく

  • 言語
  • 経済
  • 女性
  • 料理
  • 文化
  • 個人的な体験から



Anonymous カナダ 11/25/14(Tue)07:47:03 No.33721923
  • 言語:日本
  • 経済:中国
  • 女性:日本
  • 料理:日本
  • 文化:日本
  • 個人的な体験から:日本には行った事が無いから解らない




>>33721923

Anonymous 韓国 11/25/14(Tue)09:58:07 No.33727444
まったく同じ



Anonymous デンマーク 11/25/14(Tue)07:52:58 No.33722224
  • 言語:日本
  • 経済:中国
  • 女性:日本
  • 料理:中国
  • 文化:最近なら日本。古代なら中国
  • 個人的な体験から:日本人の方が、ずっと素敵で清潔

総括:日本(あと30年も経てば、消滅してしまうのが残念過ぎる)

「なんだ、日本よりもドイツの方が子供が少ないじゃん・・・」
「日本経済・・・ヤバいよね?」



>>33722224
Anonymous デンマーク 11/25/14(Tue)07:59:12 No.33722536
>>あと30年も経てば、消滅してしまう

特別日本びいきでもない自分も、これだけは無念だ



Anonymous ブラジル 11/25/14(Tue)08:06:12 No.33722862
  • 言語:日本
  • 経済:中国(日本の方が遥かに発展してるけどね)
  • 女性:日本
  • 料理:日本
  • 文化:日本
  • 個人的な体験から:今までに出会った日本人はみーんな良いヤツ等




Anonymous アルゼンチン 11/25/14(Tue)08:19:03 No.33723396

  • 言語:日本
  • 経済:中国
  • 女性:日本
  • 料理:日本
  • 文化:日本
  • 個人的な体験から:日本



Anonymous ブラジル 11/25/14(Tue)08:21:36 No.33723499
  • 言語:日本
  • 経済:中国
  • 女性:日本
  • 料理:日本
  • 文化:日本
  • 個人的な体験から:中国人は、教育が悪い感じがする。他人に対してお構いなしなんだ。日本人は地球環境の事も考えてるしね・・・これもプラス評価



Anonymous カナダ 11/25/14(Tue)08:25:55 No.33723690
  • 言語:どっちも差は無い。英語こそ至高だからね
  • 経済:日本。一人当たりで考えれば、中国よりもずっとお金持ちでしょ
  • 女性:日本
  • 料理:解らない
  • 文化:日本
  • 個人的な体験から:今までに出会った数人の日本人はまあまあだった



Anonymous スイス 11/25/14(Tue)08:29:09 No.33723812
  • 言語:日本
  • 経済:引き分け
  • 女性:引き分け
  • 料理:引き分け。日本にはkatsu kareがあるからね
  • 文化:引き分け
  • 個人的な体験から:日本


総じて東アジアは好き

中国は改善されつつあるけど、日本は悪化し始めてる

でも興味深い悪化だけどね


オーストリア「自分が日本のカレーを作ってる様子を紹介する^^」

日本「食事で、イタリア・インドの文化を融合させてみた結果^^」




Anonymous アルゼンチン 11/25/14(Tue)08:33:51 No.33724018

コッチにいる日本と中国の人たちから判断する限り、日本人の方が1000X倍好き




Anonymous カナダ 11/25/14(Tue)08:38:23 No.33724228

  • 言語:中国
  • 経済:中国
  • 女性:中国
  • 料理:中国
  • 文化:中国
  • 個人的な体験から:中国


当然です

日本なんて、どこにも取り柄が無い

中国がベスト




>>33724228

Anonymous カナダ 11/25/14(Tue)10:27:01 No.33728341

じゃあさっさと本土に帰ってくれ




Anonymous アメリカ 11/25/14(Tue)08:44:38 No.33724510

  • 言語:日本(中国語は響きが・・・)
  • 経済:中国(もちろんコッチ。でも、徐々に悪化してる経済を、彼等はこれからどうやって対処して行くんだろうか)
  • 女性:余裕で日本。中国女性は、うーん・・・
  • 料理:日本・・・かな
  • 文化:どっちもダメ
  • 個人的な体験から:中国




Anonymous アメリカ 11/25/14(Tue)09:36:28 No.33726657

  • 言語:日本(綺麗だし、聞いてて混乱しない)
  • 経済:こっちは中国だろうね。でも中国の方が10倍の人口だしな・・・
  • 女性:両方の美人を見て来たし、それぞれ個性が有る。個人的には日本女性を選ぶ。なぜなら、中国人女性は用を足した後の始末が悪い事を知ったから。ちゃんと拭かないとか・・・
  • 料理:日本
  • 文化:日本
  • 個人的な体験から:父親と一緒に中国へ行った事あるよ。それこそ物凄く沢山の人々がせわしなく動き回ってた。路上には吐いた唾が点々。衛星に対する観念は本当に無いみたい。ビル群もえらく建てつけが悪い。スモッグも酷くて、太陽が見にくいって程だった。反対に日本は、街並みも綺麗で建物もシッカリしてる。礼儀正しい人々だし、天気や環境も抜群だよね。とか言って、自分は日本には行った事は無い。けど、中国よりも訪問してみたい国。




Anonymous ロシア 11/25/14(Tue)09:39:30 No.33726765

  • 言語:似てる
  • 経済:中国
  • 女性:中国
  • 料理:中国
  • 文化:日本はanimeとj-popくらいだろ?中国の方が良いよ
  • 個人的な体験から:日本人に会った事無い。こっちに出稼ぎに来てる中国人がいるが、みんな汚らしい。国民的には日本人の方が良いのかな・・・




Anonymous ペルー 11/25/14(Tue)09:44:57 No.33726965

  • 言語:中国
  • 経済:中国
  • 女性:中国
  • 料理:中国
  • 文化:比べるまでもないじゃん・・・
  • 個人的な体験から:中国




Anonymous 日本 11/25/14(Tue)08:11:52 No.33723094

  • 言語:中国
  • 経済:中国
  • 女性:うーん、両方ともイマイチ
  • 料理:中国
  • 文化:中国
  • 個人的な体験から:よく解らない。政治は日本。




Anonymous フィリピン 11/25/14(Tue)09:23:54 No.33726146

全項目=中国


1416875034767




>>33726146

Anonymous アメリカ 11/25/14(Tue)10:27:51 No.33728356
降伏します

その美しい兵士さんだったら、思う存分訊問されたいっす・・・><




Anonymous ドイツ 11/25/14(Tue)09:55:01 No.33727333

  • 言語:日本。少なくとも日本語の方が音韻がシンプルだし、響きもカッコ悪くない
  • 経済:現時点では、中国が物凄い勢いだけど、それでも実質的には日本よりも下なんだぜ
  • 女性:同じに見える
  • 料理:中国。バラエティに富んでるし魚や海藻とライスってだけじゃないから。
  • 文化:日本。昔でこそ中国だったけどね
  • 個人的な体験から:あまり体験が無い




Anonymous オーストラリア 11/25/14(Tue)10:24:52 No.33728278

中国で働き、日本には観光に行った事あるよ


  • 言語:両方とも酷い。響きの面で、中国にはマンダリン語が有るからダメ。日本語はアルファベットが三つも有るからダメ
  • 経済:中国
  • 女性:日本。着飾り方が上手
  • 料理:高級料理なら日本。安いモノなら中国
  • 文化:日本。中国は多分に商売的
  • 個人的な体験から:住むとしたら、経済的な面と外国人居住者のコミュニティを考えると中国だね。両方とも楽しそうだけど、居れたとしても1年が限界かな・・・頭がオカシクなってしまいそうだから。


日本「西洋のみんなも、Kanjiを導入すれば良いのに」
↑海外「全部同じに見える」「絵かよ・・・」

「世界の国名の由来って、どんな意味が有るの?」

「日本では『私』を意味する言葉が14通りもある@@!」




Anonymous ドイツ 11/25/14(Tue)10:35:22 No.33728556

  • 言語:日本。ずっとスムースだし女の子が話してるのが超可愛い。でも普段は低い声で話してるんだよね?w
  • 経済:中国。それも時間の問題だろうけど。
  • 女性:日本
  • 料理:中国
  • 文化:日本は中国文化から影響を受けているけど、中国よりもアウトプットしてるよね。自分が思いだせる中国人の芸術家なんて一人もいないし。
  • 個人的な体験から:知らない


「日本人ってさ、もしかしてkanjiを使えば中国人と会話出来るワケ?」

「ドイツの『独』って、キスした事も無い独身野郎って意味らしいwww」




Anonymous アメリカ 11/25/14(Tue)11:04:42 No.33729313

  • 言語:中国語。日本語は中国語を使ってるだろ
  • 経済:中国
  • 女性:引き分け。日本人は可愛い。中国人は色っぽい。
  • 料理:中国。日本食は中華料理にsushiを追加したモノ。
  • 文化:中国。日本文化は中国文化+欧州文化
  • 個人的な体験から:両方いいと思うよ。デンマークよりもw




Anonymous アメリカ 11/25/14(Tue)11:09:12 No.33729432

日本に住んだ事が有る中国人です


  • 言語:日本
  • 経済:両方ともダメ。中国経済はウソで塗り固められていて今にも崩れそうだし、日本も実はAbeがダメにしてる
  • 女性:日本。彼女達は化粧と言うモノが解ってる。
  • 料理:圧倒的に中国。
  • 文化:中国。素晴らしいし日本よりもオープンだ。
  • 個人的な体験から:日本だね。日本の方に住みたい。


日本「たまには匿名じゃなく、日本語のハンドル付けてみない^^?」




Anonymous ブラジル 11/25/14(Tue)11:39:36 No.33730158

  • 言語:文字は中国。響きは日本。
  • 経済:引き分け
  • 女性:日本
  • 料理:中国
  • 文化:中国
  • 個人的な体験から:ブラジルにいる人達は、両者とも素直でおとなしい感じ。悲惨な仕事をしてるような中国人にも会ったけど、みんな穏やかで良い人。




Anonymous アメリカ 11/25/14(Tue)17:21:09 No.33736893

  • 言語:会話として最悪=中国 書くのが最悪=日本(3つもアルファベットが有りやがる)
  • 経済:世界に与える影響を考えれば中国。一人当たりの裕福さは日本。
  • 女性:これは両方の民族共にダメだね。個人的に無理
  • 料理:日本食はお気に入り。中華料理も良いけどね。
  • 文化:近代=日本。古代=中国。
  • 個人的な体験から:日本>>>>>島(香港・台湾等)>>>>>本土


「日本語ってさ、一番ダメな表記法だと思わない?」

「凄い奇妙な文字を見つけたんだけど・・・これ何語?」




Anonymous スペイン 11/25/14(Tue)09:49:33 No.33727129

  • 言語:中国
  • 経済:中国
  • 女性:両方とも×。中国には美しい民族もいるけどね。
  • 料理:日本
  • 文化:知らない
  • 個人的な体験から:今までの経験だと、日本人の方が人当たりが良かった




Anonymous アメリカ 11/25/14(Tue)21:50:14 No.33742929

  • 言語:日本の方がエレガント。中国語は聞いてるだけで耳から血が出て来そう><。しかもかなりの方言があって、お互いに意思の疎通が出来なかったりする。
  • 経済:中国の方が強いけど、一人当たりで言えば日本
  • 女性:日本だね。肌がより明るいし美容にかけられるお金も多いでしょ。
  • 料理:日本食は気持ち悪い><;。sushi以外はダメ。
  • 文化:日本。ずっと文明化が進んでる
  • 個人的な体験から:日本。Tokyoで暫く過ごした経験あり。




Anonymous カナダ 11/25/14(Tue)10:46:15 No.33728844

中国語="shee show ching shang chong shee shaw"





>>33728844

Anonymous 日本 11/25/14(Tue)11:06:38 No.33729364

なにそれホント?!




Anonymous 韓国 11/25/14(Tue)21:57:57 No.33743123

  • 言語:日本。ネイティブなkimchiスピーカーにとっては、日本語の方が楽に覚えられる。
  • 経済:中国。市場が大きい。
  • 女性:中国北西部の女性。キリッとした顔立ちが好みなんだ。
  • 料理:引き分けだね
  • 文化:両方とも韓国文化のコピー
  • 個人的な体験から:中国に行くと肺癌になる。日本に行くと脳腫瘍になる。




Anonymous スウェーデン 11/25/14(Tue)22:15:17 No.33743611

  • 言語:中国
  • 経済:中国
  • 女性:中国
  • 料理:カレーライスが好きなんで、日本かな・・・
  • 文化:解んない
  • 個人的な体験から:今までに出会った中国人はみんな良い人だった。コッチにいる人限定ね。本土にいる人はマジでイヤな感じのがいた。自分の彼女も中国人の血が流れてるんだけど、本人は祖国を嫌ってる。個人としては、やっぱり中国の事はあまり悪くは言えない。あと、親友の一人が日本人だよ。うん、他に知り合った日本人もみんな良い人ばかりだね。




Anonymous 11/26/14(Wed)00:56:49 No.33748901

  • 言語:日本語の方が楽に覚えられるし響きも良い
  • 経済:日本の方が問題は多いけど、それでも第一世界だ。中国の大部分は貧困で第三世界だね。それでも強いのは中国なんだよね・・・。
  • 女性:中国
  • 料理:日本
  • 文化:日本
  • 個人的な体験:ワカラン



Anonymous ギリシャ 11/25/14(Tue)21:52:45 No.33742986
  • 言語:日本
  • 経済:中国
  • 女性:両方ダメ
  • 料理:両方ダメ
  • 文化:両方ダメ
  • 個人的な体験から:経験なし



Anonymous デンマーク 11/25/14(Tue)23:15:04 No.33745419
  • 言語:日本語の方が聞き心地が良いんだけど、将来性は中国語だと思う。
  • 経済:中国は急激に発展してる。一方の日本は再びリセッションを起しそう・・・
  • 女性:>>http://pnaps.org/img/all-rook-same.jpg
  • 料理:Sushi最高!でも日本食ってバラエティが少ない気がする。西洋化された中華料理は素晴らしいよ。
  • 文化:比較するには遠い国過ぎる
  • 個人的な体験から:日中両方にいったけど、日本の方が断然清潔で発展してた。


勝者=ヨーロッパって事でも良い^^?




Anonymous アメリカ 11/25/14(Tue)09:32:54 No.33726511
  • 言語:日本
  • 経済:中国
  • 女性:日本
  • 料理:日本
  • 文化:日本
  • 個人的な体験から:日本人は友好的で清潔感が有る。生活水準も高い


「みんなの国のキーボード配列ってどんな感じ?」



Anonymous 韓国 11/25/14(Tue)09:44:58 No.33726967

  • 言語:日本
  • 経済:中国
  • 女性:日本
  • 料理:中国
  • 文化:日本
  • 個人的な体験から:日本




Anonymous チュニジア 11/25/14(Tue)17:36:28 No.33737140

  • 言語:日本
  • 経済:中国の方が強いけど、一人当たりで言えば日本
  • 女性:日本
  • 料理:日本
  • 文化:断然日本
  • 個人的な体験から:日本

日本「みんなの国の、パスタ的なモノと言えば?」
「これ、アジアの人が『チッ#』ってなる瞬間の一つらしいwww」
ソファで寛ぐ日本の茶トラが、まるで人間=^^=
【日本】「タバコの店番をするシバ君ってのが可愛いwww」
米「アジアってそれほど優秀か?大事なのは暗記力よりも創造性(キリッ」
日本「みんなの国では何語が得意だと『イケてる』って思われる?」
【志村けんの英語授業コント】生徒が全員外国人。
↑海外「これは笑えるアンチテーゼwww」
「韓国で英語教師やってるけど質問ある?」
「日本政府が英語教育に本腰入れて来たっぽい」 海外「無理」「やり方変えなよ・・・」
「結局、日本人ってどこから来たの?」
日本「チンギス・ハンは日本人だった」
日本「世界最古の歴史を持つ国家、それは日本^^v」

フィンランド「やっぱアジアの人達って、みんな似てるよね?」

「フィンランド最大の『売り』はムーミンで良いよな?」

日本「ベストなファミレスと言えばイタリアンな『サイゼリヤ』ですよ」
↑イタリア「違うわ#」
ノルウェー「君が代てwww」 海外「じゃあコレで」

Which country is better? China or Japan?