
moreintelligentlife
NY市「只今、殺人事件が11日間発生してません><v」
「東欧のみんな、ソ連崩壊前の様子ってどんな感じだった?」
「北欧や東欧の女性って魅力的だよね?」
「各国の警察官の写真を見せてくれ」
【reddit】日本人って、良い人達だよね?
「共産圏の暗い雰囲気の建物が見たいから貼ってくれ」
|
|
Anonymous ポーランド 03/07/15(Sat)03:30:11 No.38476240

↑
この街は、かれこれ150年ほど、世界の中心地として君臨して来たよね
その座はいつまで続くんだろ?
それともコンスタンティノープルの如く、半ば永遠に活躍するのかな?
>>38476240
Anonymous ドイツ 03/07/15(Sat)03:37:24 No.38476552
その期間は実質、歴史的には何も無かったようなモンだろ
>>38476552
Anonymous アメリカ 03/07/15(Sat)03:41:25 No.38476712
お前さんの知識の中ではな
この150年は、過去1500年よりも重要な出来事が起きて来たんだぞ
>>38476552
Anonymous カナダ 03/07/15(Sat)03:42:31 No.38476758
急成長を遂げた期間じゃん
アメリカは、馬で引く車の時代から一気に、火星へ探査機まで送り込むようになったんだから
21世紀は、一年ごとにどんどん進化してるし
코리아부 !KOREaE9rGI ポーランド 03/07/15(Sat)03:32:15 No.38476334
東半球はTokyoの影響力の方が強い(他の街よりも遥かに大きく、経済的にも力が有る)
ニューヨークは西洋の中心地では有るけど、地球全体のそれでは無いよ
上海がその座を奪い取るのも後、5~10年以内だろうし
Anonymous 韓国 03/07/15(Sat)03:36:57 No.38476536
今後もニューヨークが世界の首都なんかされたらタマランわ
Jew Yorkとか呼ばれてんのにさ
Anonymous マケドニア 03/07/15(Sat)03:35:37 No.38476476
150年は無いでしょ
せいぜい50~100年
>>38476476
Anonymous スウェーデン 03/07/15(Sat)03:42:58 No.38476777
だね
>>38476476
Anonymous カナダ 03/07/15(Sat)03:32:18 No.38476336
これだからポーランドの教育ってのは・・・
1937年当時は、まだロンドンが世界の中心だったんだ
>>38476336
Anonymous イギリス 03/07/15(Sat)03:34:13 No.38476409
え?
未だに中心地ですけど・・・
>>38476409
Anonymous ドイツ 03/07/15(Sat)03:35:16 No.38476460

>>38476460
Anonymous トルコ 03/07/15(Sat)03:35:57 No.38476491
ひぃぃぃwww
>>38476460
Anonymous アメリカ 03/07/15(Sat)03:36:36 No.38476521
Anonymous ドイツ 03/07/15(Sat)03:38:25 No.38476582
クッソwww
>>38476460
Anonymous フランス 03/07/15(Sat)03:36:44 No.38476532
なに言ってんだコイツwww
>>38476460
Anonymous フランス 03/07/15(Sat)03:47:40 No.38476966
イギリス人って、ホントに惑わされてるよな・・・
>>38476966
Anonymous アメリカ 03/07/15(Sat)06:42:18 No.38484343
本気で信じてるフシが有るから怖いwww
Anonymous アメリカ 03/07/15(Sat)03:52:22 No.38477134

Anonymous フィンランド 03/07/15(Sat)03:43:21 No.38476794
なんでみんな大ウケしてんの?
ロンドンは、世界中の人達が住んでるじゃん
Anonymous アメリカ 03/07/15(Sat)03:41:03 No.38476700
いやロンドンで合ってるだろ
>>38476700
Anonymous ブラジル 03/07/15(Sat)06:23:54 No.38483475
まあ、お前等はイギリスの植民地だもんなw
Anonymous アメリカ 03/07/15(Sat)03:52:28 No.38477138
経済の中心地としてはまだまだニューヨークっすよ

Anonymous オランダ 03/07/15(Sat)06:04:03 No.38482594
今後も永遠にニューヨークが世界の首都だな
間違いない
코리아부 !KOREaE9rGI ポーランド 03/07/15(Sat)03:36:42 No.38476527
もはや世界の中心地なんて無い状態でしょ
多極化が進んでるもん
Anonymous アイスランド 03/07/15(Sat)03:44:00 No.38476814
あと70年はニューヨークだね
その後は、競争相手が出て来るけど
つ
>>ソウル、Osaka、トロント、シドニー
ねーよwww
>>38483280
Anonymous カナダ 03/07/15(Sat)06:25:25 No.38483546
なんでトロントが出てきたしwww
코리아부 !KOREaE9rGI ポーランド 03/07/15(Sat)06:29:14 No.38483715
Will it last long as Constantinople?

↑
この街は、かれこれ150年ほど、世界の中心地として君臨して来たよね
その座はいつまで続くんだろ?
それともコンスタンティノープルの如く、半ば永遠に活躍するのかな?
>>38476240
Anonymous ドイツ 03/07/15(Sat)03:37:24 No.38476552
その期間は実質、歴史的には何も無かったようなモンだろ
>>38476552
Anonymous アメリカ 03/07/15(Sat)03:41:25 No.38476712
お前さんの知識の中ではな
この150年は、過去1500年よりも重要な出来事が起きて来たんだぞ
>>38476552
Anonymous カナダ 03/07/15(Sat)03:42:31 No.38476758
急成長を遂げた期間じゃん
アメリカは、馬で引く車の時代から一気に、火星へ探査機まで送り込むようになったんだから
21世紀は、一年ごとにどんどん進化してるし
코리아부 !KOREaE9rGI ポーランド 03/07/15(Sat)03:32:15 No.38476334
東半球はTokyoの影響力の方が強い(他の街よりも遥かに大きく、経済的にも力が有る)
ニューヨークは西洋の中心地では有るけど、地球全体のそれでは無いよ
上海がその座を奪い取るのも後、5~10年以内だろうし
Anonymous 韓国 03/07/15(Sat)03:36:57 No.38476536
今後もニューヨークが世界の首都なんかされたらタマランわ
Jew Yorkとか呼ばれてんのにさ
Anonymous マケドニア 03/07/15(Sat)03:35:37 No.38476476
150年は無いでしょ
せいぜい50~100年
>>38476476
Anonymous スウェーデン 03/07/15(Sat)03:42:58 No.38476777
だね
>>38476476
Anonymous カナダ 03/07/15(Sat)03:32:18 No.38476336
これだからポーランドの教育ってのは・・・
1937年当時は、まだロンドンが世界の中心だったんだ
>>38476336
Anonymous イギリス 03/07/15(Sat)03:34:13 No.38476409
え?
未だに中心地ですけど・・・
>>38476409
Anonymous ドイツ 03/07/15(Sat)03:35:16 No.38476460

>>38476460
Anonymous トルコ 03/07/15(Sat)03:35:57 No.38476491
ひぃぃぃwww
>>38476460
Anonymous アメリカ 03/07/15(Sat)03:36:36 No.38476521
Anonymous ドイツ 03/07/15(Sat)03:38:25 No.38476582
クッソwww
>>38476460
Anonymous フランス 03/07/15(Sat)03:36:44 No.38476532
なに言ってんだコイツwww
>>38476460
Anonymous フランス 03/07/15(Sat)03:47:40 No.38476966
イギリス人って、ホントに惑わされてるよな・・・
>>38476966
Anonymous アメリカ 03/07/15(Sat)06:42:18 No.38484343
本気で信じてるフシが有るから怖いwww
Anonymous アメリカ 03/07/15(Sat)03:52:22 No.38477134

Anonymous フィンランド 03/07/15(Sat)03:43:21 No.38476794
なんでみんな大ウケしてんの?
ロンドンは、世界中の人達が住んでるじゃん
Anonymous アメリカ 03/07/15(Sat)03:41:03 No.38476700
いやロンドンで合ってるだろ
>>38476700
Anonymous ブラジル 03/07/15(Sat)06:23:54 No.38483475
まあ、お前等はイギリスの植民地だもんなw
Anonymous アメリカ 03/07/15(Sat)03:52:28 No.38477138
経済の中心地としてはまだまだニューヨークっすよ

Anonymous オランダ 03/07/15(Sat)06:04:03 No.38482594
今後も永遠にニューヨークが世界の首都だな
間違いない
코리아부 !KOREaE9rGI ポーランド 03/07/15(Sat)03:36:42 No.38476527
もはや世界の中心地なんて無い状態でしょ
多極化が進んでるもん
Anonymous アイスランド 03/07/15(Sat)03:44:00 No.38476814
あと70年はニューヨークだね
その後は、競争相手が出て来るけど
つ
- ロンドン・・・どうしようもない。有り得ない
- ロンドン以外のヨーロッパの都市・・・www
- Tokyo・・・経済が難
- 上海・・・中国は孤立し過ぎてるし、あの制限の多い政府が世界の中心地になる事を邪魔する
- ニューヨーク以外のアメリカの都市・・・ギャハハ><www
Anonymous イギリス 03/07/15(Sat)06:06:42 No.38482706
- ニューヨーク
- ロンドン
- ロサンゼルス
- パリ
- モスクワ
- 北京
>>38482706
Anonymous アメリカ 03/07/15(Sat)06:42:18 No.38484343
いやいやロスなんていれちゃダメよw
>>38484343
Anonymous アメリカ 03/07/15(Sat)06:50:07 No.38484683
何言ってんだコラ
ロスと言えば
- 文化やエンターテインメントにおける世界の中心地
- 誰もが目にした事のある映画の8~9割を制作したスタジオが5ヶ所ある
- なにしろロサンゼルス
ロサンゼルス最高!
Anonymous ポーランド 03/07/15(Sat)06:19:39 No.38483280
- ニューヨーク
- Tokyo
- ソウル
- Osaka
- ロンドン・トロント・シドニー
>>38483280
Anonymous イギリス 03/07/15(Sat)06:24:01 No.38483484>>ソウル、Osaka、トロント、シドニー
ねーよwww
>>38483280
Anonymous カナダ 03/07/15(Sat)06:25:25 No.38483546
なんでトロントが出てきたしwww
코리아부 !KOREaE9rGI ポーランド 03/07/15(Sat)06:29:14 No.38483715
- Tokyo
- ニューヨーク
- ロンドン
- パリ
- ソウル
- 上海
- シンガポール
- 香港
- シドニー
- シカゴ
こんな感じじゃね
しかしトロントはないわー
Osakaクラスだね
まあ、大きな街では有るけどさ
>>38483715
Anonymous ルクセンブルク 03/07/15(Sat)06:46:32 No.38484531
Tokyoが1位こそ無いだろー
巨大な都市ではあるけど、ニューヨークとは比べ物にならない
経済的に考えてもYenはドルに比べてダメだし、文化的(ソフトパワー)に見ても・・・
ニューヨークに対峙できるのは、正直ロンドンとパリだけ
名だたる国際機関が有るのもこの3都市だけだ
【なぜなのか】「子供の頃はキライだったけど、今は好きなモノ」
「日本・イギリス友好のスレ!」
「結局、日本人ってどこから来たの?」
「母国の形をフリーハンドで描いてみて」
「世界の国の地形って、何に見える?」リターンズ
Will it last long as Constantinople?