
idiva
「有名ミュージシャンの大半は、パッとしない地域の出身。何故なのか」
男「働かせて下さい><」 雇「よかろう^^」 男「やめます><」 雇「あ?」
【聞いてよ!】「加熱不十分だったから返金して」
↑マック「あんた泥棒?」 海外「バカみたい・・・」
|
|
Anonymous 日本 03/18/15(Wed)23:31:38 No.39003814
これだね
つ


日本は、バームクーヘンの消費量が世界一
他のみんなは?
デンマーク「セブンイレブンの食べ物って美味しいの?」
【米vs世界】マックで売ってるコーラのサイズ比較
「海外のみなさん、もっと名古屋を知ってくださいよ」
>>39003814
Anonymous フィンランド 03/18/15(Wed)23:46:05 No.39004346
それと全く同じ台詞を漫画で見たwww
Anonymous カナダ 03/18/15(Wed)23:33:07 No.39003863
合衆国のスナック菓子全部
Anonymous ノルウェー 03/18/15(Wed)23:35:11 No.39003943
フィンランドさん、ありがとう

サルミアッキ
>>39003943
Anonymous スペイン 03/19/15(Thu)01:57:09 No.39009532
美味しいよね~♬

>>↑
Anonymous フィンランド 03/19/15(Thu)00:39:37 No.39006375
サルミアッキと言えば忘れもしない、クラス旅行でドイツに行ったときの事
各自が様々なホストファミリーに宿泊させてもらう行事だった
手みやげにコレを持っていったんだが、そこの家のカアチャン、受け取るやいなや開封もしてないサルミアッキをゴミ箱に捨ててくれやがった
失礼きわまりない野郎だった#
Anonymous スウェーデン 03/19/15(Thu)00:21:37 No.39005684
みんなー、少しは味覚を磨きなよ
つ

>>39005684
Anonymous ポーランド 03/19/15(Thu)00:23:59 No.39005772
リコリスって食べた事ないな
どんな味なの?
しょっぱいって聞いてるから、自分的には合うと思ってるんだけど
>>39005772
Anonymous スウェーデン 03/19/15(Thu)00:39:51 No.39006383
まだ食べた事もないだなんて。。。
>>39005772
Anonymous スウェーデン 03/19/15(Thu)00:31:17 No.39006035
様々なタイプがあるから、一つ試してみただけで諦めてはいけない
自分も好きなのとダメなのがある
甘いの、しょっぱいの、スパイシー、苦いのとかね。。。
これは甘いタイプ
つ

上の人が乗っけてるのは外側がしょっぱい
外側が溶けると内部の甘いのが出てくる
たいがいの人は噛まずに、中身をチュウチュウ吸い出しちゃう
Anonymous オランダ 03/18/15(Wed)23:36:01 No.39003978
バクラヴァ

>>39003978
Anonymous 日本 03/18/15(Wed)23:41:06 No.39004168
トルコのお菓子だっけ。。。?
Anonymous ポーランド 03/18/15(Wed)23:42:57 No.39004248
バームクーヘンは、元はと言えばポーランドやリトアニアのシャコティスって言うお菓子だぞ
我々が中世の頃に作ってた
それをドイツが盗んだんだ


>>39004248
Anonymous ドイツ 03/18/15(Wed)23:44:54 No.39004307
ちゃうわ
バームクーヘンはドイツ北部が発祥
>>39004248
Anonymous ドイツ 03/19/15(Thu)00:09:52 No.39005229
ポーランドはドイツのモノをちゃかり盗むのが得意だもんな~
「韓国が起源主張を繰り返し、日本がそれを笑うパターンが続いてるけど・・・」
Anonymous ポーランド 03/18/15(Wed)23:42:57 No.39004248
ノルウェーのKvikk Lunsj

>>39004248
Anonymous ノルウェー 03/18/15(Wed)23:55:49 No.39004728
それなー
ウマい。。。
Anonymous ロシア 03/18/15(Wed)23:44:26 No.39004288
海外のスイーツは甘すぎる
ミルフィーユは好きだが

Anonymous フィリピン 03/18/15(Wed)23:47:13 No.39004383
中国のWhite Rabbit

2008年のミルク不足以来、売れ行きが落ち込んでるけど
また売れ始めてるよ
>>39004383
Anonymous アメリカ 03/19/15(Thu)00:14:31 No.39005409
チャイナタウンの近くに住んでた時はよく食べてたな
オキニだったわ
>>39004383
Anonymous ベトナム 03/19/15(Thu)00:12:08 No.39005318
小学校時代を思い出す
美味しかった
自分はそれほどハマらなかったけどね。。。
保護者たちの殆どは"made in china"を気にしてて、子供たちに食べさせるのを嫌がってた
Anonymous イスラエル 03/18/15(Wed)23:51:55 No.39004572
ハルヴァ

もっと重要な何かを忘れてるような気もする。。。
>>39004572
Anonymous フィンランド 03/19/15(Thu)00:05:48 No.39005071
それは傑作
Anonymous ドイツ 03/18/15(Wed)23:33:55 No.39003891
アルゼンチンのアイスはウマい

Anonymous ドイツ 03/18/15(Wed)23:43:44 No.39004273

Anonymous カナダ 03/19/15(Thu)00:01:05 No.39004890

Anonymous アメリカ 03/19/15(Thu)00:23:55 No.39005770

Anonymous 日本 03/18/15(Wed)23:53:54 No.39004645
なぜ日本でバームクーヘンが人気なのか、その理由は定かではない

>>39004645
Anonymous カナダ 03/19/15(Thu)00:10:51 No.39005271
ある男による、努力の結果みたいよ
つ
>>39005271
Anonymous カナダ 03/19/15(Thu)00:15:33 No.39005444
すてきな人生を歩んだ人っぽいな
>>39005271
Anonymous 日本 03/19/15(Thu)00:30:37 No.39006009
へえー知らなかった!
あんたもバームクーヘンは好き?
>>39006009
Anonymous カナダ 03/19/15(Thu)00:36:36 No.39006251
いやあ、食べた事ない
探せばどっかで売ってるんだろうけど
今週末に、ちょっくら探してみるとするか。。。
>>39006009
Anonymous ドイツ 03/19/15(Thu)00:35:06 No.39006188
ドイツのバームクーヘンは通常、チョコでコーティングしてある

日本も同じかな?
最初の写真を見る限り、そうでもなさそうだけど
>>39006009
Anonymous 日本 03/19/15(Thu)00:42:49 No.39006510
もちろん有るよ
つ

結構すき^^
「とっておきのスイーツを教えて頂戴」
「コカ・コーラが好きな人は、その理由を教えてください」
【日本】ファーストフード店人気ランキング調査結果。海外「なんか違う・・・」
「自国の昔風な家屋を見せてください」
【日本の”食”優位に】日本人はなぜ長生きか?【全米激怒】
【五輪】「tokyoで2回もやる必要ってあるの?」
「自慢できる田舎の風景を貼ってちょうだい^^」
popular sweets of foreign country
これだね
つ


日本は、バームクーヘンの消費量が世界一
他のみんなは?
デンマーク「セブンイレブンの食べ物って美味しいの?」
【米vs世界】マックで売ってるコーラのサイズ比較
「海外のみなさん、もっと名古屋を知ってくださいよ」
>>39003814
Anonymous フィンランド 03/18/15(Wed)23:46:05 No.39004346
それと全く同じ台詞を漫画で見たwww
Anonymous カナダ 03/18/15(Wed)23:33:07 No.39003863
合衆国のスナック菓子全部
Anonymous ノルウェー 03/18/15(Wed)23:35:11 No.39003943
フィンランドさん、ありがとう

サルミアッキ
>>39003943
Anonymous スペイン 03/19/15(Thu)01:57:09 No.39009532
美味しいよね~♬

>>↑
Anonymous フィンランド 03/19/15(Thu)00:39:37 No.39006375
サルミアッキと言えば忘れもしない、クラス旅行でドイツに行ったときの事
各自が様々なホストファミリーに宿泊させてもらう行事だった
手みやげにコレを持っていったんだが、そこの家のカアチャン、受け取るやいなや開封もしてないサルミアッキをゴミ箱に捨ててくれやがった
失礼きわまりない野郎だった#
Anonymous スウェーデン 03/19/15(Thu)00:21:37 No.39005684
みんなー、少しは味覚を磨きなよ
つ

>>39005684
Anonymous ポーランド 03/19/15(Thu)00:23:59 No.39005772
リコリスって食べた事ないな
どんな味なの?
しょっぱいって聞いてるから、自分的には合うと思ってるんだけど
>>39005772
Anonymous スウェーデン 03/19/15(Thu)00:39:51 No.39006383
まだ食べた事もないだなんて。。。
>>39005772
Anonymous スウェーデン 03/19/15(Thu)00:31:17 No.39006035
様々なタイプがあるから、一つ試してみただけで諦めてはいけない
自分も好きなのとダメなのがある
甘いの、しょっぱいの、スパイシー、苦いのとかね。。。
これは甘いタイプ
つ

上の人が乗っけてるのは外側がしょっぱい
外側が溶けると内部の甘いのが出てくる
たいがいの人は噛まずに、中身をチュウチュウ吸い出しちゃう
Anonymous オランダ 03/18/15(Wed)23:36:01 No.39003978
バクラヴァ

>>39003978
Anonymous 日本 03/18/15(Wed)23:41:06 No.39004168
トルコのお菓子だっけ。。。?
バクラヴァ
中東、西アジア、中央アジア、カフカース地方、バルカン半島、北アフリカで人気のある甘いペーストリー。フィロ生地(ギリシア語: φύλλο、トルコ語: Baklava Hamuru)の間に刻んだクルミ、ピスタチオ、ヘーゼルナッツ、アーモンドなどをはさみ、焼き上げてから濃いシロップをかけたもの。他の料理と同様、地域によって調理法に違いがあり、特に大きな違いとして、ナッツの種類、フィロ生地の材料や厚み、調理時のシロップの量、シロップに蜂蜜を加えるかどうか、が挙げられる。シロップにはレモンの果汁やローズウォーター(バラの花弁を蒸留して得られる香水)が入ることもある。
wikipedia
Anonymous ポーランド 03/18/15(Wed)23:42:57 No.39004248
バームクーヘンは、元はと言えばポーランドやリトアニアのシャコティスって言うお菓子だぞ
我々が中世の頃に作ってた
それをドイツが盗んだんだ


>>39004248
Anonymous ドイツ 03/18/15(Wed)23:44:54 No.39004307
ちゃうわ
バームクーヘンはドイツ北部が発祥
>>39004248
Anonymous ドイツ 03/19/15(Thu)00:09:52 No.39005229
ポーランドはドイツのモノをちゃかり盗むのが得意だもんな~
「韓国が起源主張を繰り返し、日本がそれを笑うパターンが続いてるけど・・・」
Anonymous ポーランド 03/18/15(Wed)23:42:57 No.39004248
ノルウェーのKvikk Lunsj

>>39004248
Anonymous ノルウェー 03/18/15(Wed)23:55:49 No.39004728
それなー
ウマい。。。
Anonymous ロシア 03/18/15(Wed)23:44:26 No.39004288
海外のスイーツは甘すぎる
ミルフィーユは好きだが

Anonymous フィリピン 03/18/15(Wed)23:47:13 No.39004383
中国のWhite Rabbit

2008年のミルク不足以来、売れ行きが落ち込んでるけど
また売れ始めてるよ
>>39004383
Anonymous アメリカ 03/19/15(Thu)00:14:31 No.39005409
チャイナタウンの近くに住んでた時はよく食べてたな
オキニだったわ
>>39004383
Anonymous ベトナム 03/19/15(Thu)00:12:08 No.39005318
小学校時代を思い出す
美味しかった
自分はそれほどハマらなかったけどね。。。
保護者たちの殆どは"made in china"を気にしてて、子供たちに食べさせるのを嫌がってた
Anonymous イスラエル 03/18/15(Wed)23:51:55 No.39004572
ハルヴァ

もっと重要な何かを忘れてるような気もする。。。
>>39004572
Anonymous フィンランド 03/19/15(Thu)00:05:48 No.39005071
それは傑作
Anonymous ドイツ 03/18/15(Wed)23:33:55 No.39003891
アルゼンチンのアイスはウマい

Anonymous ドイツ 03/18/15(Wed)23:43:44 No.39004273

Anonymous カナダ 03/19/15(Thu)00:01:05 No.39004890

Anonymous アメリカ 03/19/15(Thu)00:23:55 No.39005770

Anonymous 日本 03/18/15(Wed)23:53:54 No.39004645
なぜ日本でバームクーヘンが人気なのか、その理由は定かではない

>>39004645
Anonymous カナダ 03/19/15(Thu)00:10:51 No.39005271
ある男による、努力の結果みたいよ
つ
カール・ユーハイム(1886年12月25日 - 1945年8月14日)
戦前の日本で活躍したドイツ出身の菓子職人、実業家。第一次世界大戦中に捕虜として連行された日本に留まり、兵庫県神戸市三宮町に株式会社ユーハイムの前身である喫茶店「JUCHHEIM'S」を開店した。日本で初めてバウムクーヘンを作り、マロングラッセを販売した人物として知られる。
wikipedia
>>39005271
Anonymous カナダ 03/19/15(Thu)00:15:33 No.39005444
すてきな人生を歩んだ人っぽいな
>>39005271
Anonymous 日本 03/19/15(Thu)00:30:37 No.39006009
へえー知らなかった!
あんたもバームクーヘンは好き?
>>39006009
Anonymous カナダ 03/19/15(Thu)00:36:36 No.39006251
いやあ、食べた事ない
探せばどっかで売ってるんだろうけど
今週末に、ちょっくら探してみるとするか。。。
>>39006009
Anonymous ドイツ 03/19/15(Thu)00:35:06 No.39006188
ドイツのバームクーヘンは通常、チョコでコーティングしてある

日本も同じかな?
最初の写真を見る限り、そうでもなさそうだけど
>>39006009
Anonymous 日本 03/19/15(Thu)00:42:49 No.39006510
もちろん有るよ
つ

結構すき^^
「とっておきのスイーツを教えて頂戴」
「コカ・コーラが好きな人は、その理由を教えてください」
【日本】ファーストフード店人気ランキング調査結果。海外「なんか違う・・・」
「自国の昔風な家屋を見せてください」
【日本の”食”優位に】日本人はなぜ長生きか?【全米激怒】
【五輪】「tokyoで2回もやる必要ってあるの?」
「自慢できる田舎の風景を貼ってちょうだい^^」
popular sweets of foreign country