la-et-cm-mfa-boston-kimono-20150708
latimes

米ボストン美術館の和服体験イベント、「帝国主義」批判で中止―中国紙
2015年7月8日、環球時報(電子版)によると、米ボストン美術館に展示されている印象派の巨匠、クロード・モネの油彩画「ラ・ジャポネーズ(着物をまとうカミーユ・モネ)」をテーマに、来場者が和服を着て絵と一緒に写真を撮るイベントが一部の批判を受けて中止された。「ラ・ジャポネーズ」は白人女性が赤い和服をまとい、微笑んでいる構図。米紙ボストン・グローブによると、美術館側は絵と鑑賞者の「相互体験」を狙って写真撮影イベントを開催した。実際に和服を着て、生地に触って感触を確かめ、刺繍の細かさなどを知ってもらうことが目的だった。しかし、一部から「民族蔑視だ」、「帝国主義を連想させる」などの批判が噴出。美術館側はイベント自体を中止した。
yahoo

スウェーデン「東京の街を、女性用Kimonoを着て歩いてみようと思うんだが・・・」
日本女性達の優しい笑顔にウットリしてしまった外国人。
「『日本人の方が長けている』と思う、9つの『アメリカ』」

cjeWaea

ojKXvOC

ZpZzATi

mb2Woxf

MAPnHtN




MarkG ↑7
美術館が行うイベントのドコが悪いのか?



Brainiac ↑8
最近の人々って、やれレイシズムだやれ傲慢だって簡単に口にし過ぎ



wontond ↑11
批判しているのが日本人でない事は確かだね・・・



some14some ↓1
>>美術館側は絵と鑑賞者の「相互体験」を狙って写真撮影イベントを開催した。実際に和服を着て、生地に触って感触を確かめ、刺繍の細かさなどを知ってもらうことが目的だった。

これだったら和服屋さんやショールームを開けば済む話でしょ



Yubaru ↑3
いったいドコがレイシストになるの?
帝国主義がなんで出て来る・・・?
抗議してるのってどんな人達?
起源がどうのこうのって言ってる、日本の近場の事なんか、誰も気にしてませんよ?

「確実にされた!」 上沼恵美子、パリでの人種差別体験を告白



CrazyJoe ↑6
何に対しても難癖付けて来る人間っているよな



JohnDigsJapan ↑2
最近の人たちって、物事をシリアスに受け取り過ぎだろー
たった一人の人間が反感を持っただけで、「レイシスト!」って雰囲気になっちまう・・・



lucabrasi ↑0
日本女性がスカートやブラウスを着てモナリザの画の前でポーズを取ったら?
やっぱりレイシスト?



Farmboy ↑1
抗議した人々は、モネの事も嫌いって事・・・?



Elizabeth Heath ↑0
抗議者たちはレイシズムを理解してるのかな・・・



Sunrise777 ↑0
いや民族差別だよコレ
仮に日本の美術館が同じ催し物をしたとしても、日本国民の批判に遭うと思う
とは言え、この抗議活動の主犯がどんな人物かは想像がつくけどね・・・



Whatsnext ↑2
アメリカを代表して陳謝させて頂きたい・・・
合衆国は、精神的にオカシクなって行ってるんだ・・・
民族に関して憑りつかれて行ってる



>>Whatsnext 
Yubaru ↑3
謝る必要なんか無い!
あなたの罪ではない
問題は、批判に屈した情けない美術館だ



DenTok2009 ↑4
みんなでkimonoを着てボストン美術館に駆けつけてやろうか



sillygirl ↑3
抗議した人間がどんな人物なのかって記述が無いけど・・・



YuriOtani ↓1
抗議したのは韓国の人でしょうね

ボストン美術館、中国系アメリカ人が展開した抗議により着物の試着イベントを中止
ボ ストン美術館はアメリカでは初の日本美術収集を立ち上げたり、今も日本国外で最大級の収集量を誇る美術館である。モネのラ・ジャポネーズの展示の連動企画 として打ち掛けの試着イベントを展開していたが、先週、市民がイベント中に「Imperialist(帝国主義)」、「Orientalist(東洋文化 の軽蔑)」、「レイシスト」などが書かれたサインを持ち込み、抗議。白人特有の人種差別に基づいた文化の流用(cultural appropriation)だと主張。「民族服はハロウィンのコスチュームではない。」「人種差別ではないと言い張っているのは白人のみだ。」  結果として今後のイベントは中止に、着物の展示のみになる予定。抗議の写真がツイッター上に載ってるが、日系人が関わっているのかは微妙。少なくとも一人 のアジア系の女性は中国系アメリカ人なのはツイッターからわかり、ボストン・グローブの記事からあと二人も中国系の苗字が特定。結局、日本ではなくアジア 圏全体の問題として扱っているらしい。数年前、ケイティ・ペリーが着物姿で歌を披露したとき海外で叩かれていたけど日本では冷めた反応だったのとよく似て いると思うんだが。ちなみに記事によると着物はラ・ジャポネーズが日本で展示された時にNHKが発注して作られたものらしい。
bostonglobe



「女性の民族衣装が一番素敵な国って?」
【神奈川】100年前のカラー画像、英国にて競売へ。【イギリス】
「第二次世界大戦の画像を貼っていくスレ」
「太平洋戦争時、自分の国は何してた?」 蘭「日本、ゆるさん><;」
【太平洋戦争末期】日本を襲う米軍機のガンカメラ映像
【カラー映像】「太平洋戦争での死闘をまとめてみた」 海外「悲しい」「真の英雄たち」

japantoday