
日本「みんなは、どの国のいつの時代が好き?」
日本「チンギス・ハンは日本人だった」
英「これは100年前の、日本の女子高生なんだが・・・」
葡「他国が『えっ?』ってなる秘密は?ウチは『長崎を発展させた』^^v」
日本「我が家の家宝のkatanaを紹介する」
日本「世界最古の歴史を持つ国家、それは日本^^v」
「歴史上、最高にカッケー国家や地域ってドコかな」
|
|
Anonymous 10/25/15(Sun)22:43:21 No.49849405 
一方で中国やインドは近代化に失敗
西洋から植民地化され従順な立場になってた
よくも日本だけが成功しなたと・・・
Anonymous 10/26/15(Mon)00:22:25 No.49852849
日本人は上級民族だから
Anonymous 10/25/15(Sun)23:36:55 No.49851149
日本人は白人だから
Anonymous 10/25/15(Sun)22:44:04 No.49849432
ヒント:蘭学
>>49849432
Anonymous 10/25/15(Sun)23:35:17 No.49851101
そこは議論の余地アリ

Anonymous 10/26/15(Mon)00:39:50 No.49853559
アメリカ人のお蔭

Anonymous 10/26/15(Mon)00:41:56 No.49853647
ユダヤ人がsamuraiにビビってたから
>>49853647
Anonymous 10/26/15(Mon)01:18:50 No.49855232
日露戦争の折りに、経済的援助をしてくれたのはユダヤ人
「戦争でロシアを破ったのって、日本だけだよな?」
仏「歴史上もっとも勇敢な国家は・・・日本」
Anonymous 10/25/15(Sun)22:47:39 No.49849540
日本には内戦が有った
中国やインドにはそれが無かった
>>49849540
Anonymous 10/25/15(Sun)23:07:06 No.49850160
>>中国にはそれが無かった

ぁあ?
>>49849540
Anonymous 10/26/15(Mon)00:22:43 No.49852863
中国は毎週のように紛争を起こしてただろーが
Anonymous 10/26/15(Mon)00:21:28 No.49852812
ワケ有って、西洋が日本を侵略しなかったから
あと、日本人はバカじゃなかった
Anonymous 10/26/15(Mon)00:43:17 No.49853710
何故成功したか
それは当時の日本が、既にかなり発展・昇華ていたから
例えば既に世界でも有数の識字率を誇り、それは西側の大部分の国家よりも優っていた
一般庶民が、書籍を読む力のみならず算術までをも身に付けていた
こんな算数問題も余興でやっていたくらい
つ

その上、49849432が示すように当時の日本カブレなgaijinたちが日本の急速な近代化に手を貸していた
そして武士階級にルール化されていたという事も重要
彼らは独立心旺盛、「やるか殺られるか」の精神に満ち満ちていた
>>49853710
Anonymous 10/26/15(Mon)00:59:11 No.49854407
Tokugawaの時代は実に素晴らしい
あの時期が、日本が中国にリードをつけ、東アジアにおいての文化的リーダーとなった時期
ポーランド「サムライと我が国の軽騎兵。タイマンしたらどっちが勝つかな」
「歴史的に見て、日本は最もラッキーだったよね?」
「日本の侍って、なんで盾を持って無かったんだよ?」
>>49853710
Anonymous 10/26/15(Mon)01:00:18 No.49854454
しかし日本が発明したモノって何かあったか?
確かに彼らは賢かっただろう
でも創造性に欠けてたんじゃね?
もしくは怖ろしく怠慢だったかのどっちかだ
>>49854454
Anonymous 10/26/15(Mon)01:10:03 No.49854839
日本は平和だったから
ボルジア家支配下の30年間、イタリアでは戦争、テロ、殺人、流血に満ちていた
その中でミケランジェロやレオナルド・ダ・ヴィンチ等、そしてルネッサンスが産まれた
一方のスイスは500年間もの間、民主主義で平和に包まれていた
が、彼らが産み出したものは?
鳩時計くらいだろ
Anonymous 10/25/15(Sun)22:45:00 No.49849460

「当時の日本はアジアで唯一、西洋文明の原理やメソッドを理解していた国」
by
セオドア・ルーズベルト
>>49849460
Anonymous 10/26/15(Mon)01:13:30 No.49854996
西洋は日本に信用を置き過ぎだった気がする
【神奈川】100年前のカラー画像、英国にて競売へ。【イギリス】
【さすが日本】豆腐百珍:100年以上遡る日本の料理本がオモシロい
「みんなって、霜降り牛肉は食べた事ある^^?」
Anonymous 10/25/15(Sun)23:25:48 No.49850769
みんな、この本超おススメ
つ

Anonymous 10/25/15(Sun)22:48:09 No.49849550
インドは単一の国家じゃなかったし
中国は崩壊してたし皇帝に力は無かった
Anonymous 10/25/15(Sun)23:28:31 No.49850856
中国やインドと比べて、日本はとっても小さい国
我々の様に、文化的にも民族的にも多様性が無かったでしょ
インドは単一国家ではなく、様々な種類の藩王国や王国で成り立ってたんだ
他の部分はイギリスの元にあったし
>>49850856
Anonymous 10/26/15(Mon)01:26:58 No.49855591
ん?
インドって、全体がイギリスに統括されてたんじゃなかったの?
>>49855591
Anonymous 10/26/15(Mon)01:28:16 No.49855643
イギリスの統治下では有ったけど、全土がイギリスから直接支配されてたわけではないよ
Anonymous 10/25/15(Sun)23:43:58 No.49851411
中印は単にデカすぎたよね

>>49851411
Anonymous 10/25/15(Sun)23:55:27 No.49851837
なにソレ
全部、Kyotoの街を描いたモノ?
>>49851837
Anonymous 10/25/15(Sun)23:56:37 No.49851871
そそ
1938年頃に、Hiroshi Yoshidaが描いた鉄道マップ
Anonymous 10/25/15(Sun)23:57:43 No.49851906
ちなみに、エジプトの西洋化は日本よりも50年早い
>>49851906
Anonymous 10/26/15(Mon)00:02:22 No.49852089
未だに西洋化なんかしてないと思うけど・・・
>>49852089
Anonymous 10/26/15(Mon)00:08:30 No.49852329
サウジのワッハーブ派がメチャクチャにする前までの彼らは素晴らしかったんだよ
Anonymous 10/26/15(Mon)01:01:18 No.49854487
明治維新は民主化につながった
中国やインドの場合は、常にエリートだけが力を手にしてる
Anonymous 10/26/15(Mon)00:56:15 No.49854288
超ざっくりとまとめると、日本は超スゲエ国家で、西洋人が一目見て惚れ込み、日本カブレになったって事だな
>>49854288
Anonymous 10/26/15(Mon)00:58:55 No.49854395
案外、間違ってない
>>49854288
Anonymous 10/26/15(Mon)01:04:15 No.49854615
だね
西洋が中国を飛び越して日本に惹かれてしまった事実・・・
ココがホントに興味深い
Anonymous 10/26/15(Mon)03:24:25 No.49861277
アジアに於ける日本は、欧州におけるイギリスみたいなもんだろ
文明、偉大な文化の中心地だったんだもの
Anonymous 10/26/15(Mon)01:27:05 No.49855594
何故成功したか?
それは17世紀からロボットを所有していたから

日本「ウチは何故、西洋の植民地にならずに済んだのか?」
「日本刀でヘアカットする理容師がいるwww」
露「日本・ロシア友好のスレ!」
英「こうして見ると、日本って山しかねえな・・・」
中国「ねえ日本、円がとっても弱いけど大丈夫?」
「江戸時代の日本人が描いたアメリカ人の絵があるんだが・・・」
「もしもコロンブスが、日本に到着してたら?」
4chan

一方で中国やインドは近代化に失敗
西洋から植民地化され従順な立場になってた
よくも日本だけが成功しなたと・・・
Anonymous 10/26/15(Mon)00:22:25 No.49852849

日本人は上級民族だから
Anonymous 10/25/15(Sun)23:36:55 No.49851149

日本人は白人だから
Anonymous 10/25/15(Sun)22:44:04 No.49849432

ヒント:蘭学
>>49849432
Anonymous 10/25/15(Sun)23:35:17 No.49851101

そこは議論の余地アリ

Anonymous 10/26/15(Mon)00:39:50 No.49853559

アメリカ人のお蔭

Anonymous 10/26/15(Mon)00:41:56 No.49853647

ユダヤ人がsamuraiにビビってたから
>>49853647
Anonymous 10/26/15(Mon)01:18:50 No.49855232

日露戦争の折りに、経済的援助をしてくれたのはユダヤ人
「戦争でロシアを破ったのって、日本だけだよな?」
仏「歴史上もっとも勇敢な国家は・・・日本」
Anonymous 10/25/15(Sun)22:47:39 No.49849540

日本には内戦が有った
中国やインドにはそれが無かった
>>49849540
Anonymous 10/25/15(Sun)23:07:06 No.49850160

>>中国にはそれが無かった

ぁあ?
>>49849540
Anonymous 10/26/15(Mon)00:22:43 No.49852863

中国は毎週のように紛争を起こしてただろーが
Anonymous 10/26/15(Mon)00:21:28 No.49852812

ワケ有って、西洋が日本を侵略しなかったから
あと、日本人はバカじゃなかった
Anonymous 10/26/15(Mon)00:43:17 No.49853710

何故成功したか
それは当時の日本が、既にかなり発展・昇華ていたから
例えば既に世界でも有数の識字率を誇り、それは西側の大部分の国家よりも優っていた
一般庶民が、書籍を読む力のみならず算術までをも身に付けていた
こんな算数問題も余興でやっていたくらい
つ

その上、49849432が示すように当時の日本カブレなgaijinたちが日本の急速な近代化に手を貸していた
そして武士階級にルール化されていたという事も重要
彼らは独立心旺盛、「やるか殺られるか」の精神に満ち満ちていた
>>49853710
Anonymous 10/26/15(Mon)00:59:11 No.49854407

Tokugawaの時代は実に素晴らしい
あの時期が、日本が中国にリードをつけ、東アジアにおいての文化的リーダーとなった時期
ポーランド「サムライと我が国の軽騎兵。タイマンしたらどっちが勝つかな」
「歴史的に見て、日本は最もラッキーだったよね?」
「日本の侍って、なんで盾を持って無かったんだよ?」
>>49853710
Anonymous 10/26/15(Mon)01:00:18 No.49854454

しかし日本が発明したモノって何かあったか?
確かに彼らは賢かっただろう
でも創造性に欠けてたんじゃね?
もしくは怖ろしく怠慢だったかのどっちかだ
>>49854454
Anonymous 10/26/15(Mon)01:10:03 No.49854839

日本は平和だったから
ボルジア家支配下の30年間、イタリアでは戦争、テロ、殺人、流血に満ちていた
その中でミケランジェロやレオナルド・ダ・ヴィンチ等、そしてルネッサンスが産まれた
一方のスイスは500年間もの間、民主主義で平和に包まれていた
が、彼らが産み出したものは?
鳩時計くらいだろ
Anonymous 10/25/15(Sun)22:45:00 No.49849460


「当時の日本はアジアで唯一、西洋文明の原理やメソッドを理解していた国」
by
セオドア・ルーズベルト
>>49849460
Anonymous 10/26/15(Mon)01:13:30 No.49854996

西洋は日本に信用を置き過ぎだった気がする
【神奈川】100年前のカラー画像、英国にて競売へ。【イギリス】
【さすが日本】豆腐百珍:100年以上遡る日本の料理本がオモシロい
「みんなって、霜降り牛肉は食べた事ある^^?」
Anonymous 10/25/15(Sun)23:25:48 No.49850769

みんな、この本超おススメ
つ

Anonymous 10/25/15(Sun)22:48:09 No.49849550

インドは単一の国家じゃなかったし
中国は崩壊してたし皇帝に力は無かった
Anonymous 10/25/15(Sun)23:28:31 No.49850856

中国やインドと比べて、日本はとっても小さい国
我々の様に、文化的にも民族的にも多様性が無かったでしょ
インドは単一国家ではなく、様々な種類の藩王国や王国で成り立ってたんだ
他の部分はイギリスの元にあったし
>>49850856
Anonymous 10/26/15(Mon)01:26:58 No.49855591

ん?
インドって、全体がイギリスに統括されてたんじゃなかったの?
>>49855591
Anonymous 10/26/15(Mon)01:28:16 No.49855643

イギリスの統治下では有ったけど、全土がイギリスから直接支配されてたわけではないよ
Anonymous 10/25/15(Sun)23:43:58 No.49851411

中印は単にデカすぎたよね

>>49851411
Anonymous 10/25/15(Sun)23:55:27 No.49851837

なにソレ
全部、Kyotoの街を描いたモノ?
>>49851837
Anonymous 10/25/15(Sun)23:56:37 No.49851871

そそ
1938年頃に、Hiroshi Yoshidaが描いた鉄道マップ
Anonymous 10/25/15(Sun)23:57:43 No.49851906

ちなみに、エジプトの西洋化は日本よりも50年早い
>>49851906
Anonymous 10/26/15(Mon)00:02:22 No.49852089

未だに西洋化なんかしてないと思うけど・・・
>>49852089
Anonymous 10/26/15(Mon)00:08:30 No.49852329

サウジのワッハーブ派がメチャクチャにする前までの彼らは素晴らしかったんだよ
Anonymous 10/26/15(Mon)01:01:18 No.49854487

明治維新は民主化につながった
中国やインドの場合は、常にエリートだけが力を手にしてる
Anonymous 10/26/15(Mon)00:56:15 No.49854288

超ざっくりとまとめると、日本は超スゲエ国家で、西洋人が一目見て惚れ込み、日本カブレになったって事だな
>>49854288
Anonymous 10/26/15(Mon)00:58:55 No.49854395

案外、間違ってない
>>49854288
Anonymous 10/26/15(Mon)01:04:15 No.49854615

だね
西洋が中国を飛び越して日本に惹かれてしまった事実・・・
ココがホントに興味深い
Anonymous 10/26/15(Mon)03:24:25 No.49861277

アジアに於ける日本は、欧州におけるイギリスみたいなもんだろ
文明、偉大な文化の中心地だったんだもの
Anonymous 10/26/15(Mon)01:27:05 No.49855594

何故成功したか?
それは17世紀からロボットを所有していたから

日本「ウチは何故、西洋の植民地にならずに済んだのか?」
「日本刀でヘアカットする理容師がいるwww」
露「日本・ロシア友好のスレ!」
英「こうして見ると、日本って山しかねえな・・・」
中国「ねえ日本、円がとっても弱いけど大丈夫?」
「江戸時代の日本人が描いたアメリカ人の絵があるんだが・・・」
「もしもコロンブスが、日本に到着してたら?」
4chan