
犬猫の健診 7才未満は年1回、7才以上なら半年に1回目安
2014年の犬の平均寿命は14.17才、猫は14.82才(ペットフード協会調べ)。室内飼育の増加やペットフードの品質・医療技術の向上などにより、この30年で約2倍に延びている。また、外に出ない猫の平均寿命は、出る猫より2年5か月も長いという統計結果もある(ペットフード協会調べ)。室内飼育が主流になったことで、事故や感染症のリスクが減っているのだ。一方で、こんなリスクも。
「最近は運動不足・食べすぎで肥満気味の猫や犬が多いんです。太りすぎると、心臓や関節に負担をかけ、糖尿病などの原因に」(白金高輪動物病院・総院長の佐藤貴紀さん、以下「」内同)
欧米の研究によると、肥満の犬は、標準体形の犬に比べ、寿命が約2年短くなるとされている。
「ペットフードのパッケージにある量はあくまで目安。その子の体重・体形に適した量をあげて。おやつはほとんど必要ありません。人間の食べ物も、犬・猫にとっては塩分が多いのであげないで」
さらに、定期健診も必要だ。
「年をとると、治療や麻酔の負担が大きくなりますから、早期発見・早期治療は大事。猫も犬も7才未満なら1年に1回。7才以降は、半年に1回を目安に健診を」
飼い主がいかにケアしてあげるかで猫や犬の寿命は変わるのだ。
getnews
日本「ムスリムになりたいんだけど豚肉は食べたい・・・どうすれば?」
【日本人口が7年連続減】13年は過去最大。海外「移民を」
【これは】出された機内食を晒し合う乗客達【食べられない・・・?】
「一番仲良しの国と言えばドコ?」
「一番カッコイイって思う国旗は?」
「あなたは核を三つ持っています。ドコに落としますか?」
「東欧のみんな、ソ連崩壊前の様子ってどんな感じだった?」
|
|
日本では、年老いた飼い犬をフルタイムでケアをしてくれる老犬ホームと言うモノが有る
街中をうろつく野良犬とは対照的だ。
自ら餌を食べたり歩く事も出来なくなった犬たちがやって来るのだが、利用する飼い主の大半もまた、自身が年老いてしまいペットを十分にケアする事が出来なくなってしまった人々だ。
Tokyo近郊のAsawa Pet Pastureでは、月に300ユーロ程度の料金でフルタイムのペットケアを受ける事が出来る。

justsillyme69 イギリス ↑27 ↓3
老犬ホームね・・・
うん、これは普通に素敵なアイデアだと思う
>>justsillyme69
TwoWhippets オーストラリア ↑17 ↓5
同意
Reubenene オーストラリア ↑216 ↓10
やっぱり住み慣れた家で、馴れた飼い主から面倒を見てもらう方がずっと良いよ
その方がお金を使うのにしてもベターだ
犬はね、老犬ホームとやらになんか行きたいとは思ってないんだよ#
普段から愛され絆を感じている人々と、常に一緒に居たいんだ!
>>Reubenene
LisaNorge イギリス ↑54 ↓6
適当な批判する前に記事を読め
病気や高齢で、自分の面倒すらロクに見る事が出来なくなってしまった飼い主が沢山いるのなら、健康な人が面倒を見てくれる場所に預けて何が悪いんだよ?!
>>LisaNorge
Reubenene オーストラリア ↑32 ↓12
ちゃんと読んでますが?#
もしもその年老いた飼い主たちが、未だに自分の家で暮らしてるんだとしたら、犬だってその家に居させてあげなよって自分は言ってんの!
「アジア人とムスリムってなんで犬を粗末に扱うの?」
日本「なんだスイス人も犬猫を食べるのか・・・中韓に謝れ」
Exegesis イギリス ↑155 ↓14
犬は元々、自制的にはなれないよ
そんな彼らを、飼い主のいない見知らぬ場所に置き去りになんかしたら、ひたすら寝そべる事くらいしか出来なくなってしまう・・・
こんなのは優しさじゃない
frenchbull アメリカ ↑73 ↓2
自分はどんな事があっても、ウチの犬をこの記事の様に他人の手に預けるなんて事は出来ない
自分以上の愛情なんて注いであげられるハズはないのだから・・・
ペットの事を理解してあげられるのは飼い主だけなんだよ
Mom in the USA アメリカ ↑107 ↓14
日本の文化ってのは変わってるわよねー
やたらと面倒を見る生き物がいる一方、やたらと軽視する対象の生き物もいる
>>Mom in the USA
LisaNorge イギリス ↑89 ↓10
それって、世界中の人間全てに言える事じゃない?
我々西洋人の場合は、犬猫に対しては異様なまでに愛情を注ぐ一方で、家畜に対しては怖ろしいまでの扱い方をしてるよ・・・
そのおかげで、マックではでっぷりした顔して牛肉を頬張れてるんだけどね
>>Mom in the USA
whatsherface イギリス ↑73 ↓6
LisaNorgeの言う通りだよ
我々は犬猫に対しては「超可愛い」って理由だけで気に入り、その他の「可愛い」豚や牛や羊や魚に対しては「美味しい」って理由だけで散々な目に遭わせるんだ
【東京】「お前等は、犬猫の殺処分についてどう感じてるの?」
【対猛犬・勇気】ネコ「ウチの坊やニャ手をだすニャ(=`ω´=) #」【海外大絶賛】
動物園「余分なキリンの殺処分を一般公開します」←「邪悪!」「騒ぎ過ぎ・・・」
ruby イギリス ↑51 ↓6
そうなんだよな
まあ犬は愛されてるみたいで良かった
が、クジラ等、彼らが虐殺してる動物たちについては?って感じだ
偽善と言われても仕方ないよな
>>ruby
Cyberpup イギリス ↑51 ↓6
西洋だって七面鳥やアヒルを殺しまくってるでしょ?
頭を使ってからコメントしなよ
>>Cyberpup
ruby イギリス ↑4 ↓2
自分はベジタリアンなので!
あとね、七面鳥とかは絶滅危惧種なんかじゃないんだよバーカ!
jonD イギリス ↑14 ↓15
強制収容所に入れられたり、鉄道建設で奴隷扱いされるよりかは遥かにマシだろ
>>jonD
Musical Patriot イギリス ↑13 ↓4
ちょっと皮肉がキツいけど、確かに納得!
steveh2731 イギリス ↑13 ↓34
殆どの犬が最後はsushiのネタされるんだろうと思ってました!
>>steveh2731
Ernest Nr Fuji 日本 ↑16 ↓2
どんだけ性格悪いのアンタ?!
それ書いて、自分で面白いとか思ってる?!
>>steveh2731
Sereia アメリカ ↑12 ↓1
取りあえずIQはめっちゃ低そう!
paul イギリス ↑151 ↓9
日本人のペットに対する姿勢をちっとも表していない、とんでもない記事
彼らは毎年、100万匹以上のペットを殺している
その原因の大半は、「飼い主が飽きた」から
犬種はファッションアイテム化され、1年もすれば飽きられて処分されてる
日本にいる犬の殆どは一日中鎖で繋がれてる
猫も爪を抜かれてるよ
自分、日本のお寺の近所で何年も暮らしていたんだけどさ、そこでは犬がしょっちゅう捨てられてたよ
そして彼らは捕まえられ、飼い主が現れなければ3日以内に処分されてた
>>paul
Godot Arrives イギリス ↑71 ↓2
猫の爪を抜くのはとんでもない邪悪な習慣だ
抜けるのは爪だけじゃないんだぞ
指の付け根まで破壊されるんだから・・・
猫にはな、爪は必要不可欠な存在なんだよ#
>>paul
Reubenene オーストラリア ↑45 ↓9
猫の爪を抜く部分以外は、我々西洋諸国と何ら変わんない扱い方だと思うけど・・・
>>paul
LisaE アメリカ ↑74 ↓2
あなたの言ってる内容、合衆国のペットに対する扱いとほぼ一緒・・・
:-(
>>paul
LisaNorge イギリス ↑59 ↓4
>>日本人のペットに対する姿勢をちっとも表していない、とんでもない記事
そうだね
英国での犬に関する記事も、英国人のペットに対する姿勢をちっとも表していない、とんでもない記事ばかりだけどね・・・
イギリスのペットシェルターにも、捨てられた犬がゴマンといるよ・・・
そして、シェルターに勤める人間たちから虐待され、殺されていってるんだ
The Square イギリス ↑45 ↓34
食べ飽きたから預けるんじゃなくて?
>>The Square
Rally Mad イギリス ↑1 ↓1
だからそれは中国だってば!
日本人は食べないよ
【犬肉祭】中国国内で「虐待するな!」「いや食わせろ!」の大混乱
RedDevil イギリス ↑9 ↓30
そんな老い耄れ犬、さっさと処分しちまえよ
>>RedDevil
lizcox イギリス ↑6 ↓0
あんたが処分される時みたいにか
bethie アメリカ ↑3 ↓26
日本は世界で最も出生率が低いでしょ
なんで貴重な時間や資源を、こんな下らない事に費やすの?
>>bethie
sdh3 アメリカ ↑4 ↓0
あなたって、なんか可哀想な人・・・
tony.t. ジャージー ↑36 ↓16
老犬ホームかあ・・・
これは素敵
心温まる記事でした
米「俺的、日本の自販機とトイレのリポートっWow!!」 海外「Woooooooow!!!!」
【日本の”食”優位に】日本人はなぜ長生きか?【全米激怒】
和食、ユネスコ文化遺産登録へ。「納得」「登録って、意味あんの?」
「住んでる街の古い写真を貼っていくスレ」
「なんで日本ではアイドル産業が盛んなの?」
dailymail