
madeinjapanproject
「Made in Japan」←どんなイメージ持ってる?
「みんなの国の小学校給食ってどんなの?」
「世界の麺類好きが集うスレ」
日本「西洋のみんなも、Kanjiを導入すれば良いのに」
「日本には風変わりなアイスがイッパイ!」
↑海外「美味しそっ><」「ちょっと無理・・・」
|
|
Anonymous 03/10/16(Thu)23:16:07 No.56172344 

実際、どんな風に受け取られてんの?
フィンランドの場合は、「信頼・品質」って感じ
Anonymous 03/10/16(Thu)23:25:43 No.56172594
Thank you Finland!

Anonymous 03/10/16(Thu)23:18:13 No.56172406

Made in Finlandだwww
>>56172406
Anonymous 03/10/16(Thu)23:24:23 No.56172550
魚?
それとも抱えてるオッサンの方?
>>56172550
Anonymous 03/10/16(Thu)23:25:16 No.56172587
いや、魚がフィンランド語で「Made」って名前なの
Anonymous 03/11/16(Fri)00:26:22 No.56174740
Moi, thanks.
フィンランド大統領は、最近日本に来た

Anonymous 03/11/16(Fri)01:34:28 No.56177111
日本製が信頼と品質?
なワケないっしょ
LGとsamsungの方が遥かにベター
日本神話は既に終わってる
Anonymous 03/11/16(Fri)00:19:54 No.56174510
助かってるのはikea
ベトナムとかで作ってる安物
Anonymous 03/10/16(Thu)23:18:14 No.56172408
個人的には、日本車は世界一信頼できると思う
他の国のは選べないレベル
Anonymous 03/10/16(Thu)23:42:52 No.56173228

>>56173228
Anonymous 03/11/16(Fri)00:29:58 No.56174869
Casioの商品は良いよねー
ま、品質は値段によりけりだけど
>>56173228
Anonymous 03/11/16(Fri)06:45:11 No.56189593
Casioの時計は長持ちしない
「お前等が手を出さないmade in ○○って有る?」
日本在住の人達が「自分も日本人になったな・・・」って思う瞬間は?
Anonymous 03/11/16(Fri)02:52:11 No.56179787
日本の光学が宇宙開発において利用された事は無い
Anonymous 03/11/16(Fri)07:05:34 No.56190638
日本製のカメラ持ってる
4年以上愛用してるわ
Anonymous 03/10/16(Thu)23:21:04 No.56172468

日本産の女の子達の品質は世界一
Anonymous 03/10/16(Thu)23:28:21 No.56172682
日本製のカメラレンズを2つ持ってる
最高だね
danke Japan
Anonymous 03/11/16(Fri)00:05:58 No.56174042
信頼リスト
つ
イタリア
日本
ドイツ
スウェーデン
フィンランド
スイス
Anonymous 03/11/16(Fri)02:09:47 No.56178344
ベスト
>>56178344
Anonymous 03/11/16(Fri)03:15:44 No.56180630
だいたい合ってる
>>56178344
Anonymous 03/11/16(Fri)03:25:42 No.56180973

ベストはな、実はMade in Chinaだ
しょーも無い品物も確かに多いよ
が、信頼が置けないのは東南アジア製やインド製
こっちの方が遥かにヤバい
品質管理の面で言えば、基準が厳しいスイス
食品だとアメリカだな
なにしろ、品質と量においてベストだから^^v
【さすが日本】豆腐百珍:100年以上遡る日本の料理本がオモシロい
日本「我が国には爪切りと言う優れものがある」
>>56180973
Anonymous 03/11/16(Fri)06:15:14 No.56188023
中国・・・?
可能な限り安いコストで作ろうって主義なんだぞ?
>>56180973
Anonymous 03/11/16(Fri)03:32:25 No.56181235
>>食品だとアメリカだな
>>なにしろ、品質と量においてベストだから^^v

お前らの自慢は「銃」で良いだろうに・・・
>>56181235
Anonymous 03/11/16(Fri)03:37:38 No.56181440
ムリだよ
ベストな銃は欧州製だもん
Anonymous 03/11/16(Fri)01:43:55 No.56177450
自分、生まれてこの方"made in USA"ってもんを見た事が無い
みんなは知ってる?
>>56177450
Anonymous 03/11/16(Fri)01:46:46 No.56177549
電球のソケットなら持ってた
でも数年前に無くして以来、見てないな
Anonymous 03/11/16(Fri)01:47:54 No.56177591
重機、銃、自動車くらいのもんだからなあ・・・
Anonymous 03/11/16(Fri)01:58:19 No.56177944

>>自分、生まれてこの方"made in USA"ってもんを見た事が無い
この写真に写ってんの、全部アメリカ製だよ!
ついでに飛行士もな
Anonymous 03/11/16(Fri)07:04:00 No.56190555

日本は最高のギターを作る
Loserbernd 03/11/16(Fri)03:17:43 No.56180691
70年代くらいまでは、西洋は日本製の事をバカにしてたんだよね
それが見てみろ、今やなんでもかんでも日本製だ
これからは中国製も、きっと同じ扱いになって行くよ
西側の人間は、実に偽善的で傲慢で退廃的なバカだよ・・・
Anonymous 03/11/16(Fri)02:47:31 No.56179629
幼い頃、実家にはToyotaが有った
かなり長い走行距離を走ってた
それこそ月に行って戻って来れるくらいの距離
>>56179629
Anonymous 03/11/16(Fri)02:49:47 No.56179715
イギリスみたいな雨ばっかの場所で良くもったな・・・
水陸両用だったのか?
「好きなフルーツと言えば?やっぱ桃だろ?・・・ん^^?」
「今夜の夕食におススメの料理を教えてください」
「『他国から非難されがち』な自国の風習・文化ってなに?」
【これは】出された機内食を晒し合う乗客達【食べられない・・・?】
日本「ドイツの、この時期に食べるケーキが苦手・・・」


実際、どんな風に受け取られてんの?
フィンランドの場合は、「信頼・品質」って感じ
Anonymous 03/10/16(Thu)23:25:43 No.56172594

Thank you Finland!

Anonymous 03/10/16(Thu)23:18:13 No.56172406


Made in Finlandだwww
>>56172406
Anonymous 03/10/16(Thu)23:24:23 No.56172550

魚?
それとも抱えてるオッサンの方?
>>56172550
Anonymous 03/10/16(Thu)23:25:16 No.56172587

いや、魚がフィンランド語で「Made」って名前なの
Anonymous 03/11/16(Fri)00:26:22 No.56174740

Moi, thanks.
フィンランド大統領は、最近日本に来た

Anonymous 03/11/16(Fri)01:34:28 No.56177111

日本製が信頼と品質?
なワケないっしょ
LGとsamsungの方が遥かにベター
日本神話は既に終わってる
Anonymous 03/11/16(Fri)00:19:54 No.56174510

助かってるのはikea
ベトナムとかで作ってる安物
Anonymous 03/10/16(Thu)23:18:14 No.56172408

個人的には、日本車は世界一信頼できると思う
他の国のは選べないレベル
Anonymous 03/10/16(Thu)23:42:52 No.56173228


>>56173228
Anonymous 03/11/16(Fri)00:29:58 No.56174869

Casioの商品は良いよねー
ま、品質は値段によりけりだけど
>>56173228
Anonymous 03/11/16(Fri)06:45:11 No.56189593

Casioの時計は長持ちしない
「お前等が手を出さないmade in ○○って有る?」
日本在住の人達が「自分も日本人になったな・・・」って思う瞬間は?
Anonymous 03/11/16(Fri)02:52:11 No.56179787

日本の光学が宇宙開発において利用された事は無い
Anonymous 03/11/16(Fri)07:05:34 No.56190638

日本製のカメラ持ってる
4年以上愛用してるわ
Anonymous 03/10/16(Thu)23:21:04 No.56172468


日本産の女の子達の品質は世界一
Anonymous 03/10/16(Thu)23:28:21 No.56172682

日本製のカメラレンズを2つ持ってる
最高だね
danke Japan
Anonymous 03/11/16(Fri)00:05:58 No.56174042

信頼リスト
つ
イタリア
日本
ドイツ
スウェーデン
フィンランド
スイス
Anonymous 03/11/16(Fri)02:09:47 No.56178344

ベスト
- 日本
- ドイツ
- オーストリア
- スイス
商品による
- フランス
- イタリア
- ベルギー
- オランダ
まあまあ
- アングロ国家
- 韓国
>>56178344
Anonymous 03/11/16(Fri)03:15:44 No.56180630

だいたい合ってる
>>56178344
Anonymous 03/11/16(Fri)03:25:42 No.56180973


ベストはな、実はMade in Chinaだ
しょーも無い品物も確かに多いよ
が、信頼が置けないのは東南アジア製やインド製
こっちの方が遥かにヤバい
品質管理の面で言えば、基準が厳しいスイス
食品だとアメリカだな
なにしろ、品質と量においてベストだから^^v
【さすが日本】豆腐百珍:100年以上遡る日本の料理本がオモシロい
日本「我が国には爪切りと言う優れものがある」
>>56180973
Anonymous 03/11/16(Fri)06:15:14 No.56188023

中国・・・?
可能な限り安いコストで作ろうって主義なんだぞ?
>>56180973
Anonymous 03/11/16(Fri)03:32:25 No.56181235

>>食品だとアメリカだな
>>なにしろ、品質と量においてベストだから^^v

お前らの自慢は「銃」で良いだろうに・・・
>>56181235
Anonymous 03/11/16(Fri)03:37:38 No.56181440

ムリだよ
ベストな銃は欧州製だもん
Anonymous 03/11/16(Fri)01:43:55 No.56177450

自分、生まれてこの方"made in USA"ってもんを見た事が無い
みんなは知ってる?
>>56177450
Anonymous 03/11/16(Fri)01:46:46 No.56177549

電球のソケットなら持ってた
でも数年前に無くして以来、見てないな
Anonymous 03/11/16(Fri)01:47:54 No.56177591

重機、銃、自動車くらいのもんだからなあ・・・
Anonymous 03/11/16(Fri)01:58:19 No.56177944

- 作業工具
- 兵器
- 車
- 自動車部品
- 電化製品
色々あるよ
Anonymous 03/11/16(Fri)02:45:19 No.56179546
zipposもアメリカ製だよね
Anonymous 03/11/16(Fri)04:57:48 No.56184464
ダチの車のタイヤ
Anonymous 03/11/16(Fri)06:20:24 No.56188241
プラのコップ
Anonymous 03/11/16(Fri)07:08:21 No.56190784
パッキングされた食品
>>56190784
Anonymous 03/11/16(Fri)07:12:01 No.56190977
同じ
あと、質の悪い乗用車
Anonymous 03/11/16(Fri)03:01:49 No.56180146
母ちゃんが使ってるミシンが"made in USA"
お前らの使ってるパソコンのグラフィックカードやCPUだってそうだろ
ま、生産は他国かも知れんが
Anonymous 03/11/16(Fri)03:28:46 No.56181092
>>自分、生まれてこの方"made in USA"ってもんを見た事が無い
「ボーイング」って、聞いた事ない?
Anonymous 03/11/16(Fri)03:04:27 No.56180225

>>自分、生まれてこの方"made in USA"ってもんを見た事が無い
この写真に写ってんの、全部アメリカ製だよ!
ついでに飛行士もな
Anonymous 03/11/16(Fri)07:04:00 No.56190555


日本は最高のギターを作る
Loserbernd 03/11/16(Fri)03:17:43 No.56180691

70年代くらいまでは、西洋は日本製の事をバカにしてたんだよね
それが見てみろ、今やなんでもかんでも日本製だ
これからは中国製も、きっと同じ扱いになって行くよ
西側の人間は、実に偽善的で傲慢で退廃的なバカだよ・・・
Anonymous 03/11/16(Fri)02:47:31 No.56179629

幼い頃、実家にはToyotaが有った
かなり長い走行距離を走ってた
それこそ月に行って戻って来れるくらいの距離
>>56179629
Anonymous 03/11/16(Fri)02:49:47 No.56179715

イギリスみたいな雨ばっかの場所で良くもったな・・・
水陸両用だったのか?
「好きなフルーツと言えば?やっぱ桃だろ?・・・ん^^?」
「今夜の夕食におススメの料理を教えてください」
「『他国から非難されがち』な自国の風習・文化ってなに?」
【これは】出された機内食を晒し合う乗客達【食べられない・・・?】
日本「ドイツの、この時期に食べるケーキが苦手・・・」