|
|
- 1時間を超える昼寝は、インスリン分泌低下ないし感受性低下による高血糖症の原因になる
- 一方、短めの昼寝の場合はその可能性が少ない
Hatter イギリス ↑102 ↓3
なるほど
じゃあ明日からは59分寝る事にする!
amandasmith929 イギリス ↑233 ↓5
もしもそれが真実ならば、スペインはもっと肥満が問題になってるハズだよね?
>>amandasmith929
mdbs イギリス ↑71 ↓1
この記事の事、シエスタする地域の人々にも教えてあげないとね^^;
西「実は日本よりもウチの方が経済的未来が明るいという現実^^v」
【ドコでも】「子供のお昼寝」アップした親達、叩かれる【寝れるヨ】
>>amandasmith929
DMUKIP イギリス ↑38 ↓2
昼寝過多が殺すのはイギリス人だけだから
>>amandasmith929
Primalist イギリス ↑20 ↓5
スペインでも肥満が増えて来てるけど、それはシエスタが原因じゃない
よりアメリカナイズされて来てる彼等の食生活
>>Primalist
FlorentinoPerez スペイン ↑9 ↓1
そんな事ない
スペインでは肥満の人間は少ない
少なくとも他国に比べればかなり少ない
デイリーメールお約束の煽り記事だよコレ
doingnothing オーストラリア ↑107 ↓4
デイリーメールを閲覧すると10%バカになる
MrsM アメリカ ↑9 ↓0
昼寝が肥満の原因になるなんて事は無いね
むしろ効果は逆だろ
backamai cortina バングラデシュ ↑134 ↓1
ウチのおばあちゃんは毎日、昼食後に40分の昼寝をしてました
太る事も無く痴呆も現れずに、102歳の生涯を終えました
ScotLawStudentGuy イギリス ↑129 ↓2
午後のお昼寝は、なぜあんなに気持ち良いのか!
もう・・・大好き♡
>>ScotLawStudentGuy
Years2go イギリス ↑10 ↓0
自分も
毎日だいたい20分位は寝てる
が、そこへまた二度寝しようとすると、今度は頭痛や意識の朦朧が・・・
「凄い奇妙な文字を見つけたんだけど・・・これ何語?」
「一番、聞き心地が良い」って思う言語は?
「最悪な観光客と言えばドコの国?」
「自国にとって最大の敵は?」
【寝るべきか】命懸けのお昼寝in中国【永遠に寝るべきか】
dailymail