no title

プーチン露大統領に贈った秋田犬「ゆめ」生きていた! 日本メディアのインタビューに登場
秋田県の佐竹敬久知事がロシアのプーチン大統領に贈った秋田犬「ゆめ」(雌、4歳7カ月)が生きていたことが分かった。ゆめの消息は、2014(平成26)年2月にロシア南部ソチの大統領公邸で行われた日露首脳会談の際、大統領と一緒に安倍晋三首相を出迎えて以来、3年近く分かっていなかった。
ゆめは、日本メディアがモスクワ・クレムリンで行ったインタビューの際にプーチン氏とともに現れた。AP通信やロイター通信は、プーチン氏とゆめが戯れる写真を配信した。
ゆめは12(平成24)年、東日本大震災後の支援に対する東北地方からのお礼として佐竹知事からプーチン氏に贈られた。プーチン氏からは返礼として雄のシベリア猫「ミール」が贈られ、知事公舎で飼われている。
ゆめの元の飼い主で秋田犬保存会に所属する秋田県大館市の畠山正二さん(73)は「しばらく報道されなかったので、どうしているか心配していた。大統領に大事にされている様子で、随分たくましくなっていて、うれしい」と話している。
15日からのプーチン氏の日本訪問に合わせ、ゆめの「婿」として雄の秋田犬を贈る計画があったが、ロシア政府は断っていた。
sankei

プーチン「近々、日本に行く」
露「日本・ロシア友好のスレ!」
「お前ら、北方領土は日露どっちのモノだと思う?」
「樺太に住んでるけど質問ある?」




Needcommonsense イギリス ↑159 ↓11
犬を愛する人間なのであれば、彼はそんなに悪い人物ではないね!



>>Needcommonsense 
DO RE MI ギリシャ ↑89 ↓14
これな



>>Needcommonsense 
karesi ウクライナ ↑8 ↓58

「そうか?」



David Howell 日本 ↑10 ↓45

no title

どっちが犬なの?



>>David Howell 
fozzie アメリカ ↑24 ↓42
左がプーチンだよ
んで、右がトランプ



>>fozzie 
Pete アメリカ ↑26 ↓42
なるほどねー
懐いててカワイイなー



sakura 日本 ↑75 ↓0
4年前にこの秋田犬をプレゼントしたのは東京ではなく秋田県
東北地方にある県で、地震と津波に襲われた地域に近い場所
ロシアからの支援に感激した知事がお礼として贈ったんだよ
その代わりにロシアは美しい猫をくれたね
そして今回、Abeはさらに別の犬をプレゼントしようとしたんだけど、プーチンから「要らない」って言われてしまった

ロ大統領への秋田犬贈呈見送り=来日時、条件整わず
政府が15日からのプーチン・ロシア大統領の来日に合わせて調整していたオスの秋田犬の贈呈が見送られることになった。政府関係者によると、候補の犬についてロシア側とやりとりしていたが、条件が整わなかった。
プーチン氏は愛犬家で知られ、日本は野田政権下の2012年7月にメスの秋田犬「ゆめ」を贈った。今度はオスをプレゼントし、日ロ友好の増進につなげたい考えで、引き続き働き掛けていく方針だ。
萩生田光一官房副長官は9日、自身のメールマガジンで、「残念ながら昨日ロシア政府から連絡があり、『婿入り』はかなわなかった」と説明。理由には触れていない。
jiji



>>sakura 
perlcat アメリカ ↑18 ↓0
そりゃそうだ
最初の一匹はあくまでも感謝の印だろ
でも今回の二匹目は政治的な意図を含んでる
ヤツは釣られなかっただけ



Kocour イギリス ↑11 ↓29
じゃあ今度はネコ贈ったら?



>>Kocour 
karesi ウクライナ ↑5 ↓24
ペドプーチンだから少年の方が効き目あるよ



b70822 ロシア ↑82 ↓15
我々は、議論を交わすべき領土問題などは抱えていない
抱えているのは日本の方だけだ
自国の外交政策もろくに自分達で決める事が出来ない、合衆国に頼り切っている国家
見ていて哀れだ



>>b70822 
FieryAngel イギリス ↑17 ↓1
残念だけど、アンタの言う通り



>>b70822 
Korotki イギリス ↑10 ↓36
お前がプーチンの何を知ってんの?w



>>b70822 
Garbeau アメリカ ↑6 ↓20
>>自国の外交政策もろくに自分達で決める事が出来ない、合衆国に頼り切っている国家
>>見ていて哀れだ

ロシアにおんぶにだっこな国家の方が遥かに哀れで情けないと思うけどな
アメリカの場合は、他国に選択権を与える
お前達の場合は、自分達の意志を押し付ける
嫌われ者国家だからってイライラすんなよなw



>>b70822
Raptor75 アメリカ ↑0 ↓11
悲しいよねー
ロシアって、先進国の友人が全くいないんだものね・・・
これだけでも、彼らが世紀に渡って失敗の連続だった事が窺えるw


 
sakura 日本 ↑5 ↓9
うーん、国家の考えとアンタのとは違ってるね・・・
1956年の日ソ共同宣言で、ソ連は平和条約締結後の二島返還に同意してる
ロシア側も当時のこの条約について未だ有効と認めてるよ

紛糾の原因になってるのは全島返還を望む日本と、ジャパンマネーを望み、かつ欧州からの経済制裁をどうにかしたいロシアだ
他には、自国民の怒りを買いたくないロシア、アメリカを怒らせたくない日本って部分もある



SAY WHAT YOU SEE イギリス ↑44 ↓1
ドイツは戦後に領地を失った
日本も同様に諦めなきゃならない
もう二度と、戦争は仕掛けない事だ



Vadim Dmitriev ロシア ↑52 ↓8
日ロ関係においての暗雲が・・・
ロシアではね、プレゼントを断るってのは「お前は敵」って意味なんだよ



>>Vadim Dmitriev
adaze ロシア ↑3 ↓1
戯言乙

「日本は北方領土よりも、樺太を買った方が良いと思う」
「日露戦争で勝った日本って、やっぱ凄いわ・・・」
「世界の『首都』を決めるとしたらドコだ?」
「日本って案外デカいな・・・」
日本「みんなの国では何語が得意だと『イケてる』って思われる?」

dailymail