
「『他国に負けない』って思う、自国の美女画像を貼ってけ」
米「アジアってそれほど優秀か?大事なのは暗記力よりも創造性(キリッ」
「配色が赤と白だけの国旗こそ至高」
【1950年代】「超カワイイ日本のチラシを集めてみた^^」
|
|
- Tokyoのサラリーマン達が泥酔して寝込む様子を、Facebookユーザー達が笑いのネタとして取り上げている
- 電車や通りで気を失って倒れ込む彼らの愉快な姿
- これは日本における「退社後に飲む文化」を印象付けている
- 専門家が言うには、「これも昇進のために必要な『仕事』」の内らしい
Goblinkatie アメリカ ↑325 ↓21
>>笑いのネタとして取り上げている
全然笑えないんだけど?
むしろ悲しい・・・
>>Goblinkatie
Nick イギリス ↑276 ↓13
まったく同意
Hot in AZ アメリカ ↑363 ↓35
正直、見てらんない・・・
デイリーメール、何が「愉快な姿」だよ#
彼等は疲れ切って、自尊心さえ失ってる状態なんだぞ
なにが「面白い」んだ?
日本では、こうした文化も徐々に変化して来てはいるらしい
でも徐々じゃなくて即座に変えていくべき
彼らが可哀想
Mark S アメリカ ↑488 ↓6
酔い潰れたと言うよりも、「疲れ切った」って感じの写真も有るよね・・・
>>Mark S
NJMommy47 アメリカ ↑52 ↓0
長時間労働で疲れ果て、そしてその後に飲むのも仕事だ
最悪なのは、若い社員達に帰る事が許されるのが一番最後って事
上司やVIPが帰るまではダメなんだ
なのでそのまま会社に泊まる羽目になる事も沢山ある
自分はニューヨークにある日本企業に30年近く勤めてたから知ってるんだよ
Koji Koh イギリス ↑617 ↓6
一つだけ良い事が有るとしたら、それはこの人達が財布を抜かれる心配が全然ないという部分だけだな
>>Koji Koh
Colleen アメリカ ↑43 ↓0
これだよなー!
>>Koji Koh
Broad Horizons イギリス ↑41 ↓0
そうだよ
通りかかった人が、寝ている人の転がった眼鏡を、そっと傍に置き直してくれたりする
Tokyoでは、そんな光景が当たり前
ちなみに自分のガールフレンドが日本人なんだけど、彼女はこの記事を見て困惑してた
>>Koji Koh
Greg イギリス ↑30 ↓0
しかも地下鉄のフロアが、イギリスと違って基本的に綺麗・・・
【世界初】韓国で二日酔いを癒すアイスが発売
日本「韓国さん、美味しいキムチを有難う♡」
Alexandra Sands イギリス ↑7 ↓16
自分はイヤ
こんな人達の傍には近寄りたくない・・・
Shoppalistic ニュージーランド ↑7 ↓7
イギリスの夜もこんな感じだろ
>>Shoppalistic
Super Woman イギリス ↑15 ↓0
ちょっと違う・・・
イギリスの夜をうろついてる連中は、ゲロ吐いたり喧嘩したりばっかだよ
Audacious イギリス ↑199 ↓1
上でも言ってるけど、これがイギリスだったら全員身ぐるみはがされてる
>>Audacious
floripa イギリス ↑21 ↓0
Ahahaha...ホントに!
>>Audacious
Alexandra イギリス ↑4 ↓13
最近の日本も変化して来てるんだよ
そういうのはあまり当てにならない
>>Audacious
Los Angeles Native アメリカ ↑31 ↓0
そう、日本は特別だ
彼等は法律に対して真面目
とても秩序がある
それに「従う」って事への社会的圧力もハンパ無い
だから犯罪も少ないの
ShaneTowe アメリカ ↑133 ↓11
仕事帰りに酒だろ?
俺に取っちゃ最高な国に見えるゾ^^
確かに、残業はイヤだけどさw
Jerry Curls アメリカ ↑249 ↓30
彼等の場合は「仕事帰り」だもんね
イギリスだったらこの被写体は、サッカーの応援帰りの連中だw
>>Jerry Curls
Metrhino イギリス ↑22 ↓1
いやイギリスの場合は、応援に行く前からこんな感じになってるのが結構いる
「韓国の飲酒量=ロシアの2倍←なんだよコレ」
日本「国を象徴するお酒って何?」
日本「みんなの国の宴会ってどんな感じ?」 海外「合コンなんてモノがあんのかっ?!」
dailymail