|
|
Anonymous 05/20/17(Sat)00:48:37 No.75029030 

どうにかしろよ、このフェミニズム・・・
それともこれはもう救いようが無いのかな
英・フェミニスト「女性教師を『ミス』と呼んではいけません。差別です(キリッ」
>>75029030
Anonymous 05/20/17(Sat)01:27:26 No.75030421
おお・・・
熟女好きの俺にとっては、欧州はまさに天国♡
ママ、守って><♡
>>75029030
Anonymous 05/20/17(Sat)01:21:03 No.75030224
なんでアメリカの国務長官だけそんなにでっかく扱うんだ?
>>75030224
Anonymous 05/20/17(Sat)01:27:48 No.75030430
凄い人だからだよ
仕方が無いだろ
>>75030430
Anonymous 05/20/17(Sat)02:25:26 No.75032355
>>凄い人
お前にとっては、な?
Anonymous 05/20/17(Sat)02:30:59 No.75032558
ロシアの国防相はモンゴル人みたいな顔つきだな
ふっくらしてるからそう見えるだけか?
Anonymous 05/20/17(Sat)01:16:23 No.75030059
ウチの担当者・・・><
つ

>>75030059
Anonymous 05/20/17(Sat)01:25:51 No.75030373
ガーガメルかよ

Anonymous 05/20/17(Sat)01:29:04 No.75030469
欧州はみんな仲良し国家が隣り合わせになってんだよ
国防大臣に厳つくてブサイクなオッサンを選ぶ必要なんか無いだろ?
Anonymous 05/20/17(Sat)00:49:41 No.75029069
フェミニズムが悪いなんて事は全然無いぞ
>>75029069
Anonymous 05/20/17(Sat)01:10:58 No.75029877
だよな
ゴツゴツした男が牛耳ってる社会はみんな、地獄の穴みたいになってるじゃん
>>75029877
Anonymous 05/20/17(Sat)01:30:40 No.75030519
だろうね
西側がリッチになっていられるのも、フェミニズムが有るからに他ならない
例えばコンゴの指導者が女性になったら・・・およそ一ヵ月で、男性国民の半数がゲイのスイスみたいに変貌する
>>75030519
Anonymous 05/20/17(Sat)01:34:24 No.75030660
んな事ねーよ
Anonymous 05/20/17(Sat)00:51:55 No.75029153
指導者がアルファじゃないからそうなる
>>75029153
Anonymous 05/20/17(Sat)00:53:37 No.75029209

>>75029209
Anonymous 05/20/17(Sat)01:32:09 No.75030568
「おらおらあ・・・そこのメキシコ人、道を空けやがれ!俺様のお出ましだあああ」
>>75029209
Anonymous 05/20/17(Sat)01:09:57 No.75029838
合衆国大統領の脇に付く事が出来るボディガードって、背の低い人間だけなんだよな?
理由は大統領を大きく見せる為w
Anonymous 05/20/17(Sat)01:36:16 No.75030722
欧州は退廃してるからね
Anonymous 05/20/17(Sat)00:54:28 No.75029236
なんだかんだ言って、白人国家の中じゃアメリカ白人が一番女っぽいだろ
>>75029236
Anonymous 05/20/17(Sat)00:56:44 No.75029325
この世にアメリカ白人なんてモンは存在しねーよマヌケ
>>75029325
Anonymous 05/20/17(Sat)00:57:55 No.75029371
アメリカなんかにナヨナヨしてるとか言われたくねえなwww
Anonymous 05/20/17(Sat)01:13:13 No.75029939
国防大臣ってのは民間人から登用されるべき
文民統制ってヤツだ
こうした民主主義的原理が、弱体化したアメリカ人の心からは失われてると思う
Anonymous 05/20/17(Sat)02:16:33 No.75032066

ウチの軍事大臣も女性です
一応、右側ね・・・
>>75032066
Anonymous 05/20/17(Sat)02:22:17 No.75032251
正確に言うと、軍事大臣であって国防ではない
>>75032251
Anonymous 05/20/17(Sat)02:25:43 No.75032368
いや良いんだよ
フランスにはもう国防大臣のポスト自体が無いんだから
Anonymous 05/20/17(Sat)00:53:03 No.75029183
>>西側
日本の防衛相も女性だぞ
>>75029183
Anonymous 05/20/17(Sat)00:53:35 No.75029205

>>75029205
Anonymous 05/20/17(Sat)01:05:05 No.75029633
なにそれ可愛い♡
>>75029205
Anonymous 05/20/17(Sat)01:25:22 No.75030363
キュート
Anonymous 05/20/17(Sat)01:33:33 No.75030627
仕事が出来れば、たとえ女性だろうと一向に構わないと思う
Anonymous 05/20/17(Sat)01:04:38 No.75029620
>>「国防を司る人間は、強面で厳つい男じゃないとダメ!」
これ自体が、ウチみたいな途上国の考え方と変わんないよ
結局は仕事が出来るかどうかだ
その人に、それなりの知性や決断力が有るかが問われるのみ
>>75029620
Anonymous 05/20/17(Sat)01:16:18 No.75030057
もっともだ
日本「西洋のみんなも、Kanjiを導入すれば良いのに」
↑海外「全部同じに見える」「絵かよ・・・」
俺的ベストな国家を発表する→「日・豪・加・氷・瑞・丁・諾・芬・典・乳」
4chan


どうにかしろよ、このフェミニズム・・・
それともこれはもう救いようが無いのかな
英・フェミニスト「女性教師を『ミス』と呼んではいけません。差別です(キリッ」
>>75029030
Anonymous 05/20/17(Sat)01:27:26 No.75030421

おお・・・
熟女好きの俺にとっては、欧州はまさに天国♡
ママ、守って><♡
>>75029030
Anonymous 05/20/17(Sat)01:21:03 No.75030224

なんでアメリカの国務長官だけそんなにでっかく扱うんだ?
>>75030224
Anonymous 05/20/17(Sat)01:27:48 No.75030430

凄い人だからだよ
仕方が無いだろ
>>75030430
Anonymous 05/20/17(Sat)02:25:26 No.75032355

>>凄い人
お前にとっては、な?
Anonymous 05/20/17(Sat)02:30:59 No.75032558

ロシアの国防相はモンゴル人みたいな顔つきだな
ふっくらしてるからそう見えるだけか?
Anonymous 05/20/17(Sat)01:16:23 No.75030059

ウチの担当者・・・><
つ

>>75030059
Anonymous 05/20/17(Sat)01:25:51 No.75030373
ガーガメルかよ

Anonymous 05/20/17(Sat)01:29:04 No.75030469

欧州はみんな仲良し国家が隣り合わせになってんだよ
国防大臣に厳つくてブサイクなオッサンを選ぶ必要なんか無いだろ?
Anonymous 05/20/17(Sat)00:49:41 No.75029069

フェミニズムが悪いなんて事は全然無いぞ
>>75029069
Anonymous 05/20/17(Sat)01:10:58 No.75029877

だよな
ゴツゴツした男が牛耳ってる社会はみんな、地獄の穴みたいになってるじゃん
>>75029877
Anonymous 05/20/17(Sat)01:30:40 No.75030519

だろうね
西側がリッチになっていられるのも、フェミニズムが有るからに他ならない
例えばコンゴの指導者が女性になったら・・・およそ一ヵ月で、男性国民の半数がゲイのスイスみたいに変貌する
>>75030519
Anonymous 05/20/17(Sat)01:34:24 No.75030660

んな事ねーよ
Anonymous 05/20/17(Sat)00:51:55 No.75029153

指導者がアルファじゃないからそうなる
>>75029153
Anonymous 05/20/17(Sat)00:53:37 No.75029209


>>75029209
Anonymous 05/20/17(Sat)01:32:09 No.75030568

「おらおらあ・・・そこのメキシコ人、道を空けやがれ!俺様のお出ましだあああ」
>>75029209
Anonymous 05/20/17(Sat)01:09:57 No.75029838

合衆国大統領の脇に付く事が出来るボディガードって、背の低い人間だけなんだよな?
理由は大統領を大きく見せる為w
Anonymous 05/20/17(Sat)01:36:16 No.75030722

欧州は退廃してるからね
Anonymous 05/20/17(Sat)00:54:28 No.75029236

なんだかんだ言って、白人国家の中じゃアメリカ白人が一番女っぽいだろ
>>75029236
Anonymous 05/20/17(Sat)00:56:44 No.75029325

この世にアメリカ白人なんてモンは存在しねーよマヌケ
>>75029325
Anonymous 05/20/17(Sat)00:57:55 No.75029371

アメリカなんかにナヨナヨしてるとか言われたくねえなwww
Anonymous 05/20/17(Sat)01:13:13 No.75029939

国防大臣ってのは民間人から登用されるべき
文民統制ってヤツだ
こうした民主主義的原理が、弱体化したアメリカ人の心からは失われてると思う
Anonymous 05/20/17(Sat)02:16:33 No.75032066


ウチの軍事大臣も女性です
一応、右側ね・・・
>>75032066
Anonymous 05/20/17(Sat)02:22:17 No.75032251

正確に言うと、軍事大臣であって国防ではない
>>75032251
Anonymous 05/20/17(Sat)02:25:43 No.75032368

いや良いんだよ
フランスにはもう国防大臣のポスト自体が無いんだから
Anonymous 05/20/17(Sat)00:53:03 No.75029183

>>西側
日本の防衛相も女性だぞ
>>75029183
Anonymous 05/20/17(Sat)00:53:35 No.75029205


>>75029205
Anonymous 05/20/17(Sat)01:05:05 No.75029633

なにそれ可愛い♡
>>75029205
Anonymous 05/20/17(Sat)01:25:22 No.75030363

キュート
Anonymous 05/20/17(Sat)01:33:33 No.75030627

仕事が出来れば、たとえ女性だろうと一向に構わないと思う
Anonymous 05/20/17(Sat)01:04:38 No.75029620

>>「国防を司る人間は、強面で厳つい男じゃないとダメ!」
これ自体が、ウチみたいな途上国の考え方と変わんないよ
結局は仕事が出来るかどうかだ
その人に、それなりの知性や決断力が有るかが問われるのみ
>>75029620
Anonymous 05/20/17(Sat)01:16:18 No.75030057

もっともだ
日本「西洋のみんなも、Kanjiを導入すれば良いのに」
↑海外「全部同じに見える」「絵かよ・・・」
俺的ベストな国家を発表する→「日・豪・加・氷・瑞・丁・諾・芬・典・乳」
4chan
在日外人、混血は殺処分すべき