
JAXA「2030年、日本人宇宙飛行士を月面へ」
日本が2030年までに日本人宇宙飛行士を月面探査に送るという構想を明らかにしたと日本メディアが報じた。ANNなどによると、宇宙航空開発研究機構(JAXA)は28日、文部科学省で開かれた宇宙に関する委員会で、米国航空宇宙局(NASA)が月周回軌道に新たに宇宙ステーションを建設するという計画に参加して、着陸機の開発を主導する考えだと明らかにした。JAXAは2019年に月面に打ち上げる予定の無人月面探査機「SLIM(スリム)」の技術を活かして、宇宙飛行士が搭乗し、宇宙ステーションと月の間を移動する着陸機を開発する方針だ。
続く↓
yahoo
海外「捏造乙!」日本の『かぐや』が送信した月面ライブ映像【地球の出】
【90億ピクセル】超高解像度で見る、銀河系中心の姿がハンパ無い件・・・。
【宇宙の果てから】「なんかワカランけど、大きさスゲーヽ(゚Д゚)ノ」【量子まで】
|
|
chris1217 アメリカ ↑55 ↓15
ひゃあ、アメリカがやった偉業から、たったの60年後に同じ事やっちゃうのかあ
凄いねえ日本
1969年の世界へようこそ・・・
>>chris1217
DeeBeeKernow イギリス ↑11 ↓22
いや・・・違うぞ
アメリカ人は月面に降り立った事があるだけで、その後の実質的なフォローはなにもしてない
やはりココは、新たに東洋的アプローチが無いと、新たな発見や解析は進まないんだと思うね
アメリカ人みたいに「月面では今、木曜日かな?」程度じゃあねえ・・・^^;
【月面着陸】「我々の力を思い知ったアルかっ( `ハ´)」 米「ウチの大昔の偉業にようこそ^^!」
Kevindoode イギリス ↑13 ↓0
>>2030年までに
「までに」・・・
「とりあえず言っておこう」みたいな?www
greatscot イギリス ↑30 ↓7
2030年になってもまず無理だと思う
RobertHooke イギリス ↑29 ↓14
合衆国が50年も前に成し遂げてる事なんだよ
それを今後13年間の内に達成とか言われても、なんかピンとこない
アメリカ人は、50年前のテクノロジーで行っちゃったんだよ?
現代の我々から見れば笑っちゃうような技術だ・・・
それともやっぱり、アレはフェイクだったのか・・・?
言っとくが、自分は陰謀論者とかの類ではない
>>RobertHooke
Terry イギリス ↑23 ↓9
>>それともやっぱり、アレはフェイクだったのか?
おめでとう
やっとアンタも現実に目を覚ましたか
KellyVB アメリカ ↑13 ↓3
日本よ、フェイク映像を依頼しようとしても、スタンリー・キューブリックはもうこの世にはいないぞ
>>KellyVB
orangefarmboy ポルトガル ↑9 ↓5
当時NASAが使ったグリーンスクリーンやプール、ハーネス等が残ってるだろ
それを今のうちから借りとけばいい^^v
>>orangefarmboy
Aaron Mayor アメリカ ↑14 ↓33
ああ、それか自分達で頑張って作るかのどっちかだな
>>↑
Realist イギリス ↑9 ↓5
バカ者
Greg Straw アメリカ ↑10 ↓23
人類の歴史上、これが初の月面着陸になるんだぞ
我々が既に知っている通り、合衆国の月面着陸は100%フェイクだったんだから
>>Greg Straw
John Sebastian アメリカ ↑11 ↓3
「我々」って誰だよ
MASSIVE manu fan イギリス ↑18 ↓44
「私は月面に行った」とか言ってる元飛行士は全員、ずーっとウソをついてきた罪でまとめて地獄行きな
JulianusRex アメリカ ↑36 ↓8
正直、こうして何処かの国が、月や太陽系の探索を進めてくれるのはありがたい
もうアメリカには期待できないし
>>JulianusRex
Blaine McAvoy アメリカ ↑13 ↓6
合衆国はもっと大きな目標をもってるんだから
NASAが考えてるのは月への旅行、更には火星への有人飛行だよ
>>Blaine McAvoy
Denis Barre フランス ↑5 ↓6
火星なんかはイーロン・マスクが先に行っちゃうから
NASAの「無駄な投資プロジェクト」はそれこそ無意味に終わる
Sal アメリカ ↑61 ↓4
ケネディは嘗て、人間を月に送り込もうというビジョンを持っていた
オバマは、男を女性トイレに送り込んだ
>>Sal
KellyVB アメリカ ↑8 ↓0
的確過ぎる
Trevor イギリス ↑15 ↓3
何処かの政府が「月のこの部分は我々の物!」とか主張する日が近づいて来てるんだね
「ほら、ココは我々の基地で囲んであるだろ、だから我々のだ!」ってね・・・
「インドみたいな国が、なんで宇宙開発をリード出来るんだよ?」【海外反応】
「『彼らとなら、一緒に火星を征服しても良い』って思う国は?」
24歳中国系女学生「あたし、火星人を産むわ」【移住計画最終候補への夢】
dailymail
ひゃあ、アメリカがやった偉業から、たったの60年後に同じ事やっちゃうのかあ
凄いねえ日本
1969年の世界へようこそ・・・
>>chris1217
DeeBeeKernow イギリス ↑11 ↓22
いや・・・違うぞ
アメリカ人は月面に降り立った事があるだけで、その後の実質的なフォローはなにもしてない
やはりココは、新たに東洋的アプローチが無いと、新たな発見や解析は進まないんだと思うね
アメリカ人みたいに「月面では今、木曜日かな?」程度じゃあねえ・・・^^;
【月面着陸】「我々の力を思い知ったアルかっ( `ハ´)」 米「ウチの大昔の偉業にようこそ^^!」
Kevindoode イギリス ↑13 ↓0
>>2030年までに
「までに」・・・
「とりあえず言っておこう」みたいな?www
greatscot イギリス ↑30 ↓7
2030年になってもまず無理だと思う
RobertHooke イギリス ↑29 ↓14
合衆国が50年も前に成し遂げてる事なんだよ
それを今後13年間の内に達成とか言われても、なんかピンとこない
アメリカ人は、50年前のテクノロジーで行っちゃったんだよ?
現代の我々から見れば笑っちゃうような技術だ・・・
それともやっぱり、アレはフェイクだったのか・・・?
言っとくが、自分は陰謀論者とかの類ではない
>>RobertHooke
Terry イギリス ↑23 ↓9
>>それともやっぱり、アレはフェイクだったのか?
おめでとう
やっとアンタも現実に目を覚ましたか
KellyVB アメリカ ↑13 ↓3
日本よ、フェイク映像を依頼しようとしても、スタンリー・キューブリックはもうこの世にはいないぞ
>>KellyVB
orangefarmboy ポルトガル ↑9 ↓5
当時NASAが使ったグリーンスクリーンやプール、ハーネス等が残ってるだろ
それを今のうちから借りとけばいい^^v
>>orangefarmboy
Aaron Mayor アメリカ ↑14 ↓33
ああ、それか自分達で頑張って作るかのどっちかだな
>>↑
Realist イギリス ↑9 ↓5
バカ者
Greg Straw アメリカ ↑10 ↓23
人類の歴史上、これが初の月面着陸になるんだぞ
我々が既に知っている通り、合衆国の月面着陸は100%フェイクだったんだから
>>Greg Straw
John Sebastian アメリカ ↑11 ↓3
「我々」って誰だよ
MASSIVE manu fan イギリス ↑18 ↓44
「私は月面に行った」とか言ってる元飛行士は全員、ずーっとウソをついてきた罪でまとめて地獄行きな
JulianusRex アメリカ ↑36 ↓8
正直、こうして何処かの国が、月や太陽系の探索を進めてくれるのはありがたい
もうアメリカには期待できないし
>>JulianusRex
Blaine McAvoy アメリカ ↑13 ↓6
合衆国はもっと大きな目標をもってるんだから
NASAが考えてるのは月への旅行、更には火星への有人飛行だよ
>>Blaine McAvoy
Denis Barre フランス ↑5 ↓6
火星なんかはイーロン・マスクが先に行っちゃうから
NASAの「無駄な投資プロジェクト」はそれこそ無意味に終わる
Sal アメリカ ↑61 ↓4
ケネディは嘗て、人間を月に送り込もうというビジョンを持っていた
オバマは、男を女性トイレに送り込んだ
>>Sal
KellyVB アメリカ ↑8 ↓0
的確過ぎる
Trevor イギリス ↑15 ↓3
何処かの政府が「月のこの部分は我々の物!」とか主張する日が近づいて来てるんだね
「ほら、ココは我々の基地で囲んであるだろ、だから我々のだ!」ってね・・・
「インドみたいな国が、なんで宇宙開発をリード出来るんだよ?」【海外反応】
「『彼らとなら、一緒に火星を征服しても良い』って思う国は?」
24歳中国系女学生「あたし、火星人を産むわ」【移住計画最終候補への夢】
dailymail