
女優ルピタ・ニョンゴ、女性誌表紙で髪消され抗議
映画『それでも夜は明ける』でアカデミー賞を受賞したケニア人女優ルピタ・ニョンゴさんが10日、自身が表紙を飾った女性誌グラツィアUKで自分の髪が消されていたことに抗議の声を上げた。
ニョンゴさんはインスタグラムにオリジナル写真を投稿し、表紙では縮れ毛のポニーテールが消去され、残りの髪もなめらかな見た目に修正されていることを示した上で、写真加工は「私が先祖から受け継いだものを削除する行為」だと批判。「黒人女性の肌の色や髪形、髪質に対する無意識の偏見と闘うための道のりはまだとても長い」と訴えた。
また、雑誌の表紙への起用は「黒く縮れた髪を持つ人々、特に子供たちに、自分がそのままで美しいことを示す機会」だと思っているにもかかわらず、写真を加工されて失望したとも述べている。
グラツィアUKはニョンゴさんの写真加工について謝罪した一方で、加工を行ったのは写真家だったと弁明した。
yahoo
|
|

↓



Terence A イギリス ↑507 ↓105
表紙左側のテキストと被るから故の削除だったとは思う
でもこれは正しいやり方ではないね
もう少し離れた画像の使用とかだって可能なワケだし
先月のソランジュ、そして今月はルピタと、有色人種女性に対してのメッセージの伝え方があまり良いとは思えないね・・・

>>Terence A
Take this L アメリカ ↑38 ↓20
「テキストと被るから」ってなに?
自分は今まで、モデルの肌や髪の毛にテキストが被った表紙は無数に見て来たけど?
被る云々は全然関係ない
Ginagee187 イギリス ↑363 ↓161
雑誌社の意図には吐き気がする
こんな事、絶対に受け入れられないね
>>Ginagee187
Gradient Equality アメリカ ↑93 ↓78
普段、白人女性の身体が見栄えよく加工されてても問題視しないけど、彼女のポニテが削除される事には腹立てちゃう感じ?
なんだか都合良くない?w
>>Gradient Equality
tasha イギリス ↑35 ↓14
Ginageeは、白人女性の身体が修正される事に関しても反感を持つかもよ
なぜ別な仮定をしてわざわざ勘繰るの?
aliceplm オランダ ↑27 ↓77
表紙見たけど、これって女か?それとも男か?
顔全体にボカシ入れられなかっただけでも良しとしておけ
Pilsner Urquell チェコ ↑27 ↓99
覚えておけ
世の女性の大部分は、美しくて素敵なストレートヘアの持ち主だ
それは白人女性に限定されない
この女優もそれを忘れるべきじゃない
Edge1234 ニュージーランド ↑36 ↓84
どんなに加工したところで、彼女が醜い事に変わりはない
だから縮れ毛もそのまんまにしといて構わなかっただろ
>>Edge1234
mary animation イギリス ↑38 ↓18
あなたみたいな人って、本当に美しいと感じる人に対しても、粗探しをして同様にいちゃもん付けるんだよね・・・
JonnyD イギリス ↑40 ↓66
どーでも良いわこんな事
ちっとも魅力的な女じゃねーしwww
>>JonnyD
mary animation イギリス ↑52 ↓26
彼女はこの世で最も美しい女性の部類だよ
Suzy Orwell アメリカ ↑61 ↓83
ほらウチの子達、見て・・・
これが黒人さんなんだよ
いっつもこういう態度なんだ
常に「俺達が被害者」って意識・・・
>>Suzy Orwell
Chin Afuga イギリス ↑45 ↓41
彼女は一言もそんな事言ってない
大袈裟にするのはヤメロ
>>Chin Afuga
Suzy Orwell アメリカ ↑47 ↓21
戯言だね
彼女の場合も「自分が黒人だからでしょ#」ってのが出発点・・・
「被害者」の切り札を常に持ち歩いてる
>>Suzy Orwell
Rose S. モーリシャス ↑11 ↓17
なんでそこまで悪く受け取るのかなあ・・・
missmmarmite イギリス ↑301 ↓94
堂々と声をあげた彼女は偉いね!
TansyD アメリカ ↑228 ↓66
「気にしなければ良いじゃない・・・」みたいに言ってる人達ってwww
もしも自分の結婚式の写真が、写真家の手によって意図的に加工されてしまったらどう思うの?
あなた方も確実に憤慨すると思う・・・
こんな事、勝手にやるべきじゃない!
>>TansyD
Lucy アメリカ ↑35 ↓41
あ?
結婚式ってなに?
この画像は雑誌の表紙だよ
百歩譲ってこの雑誌社が彼女の花嫁姿の画像を買い取ったとしよう
その時点で、画像は雑誌社の所有物だ
それに対して、どんな手を加えようと雑誌社の勝手
自分の尊厳を守りたいのなら、大金のために自分を安易に売らない事だね
>>Lucy
TansyD アメリカ ↑23 ↓18
Lucy・・・なんでそんなにバカなの?
自分はルピタの結婚式の画像なんて言ってない
あくまでも「例」として結婚式の画像の話をしただけなんだけどな・・・
理解力無い人は黙ってて頂戴
yesididsaythat アメリカ ↑212 ↓97
でもこれって、肌の色とか縮れ毛とかは関係ないと思うんだけどなあ・・・
写真家さんは、表紙に見合うようにスッキリした感じにしたかっただけなんじゃ?
そうした手法って、他のモデルだって沢山されてるよ
最近って、なんですぐに「差別的だ」みたいに反応しちゃう人が多いんだろ・・・
GrainOfSand イギリス ↑34 ↓57
自分で描いたであろう眉毛も自然じゃないんだが
てかメイクも全部ウソだろ
それなのに髪の毛を取り除かれただけで起こるなんて偽善じゃない?
服だって着るなよ
全裸こそが自然の姿なんだから
Fatgirlslim イギリス ↑131 ↓63
加工云々はともかく、自分は元写真そのまま使ってればよかったと思う
あっちの方が自然で綺麗だ
ProperGrownUp イギリス ↑187 ↓61
彼女、肌を滑らかでツヤツヤに加工してもらってる事に関しては何も文句言って無いよね・・・
zaken77 イギリス ↑57 ↓74
こうして自分の顔が表紙を飾れるだけでも幸せだと思いなよ
細かい事で文句言うな!
SnowLeopard パキスタン ↑125 ↓47
彼女は聡明で美しい女性だ
でも他のショウビズの女性達同様、虚栄心の塊・・・
今回文句を言ったのも、別に人種とか考え方とかは関係ない
ただ単に、「完璧に美しいアタシに傷を付けやがった」ってのが怒りの出所・・・
>>SnowLeopard
MancKid イギリス ↑2 ↓4
勘違い乙
dailymail