
テニス界の重鎮ビリー ジーン・キングが差別的な発言をするマーガレット・コートを批判
アリーナの名称変更を求める
オーストラリア・メルボルンを訪れているビリー ジーン・キング(アメリカ)は12日に記者会見をした際、「全豪オープン」のメインコートのひとつ、マーガレット・コート・アリーナの名称変更を希望すると発言し、各メディアで大きく報じられた。
その発端は、マーガレット・コート(オーストラリア)がかねてから発言している「レズビアン、ゲイ、バイセクシャルならびにトランスジェンダーの人々に関する異議」について言及したもので、「最近、彼女が私たちのコミュニティを、私は同性愛者ですから、つまり、LGBTIQコミュニティを傷つけるようなことをあれほど口にするまでは、何も問題ありませんでした」という。
テニス界における平等と多様性を追求した第一人者であるキングは、グランドスラムのシングルスを24回制したコートのテニス界への貢献を称えて、マーガレット・コート・アリーナの命名について当時は支持していたのだという。しかし、「彼女の発言は本当に私の心に深く入り込んだもの。個人的にはこれ以上、彼女の名前がスタジアムにあるべきとは思いません」と語った。さらに、もし自分が今も現役だとしても、マーガレット・コート・アリーナではプレーをすることはないだろうと、痛烈に批判している。
続く↓
yahoo
|
|

マーガレット・コート(左)

マーガレット・コート・アリーナ
ForzaFerrari イギリス ↑138 ↓2
アリーナの名称は受け入れなさい
そしてマーガレットが自分とは考え方が違うって事も受け入れなさい!
LBGTやリベラルの輩には、なぜ反対の意見の人間を一切受け入れる余裕がないのかな!
この世はポリコレの狂気が蔓延してる!
jjjaymurphy オーストラリア ↑100 ↓6
これは完全にビリー ジーンの方が悪い
Omnipraesens イギリス ↑130 ↓3
人間誰しも、それぞれの見識を持つ事を許されてるんだよ
somebody イギリス ↑129 ↓2
ダメ
アリーナの名前は変えるべきじゃない
マーガレット・コートは、その名誉を受けるに値する人物だ
自分の信条を優先させる権利も持っている
それは誰でも同じだよ
言論の自由ってヤツ
>>somebody
marc_connie オーストラリア ↑34 ↓0
その通り
BAZZA 123 イギリス ↑109 ↓3
マイノリティ達はいつもそうだ
自分達の考えとそぐわない意見には、言論の自由を認めたがらない
intereverything イギリス ↑90 ↓4
彼女には全然関係のない事柄だよね
Zoran カンボジア ↑113 ↓7
おいアメリカ人、オーストラリアの事柄に首を突っ込むな
>>↑
mikef イギリス ↑109 ↓3
コレ
オーストラリアの問題だ
辛辣で歪んだアメリカ人なんかやってないで、人の事なんか気にせずに、自分のやるべき事に専念してろって感じ
Omnipraesens イギリス ↑96 ↓5
お前はテニスをやってただけの人間だろ!
すっこんでろ
Tenth-Avenue10 イタリア ↑80 ↓3
ファシズムはテニス界にまで波及して行ってる
Andy イギリス ↑36 ↓0
オーストラリアは自由の国
マーガレットも自分なりの意見を言う事が出来る社会
それはビリー ジーンも同じ
dave stockport イギリス ↑35 ↓1
大人になってね、ビリー ジーン
Murphies イギリス ↑37 ↓0
毎度お約束のリベラルによるネガティブな反応だね
彼等が自分達の意見を言うのは別に悪い事じゃないよ
でも反対の意見だって有る
それは太古の昔からだ
「性的な問題について、マーガレット・コートと自分の意見は異なる。でも彼女は偉大なチャンピオンでもあった」
このくらいの言い方が出来ないものか・・・
リベラルは所詮リベラルだ
Dontown123 イギリス ↑3 ↓38
自分はビリー ジーンのファン
dailymail
お互いの思想を尊重し合えばいいだろう
寛容の強要も差別