
「日本、職場でセクハラ横行」 米人権報告書が指摘
米国務省は20日、約200カ国・地域を対象にした2017年の「人権報告書」を公表した。日本について「職場でセクハラが依然として横行している」と指摘。また政府の汚職や透明性の項目で、安倍政権の森友学園や加計学園をめぐる問題に初めて言及した。
報告書は、日本政府の調査を引用し、16年に働く女性の3割がセクハラ被害を訴えていることを指摘。女性の平均月収が男性の73%にとどまっており、「日本の女性が職場での不平等な扱いに懸念を示している」と説明した。
森友・加計問題については「安倍晋三首相が二つの学園に有利になるよう政府の決定に影響を及ぼしたという疑惑が報じられているが、関与を全面的に否定している」と記されている。
続く↓
yahoo
日本の女性3割が職場でセクハラ 米報告書
米国務省は20日、2017年版の人権報告書を発表し、日本の職場でセクハラが依然として横行していると明記した。日本の女性が職場での不平等な扱いに懸念を持ち続けているとも言及した。報告書は世界約200カ国が対象だが、米国は含めていない。
サリバン国務長官代行は20日の記者会見で、今回の報告書は女性に対する人権侵害に重点を置いたと説明。国務省高官は「セクハラは日本だけでなく米国でも問題になっており、早急に解決する必要がある」と訴えた。
サリバン氏は、深刻な人権侵害が報告されている国としてシリア、ミャンマー、北朝鮮、中国、イラン、トルコ、ベネズエラ、ロシアの8カ国を挙げた。
sanspo
|
|
stocktrader ↑18 ↓14
これ、アメリカには関係ねーだろ!
>>stocktrader
BigInJapan ↑0 ↓0
それがどんな人間からのメッセージだとしても、聞いておく価値は有るんじゃないの?
それにこれは、日本政府からは決して口にされた無かった様な事柄では?
メッセージを発信する事によって日本が恥を感じ、いい方向に変えていこうという転機になれば、それはそれで良い事なのでは?
theFu ↑6 ↓4
日本の職場におけるセクハラ行為は沢山見かけて来たよ
本当にショッキングだった・・・
そして女性は誰もが、「受け入れてやり過ごして行かないといけない・・・」って雰囲気だった
合衆国において、セクハラはとんでもない人権侵害と捉えられてるから
大概の企業では、セクハラした人間は直ぐに処分される
フォーブスのトップ10に入るような企業のシニア・バイス・プレジデントが、セクハラ行為によって即座に解雇された事例だってあるんだ
mmwkdw ↑2 ↓2
変化は一夜にしては起こり得ない
でもこうして問題視するのは、正しい方向へと導くための第一歩
tinawatanabe ↑19 ↓9
>>サリバン氏は、深刻な人権侵害が報告されている国としてシリア、ミャンマー、北朝鮮、中国、イラン、トルコ、ベネズエラ、ロシアの8カ国を挙げた。
これらの国家よりも、合衆国の方が遥かに深刻だから
アメリカ人は自分達の歴史について全然解ってない
>>tinawatanabe
smithinjapan ↑7 ↓8
不平等や女性に対するイジメのレベルに関しては、合衆国は日本には遠く及ばないよ
tina、悪いけどこれは事実だから
ebisen ↑13 ↓5
合衆国が人権やセクハラについて言及とか・・・
いやあ身勝手な国だね
自分達こそ沢山冒して来てるのにさ
nandakandamanda ↑13 ↓5
日本政府「米では職場のセクハラが横行」
自分は、こんな真逆のタイトルを付けられる様な例を幾らでも出せるよ
でもそれを書き込んだら、japantodayは100%削除するだろう
なんでこうも一方的な態度なんだろうか?
Goodlucktoyou ↑6 ↓5
>>報告書は世界約200カ国が対象だが、米国は含めていない。
つ新約聖書「マタイによる福音書」7章3-4節
「あなたは、兄弟の目にあるおが屑(他人の小さな欠点)は見えるのに、なぜ自分の目の中の丸太(自分の大きな欠点)に気づかないのか」
>>englisc aspyrgend
Himajin ↑7 ↓2
コレ
>>↑
smithinjapan ↑7 ↓8
それが誰からのメッセージだとかは関係なくないか?!
とにかく女性の人権に関しては、合衆国は日本のレベルには遠く及ばないから
gokai_wo_maneku ↑14 ↓4
古き良きアメリカよ、日本の事は気にするな
それとも何か?これはトランプのセクハラ発言から世間の目を逸らすための手段か?
>>gokai_wo_maneku
Alexandre T. Ishii ↑8 ↓2
コレ
セクハラジジイのトランプ率いる合衆国が、他国のセクハラを懸念するとか
なんのジョークだよ
oldman_13 ↑10 ↓4
馬鹿げた話だ
性暴行、セクハラ行為に関する深刻な問題を抱えているのは合衆国自身だろ
そんなのが偉そうに日本批判・・・
目くそ鼻くそ
japantoday
これ、アメリカには関係ねーだろ!
>>stocktrader
BigInJapan ↑0 ↓0
それがどんな人間からのメッセージだとしても、聞いておく価値は有るんじゃないの?
それにこれは、日本政府からは決して口にされた無かった様な事柄では?
メッセージを発信する事によって日本が恥を感じ、いい方向に変えていこうという転機になれば、それはそれで良い事なのでは?
theFu ↑6 ↓4
日本の職場におけるセクハラ行為は沢山見かけて来たよ
本当にショッキングだった・・・
そして女性は誰もが、「受け入れてやり過ごして行かないといけない・・・」って雰囲気だった
合衆国において、セクハラはとんでもない人権侵害と捉えられてるから
大概の企業では、セクハラした人間は直ぐに処分される
フォーブスのトップ10に入るような企業のシニア・バイス・プレジデントが、セクハラ行為によって即座に解雇された事例だってあるんだ
mmwkdw ↑2 ↓2
変化は一夜にしては起こり得ない
でもこうして問題視するのは、正しい方向へと導くための第一歩
tinawatanabe ↑19 ↓9
>>サリバン氏は、深刻な人権侵害が報告されている国としてシリア、ミャンマー、北朝鮮、中国、イラン、トルコ、ベネズエラ、ロシアの8カ国を挙げた。
これらの国家よりも、合衆国の方が遥かに深刻だから
アメリカ人は自分達の歴史について全然解ってない
>>tinawatanabe
smithinjapan ↑7 ↓8
不平等や女性に対するイジメのレベルに関しては、合衆国は日本には遠く及ばないよ
tina、悪いけどこれは事実だから
ebisen ↑13 ↓5
合衆国が人権やセクハラについて言及とか・・・
いやあ身勝手な国だね
自分達こそ沢山冒して来てるのにさ
nandakandamanda ↑13 ↓5
日本政府「米では職場のセクハラが横行」
自分は、こんな真逆のタイトルを付けられる様な例を幾らでも出せるよ
でもそれを書き込んだら、japantodayは100%削除するだろう
なんでこうも一方的な態度なんだろうか?
Goodlucktoyou ↑6 ↓5
>>報告書は世界約200カ国が対象だが、米国は含めていない。
- 黒人によるデモ活動
- 学校の生徒達によるデモ活動
- セクハラに抗議する女性達の姿
ここら辺がリポートされなくて良かったね・・・
englisc aspyrgend ↑9 ↓3
>>報告書は世界約200カ国が対象だが、米国は含めていない。つ新約聖書「マタイによる福音書」7章3-4節
「あなたは、兄弟の目にあるおが屑(他人の小さな欠点)は見えるのに、なぜ自分の目の中の丸太(自分の大きな欠点)に気づかないのか」
>>englisc aspyrgend
Himajin ↑7 ↓2
コレ
>>↑
smithinjapan ↑7 ↓8
それが誰からのメッセージだとかは関係なくないか?!
とにかく女性の人権に関しては、合衆国は日本のレベルには遠く及ばないから
gokai_wo_maneku ↑14 ↓4
古き良きアメリカよ、日本の事は気にするな
それとも何か?これはトランプのセクハラ発言から世間の目を逸らすための手段か?
>>gokai_wo_maneku
Alexandre T. Ishii ↑8 ↓2
コレ
セクハラジジイのトランプ率いる合衆国が、他国のセクハラを懸念するとか
なんのジョークだよ
oldman_13 ↑10 ↓4
馬鹿げた話だ
性暴行、セクハラ行為に関する深刻な問題を抱えているのは合衆国自身だろ
そんなのが偉そうに日本批判・・・
目くそ鼻くそ
japantoday