f668c382caabc6bb4b3c1f682fc2a55e

米トイザらス、国内全店舗を29日までに閉鎖
米おもちゃ販売大手トイザらスは米国事業の経営破綻(はたん)を受け、国内に残る最後の200店舗を29日に全て閉鎖する。
創業70年のトイザらスは近年、大型量販店やインターネット通販との競争激化と負債の利息負担で経営が悪化し、昨年9月に米連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を申請。再建を目指したもののクリスマス商戦が失敗に終わり、今年3月に米国内の735店を全て閉鎖すると発表していた。カナダなど一部の国の事業は継続する。
フロリダ州ボイントンビーチ店のマデリン・ガルシア店長は「店にやって来て、私たちを抱き締めてくれる客もいる」と話す。店頭に商品はほとんど残っていないが、閉鎖店舗から移ってきたスタッフも含め、約45人が勤務を続けている。
店長自身も閉鎖の準備に追われ、次の職は見つかっていない。この店は29日の期限を待たず、28日に営業を終えるという。
詳細↓
yahoo

shanson ↑135 ↓2
今の時代、諸経費が遥かにかかるリテールストアにとっては、ネットビジネスと競争するには分が悪すぎる
残念で悲しい話だよね
でもこれが現代社会の現実なんだ
受け入れていくしかない



>>shanson 
My Opinion Only ↑6 ↓3
最近は人々が出不精になってきてるのも原因



>>My Opinion Only 
cool moe dee ↑5 ↓4
出不精ではなくて利口なだけ

今時、わざわざ外に出て買い物なんてのはバカのやる事
無職や暇を持て余してる主婦層にとっては、買い物は素敵な事かもしれない
でも現代では、ネットでショッピングした方が遥かに値段も安いし品揃えも豊富だ

もう時代は変わったんだよ

「ネット通販の影響?」←「いや違う」 米トイザラスが破産申請



Lincoln ↑396 ↓24
こうしてテクノロジーやインターネットが、人々の仕事をどんどん奪っていく様子がツラい
試着したり、触ってみたり・・・物理的に商品を手に取れるお店が減って行くなんて我慢できない
そういう事が出来るお店が、最後には全てなくなってしまう未来

想像するだけで怖い



>>Lincoln 
JAMES ↑14 ↓1
完全に同意
良かった、同じ気持ちの人がいて・・・



>>Lincoln 
ROB ↑6 ↓3
小売店の失墜は、テクノロジーやインターネットのせいじゃないよ
今までの値段が高すぎたんだ



>>ROB 
nutzilla ↑5 ↓7
>>値段

それって、結局はテクノロジーやインターネットが関係してるのでは?
ネットはコストが節約できるんだから



Ishmael ↑253 ↓11
こんなの、前から予測できてた事でしょ?
彼らにはそれが判らなかったのかな?
数年前に店舗に足を運んだけどさ、「なーんか違う・・・」って感じだったよ
子供が飛びつくような商品なんて全然無かったし、しかも置いてある物が高額なのばっか

それに今の子なんて、それほどオモチャで遊ぶ?
スマホやPCみたいなデジタル機器ばかりに目をやってるじゃん
もう、想像力とか人同士の意思の疎通とか、どんどん薄れてってるよね



>>Ishmael 
Christina ↑7 ↓1
映画のレディ・プレイヤー1とか見ると良いよ
あれがこれからの未来だ
幸い、自分はすべてが電子化される前にこの世を去れそうで良かったと思ってる



>>Ishmael 
Erich ↑15 ↓1
>>それに今の子なんて、それほどオモチャで遊ぶ?
>>スマホやPCみたいなデジタル機器ばかりに目をやってるじゃん

アホか
それとこれとは別だ
スマホばかりに夢中になってるのはバカ親の責任



DrTeeth ↑486 ↓11
正直、最後にToys"R"Usに入店したのなんて30年くらい前だわ
そんな自分でもさ、一時代を築いた大型チェーン店が姿を消すのはやっぱり物悲しいよ
大型の休みが近づく時期には、大きな宣伝広告が家に送られて着たりして、幼かった自分はそれを見るだけでワクワクしてたもんだ
Nintendo等の新機種が載せられてる広告を目にして、よだれを垂らしてたのは自分だけじゃないハズ



>>DrTeeth 
ROB ↑6 ↓0
はい・・・
自分はNintendoのゲーム機をToys"R"Usで買ってもらいましたよ
でも当時としても、あれは高かったな



>>DrTeeth 
LadyRepublican ↑12 ↓0
最近、あんたが書き込んだ思い出話と全く同じ内容の事を知り合いと話したわw
クリスマス時期のToys"R"Usの広告・・・
何時間も眺めてた子供時代><;



>>↑
Alex ↑17 ↓0
ああ・・・ノスタルジックな気持ちになってきた



Ron ↑148 ↓6
次はシアーズ(百貨店)の番だな



>>Ron 
wee ↑7 ↓3
シアーズなんてとっくに破綻、合弁したkmartも終わりかけてるし

【ブロック】レゴ「全然売れない。リストラするわ」【崩壊】

yahoo