0 (1)

淡路島で風車倒壊 近畿地方で激しい風と雨
兵庫県淡路島の北部にある北淡震災記念公園では、23日から24日朝にかけて、高さ約37メートルの風力発電用の風車が根元から倒れた。近くの建物の屋根も吹き飛んでいて、台風20号の暴風によるとみられる。
淡路島の洲本市では、23日午後11時ごろに最大瞬間風速38.5メートルを記録。和歌山市友ヶ島ではことし全国で最も強い、風速52.3メートルを計測していて、各地で風による被害が出ている。
詳細↓
yahoo

【13号】「台湾の殺人台風・・・」【映像】
【台湾機墜落】台風の中、なぜ運航?




russell york イギリス ↑10 ↓0
ホントかよ



sixsixtysix イギリス ↑45 ↓0
風力発電機が風力で倒れちゃうとか・・・



>>sixsixtysix 
I N Cognito イギリス ↑31 ↓2
これw
いや、被災されてる人達には申し訳ないんだけど笑ってしまった><w



stan123 イギリス ↑6 ↓0
×風車
〇そよ風車



Tails1 イギリス ↑31 ↓2
誰かが大木切り落とす要領で足元に切り込みいれたんだろ



>>Tails1 
Jim H. アメリカ ↑2 ↓0
だったらかなり下手くそだな
道路側に倒すなんて



Anonymous ウェールズ ↑26 ↓0
車運転しててさ・・・目の前のでっかい風車がこっちに向かって倒れて来てみ
ビックリして暴れるコッチが風起こすわ



Daiback フランス ↑32 ↓2
風車が倒れるなんてのは日常茶飯事だろ
少なくとも欧州はそうだ



Jonnym4403 フランス ↑15 ↓3
ダットサンとかが製造した古いヤツだろどーせ
ボロイから倒れるのは時間の問題だった



>>Jonnym4403 
Astronauticus イギリス ↑11 ↓2
日本の技術力は世界随一なんだが



alsocurious デンマーク ↑6 ↓2
台風に対する設計のミスっぽいなあコレ
あと建てる位置とかも・・・
基本から設計しなおした方が良さ気



already1984 アメリカ ↑1 ↓0
あんまり使い慣れてなさそう



I only want イギリス ↑7 ↓3
そもそもこんなに大きな風車なんか必要なの?

日本「西洋のみんなも、Kanjiを導入すれば良いのに」
英「日本語ってさ、一番ダメな表記法だと思わない?」
「制限時間以内に、日本の人物名・都市名を5つずつ書け」
「もしもコロンブスが、日本に到着してたら?」

dailymail