
「空飛ぶクルマ」の実用化目指し官民協議-ウーバーも参加
政府は無人で空を飛んでヒトやモノを運搬できる「空飛ぶクルマ」の実用化に向け、民間企業も交えた協議会の初会合を29日に開催する。メーカーや航空会社、米配車サービス大手ウーバー・テクノロジーズなど、海外も含めたさまざまな分野の企業を集めて月1回程度会合を開き、年内のロードマップ策定を目指す。
事情に詳しい複数の関係者が匿名を条件に明らかにした。関係者の一部によると経済産業省と国土交通省が設立するこの協議会の当初のメンバーにはNEC、日本航空、ANAホールディングス、ヤマトホールディングスなど、国内勢だけでなく欧州エアバスや米ボーイングなど海外の航空機メーカーも含まれる。
そのほか、トヨタ自動車やパナソニックなどの支援のもとで空飛ぶクルマを開発する有志団体カーティベーターや投資ファンドなど民間側から計20人程度の代表者や有識者が参加する見通し。国内の企業や団体に限定せず開発で先行するウーバーなども巻き込んで開発を先導し、2020年代の実用化を目指す。従来にない移動手段だけに日本としては官民一体となって開発を急ぐことで規制などの国際的なルール作りで影響力を確保したい考えだ。
続く↓
bloomberg
「日本と韓国、黒人の俺を受け入れてくれるのはどっち?」
韓国「その昔、日本のGDPはこんなに凄かったんだぜ」
|
|
MagicMurse
つJapan teams up with Uber, Boeing, and Airbus to deploy flying cars within a decade
「日本は新技術を産み出すが、それを使うのは嫌う」
「なんだ、日本の女子は移民を歓迎してるのか」
valueplayer
おいー、日本は常にクールな発明の最先端だなあ
他国よりも進化の速度が凄い
Nowthatisfresh
だから空飛ぶ車は既に存在していると何度も・・・
飛行機には車輪が付いてるだろうが
>>Nowthatisfresh
Dave37
おい、あの車輪は自ら勝手に動いたりはしないぞ
forcejitsu
空飛ぶ車って名称は不適切
マルチコプターだな
ま、実現するのは超エキサイティングな事だけどさ
MpMerv
人間が操縦するような代物じゃないな
あくまでも自動運転だ
目的地を車に告げ、運んでもらうだけ
level 2 trackedonwire
大衆向けの車になるのかな?
でも民間人が、そう易々とプライベートジェットやヘリコプターなんか所有できる時代なんか来ないぞ
>>level 2 trackedonwire
Paul_Revere_Warns
でも昔は、携帯電話もお金持ち専用アイテムだったよね?
>>Paul_Revere_Warns
heurrgh
>>お金持ち専用アイテム
crosiss76
こんなのよりも自分は、真空の管を走り抜けるリニアモーターカーの方に期待するわ
エネルギー的にもずっと効率的だし移動も速い
>>crosiss76
Spartan1997
>>真空の管を走り抜けるリニアモーターカー
なにそれコワい
>>Spartan1997
crosiss76
全然危険じゃないよ
人間誰しも、理解不能な未知の物を怖れるものだ
【英国恨み節】リニア新幹線、ついに時速600km超え【試験走行】
PUNK_FEELING_LUCKY
>>メーカーや航空会社、米配車サービス大手ウーバー・テクノロジーズなど、海外も含めたさまざまな分野の企業を集めて月1回程度会合を開き、年内のロードマップ策定を目指す。
ウーバーみたいなもんがしゃしゃり出て来て何すんだ?
>>PUNK_FEELING_LUCKY
SuperSMT
空にも参入しようと必死なんだろ
Nickelnuts
普段車を走らせていて、前の車がウィンカー点けっぱなしにしてるの見るとイラっと来る
そんなマヌケが頭上を通過していくとかカンベンしてくれ
PM_ME_UR_SMALL_BOOBS
空飛ぶ車なんて無理に決まってんだろ
自動運転車の方がずっと現実的だし、今有る沢山の問題も解決可能
あのさ、空飛ぶ車が交通事故起こしたらどうなんの?
全部が地上に落っこちてくるんだぞ
部品が落ちてきたらどうなる?
地上の人間に当たるよ
ヘリコプターの騒音聞いた事ある?
そんなのが頭上で無数に飛んでたら?
それ以前に現代技術が総力的に取り掛かっても、空飛ぶ車なんてあと10年経っても実現なんかしないよ
>>PM_ME_UR_SMALL_BOOBS
E_Chihuahuensis
ホントコレ
普段の自分は、人類の発展・進化を常に支持する人間だけど、この空飛ぶ車にはちょっと消極的
>>PM_ME_UR_SMALL_BOOBS
PureArugula
当然、空からごみのポイ捨てとか普通にやるDQNもいるだろうしね
>>PureArugula
chaosfire235
空で窓を勝手に開け閉めできる仕様になるとは思わないけど
事実、実在する飛行機やヘリコプターの窓は開けられないでしょ
>>chaosfire235
PragProgLibertarian
買って開け閉めできる小窓を備えた航空機は結構有るぞ
chip_potato
全てが自動化されたとしても、それでもクールと感じるより心配事の方が多いね
色々と危険すぎる
ホバリングカーの方がずっと安全、現状の車の代替になる
Prpl_panda_dog
空飛ぶ車って発想自体が古臭いんだよな
既にプライベートジェットやヘリが存在してるし
【2025年】「ヨーロッパはホントに欧州合衆国になっちゃうの?」
「札幌←この都市について何か知ってる?」
「その国が他国よりも自慢できる事柄を示した地図www」
reddit
つJapan teams up with Uber, Boeing, and Airbus to deploy flying cars within a decade
「日本は新技術を産み出すが、それを使うのは嫌う」
「なんだ、日本の女子は移民を歓迎してるのか」
valueplayer
おいー、日本は常にクールな発明の最先端だなあ
他国よりも進化の速度が凄い
Nowthatisfresh
だから空飛ぶ車は既に存在していると何度も・・・
飛行機には車輪が付いてるだろうが
>>Nowthatisfresh
Dave37
おい、あの車輪は自ら勝手に動いたりはしないぞ
forcejitsu
空飛ぶ車って名称は不適切
マルチコプターだな
ま、実現するのは超エキサイティングな事だけどさ
MpMerv
人間が操縦するような代物じゃないな
あくまでも自動運転だ
目的地を車に告げ、運んでもらうだけ
level 2 trackedonwire
大衆向けの車になるのかな?
でも民間人が、そう易々とプライベートジェットやヘリコプターなんか所有できる時代なんか来ないぞ
>>level 2 trackedonwire
Paul_Revere_Warns
でも昔は、携帯電話もお金持ち専用アイテムだったよね?
>>Paul_Revere_Warns
heurrgh
>>お金持ち専用アイテム
- 自動車
- 空の旅
- 教育
- 高価な季節料理
- 遠方とのコミュニケーション
- 医療
なんでもが世界中でお金持ちしか享受できなかったな
crosiss76
こんなのよりも自分は、真空の管を走り抜けるリニアモーターカーの方に期待するわ
エネルギー的にもずっと効率的だし移動も速い
>>crosiss76
Spartan1997
>>真空の管を走り抜けるリニアモーターカー
なにそれコワい
>>Spartan1997
crosiss76
全然危険じゃないよ
人間誰しも、理解不能な未知の物を怖れるものだ
【英国恨み節】リニア新幹線、ついに時速600km超え【試験走行】
PUNK_FEELING_LUCKY
>>メーカーや航空会社、米配車サービス大手ウーバー・テクノロジーズなど、海外も含めたさまざまな分野の企業を集めて月1回程度会合を開き、年内のロードマップ策定を目指す。
ウーバーみたいなもんがしゃしゃり出て来て何すんだ?
>>PUNK_FEELING_LUCKY
SuperSMT
空にも参入しようと必死なんだろ
Nickelnuts
普段車を走らせていて、前の車がウィンカー点けっぱなしにしてるの見るとイラっと来る
そんなマヌケが頭上を通過していくとかカンベンしてくれ
PM_ME_UR_SMALL_BOOBS
空飛ぶ車なんて無理に決まってんだろ
自動運転車の方がずっと現実的だし、今有る沢山の問題も解決可能
あのさ、空飛ぶ車が交通事故起こしたらどうなんの?
全部が地上に落っこちてくるんだぞ
部品が落ちてきたらどうなる?
地上の人間に当たるよ
ヘリコプターの騒音聞いた事ある?
そんなのが頭上で無数に飛んでたら?
それ以前に現代技術が総力的に取り掛かっても、空飛ぶ車なんてあと10年経っても実現なんかしないよ
>>PM_ME_UR_SMALL_BOOBS
E_Chihuahuensis
ホントコレ
普段の自分は、人類の発展・進化を常に支持する人間だけど、この空飛ぶ車にはちょっと消極的
>>PM_ME_UR_SMALL_BOOBS
PureArugula
当然、空からごみのポイ捨てとか普通にやるDQNもいるだろうしね
>>PureArugula
chaosfire235
空で窓を勝手に開け閉めできる仕様になるとは思わないけど
事実、実在する飛行機やヘリコプターの窓は開けられないでしょ
>>chaosfire235
PragProgLibertarian
買って開け閉めできる小窓を備えた航空機は結構有るぞ
chip_potato
全てが自動化されたとしても、それでもクールと感じるより心配事の方が多いね
色々と危険すぎる
ホバリングカーの方がずっと安全、現状の車の代替になる
Prpl_panda_dog
空飛ぶ車って発想自体が古臭いんだよな
既にプライベートジェットやヘリが存在してるし
【2025年】「ヨーロッパはホントに欧州合衆国になっちゃうの?」
「札幌←この都市について何か知ってる?」
「その国が他国よりも自慢できる事柄を示した地図www」