20181017-00000545-san-000-3-view

先生は「AIロボ」英語学習、小中学校で導入広がる
英語学習はロボットにお任せ-。全国の小中学校で、英語の授業に人工知能(AI)を搭載したロボットを活用する動きが広がっている。会話の機会が増えて子供の意欲が高まる一方、教員の負担軽減といった効果も表れ始めている。小学校での英語教育の本格導入が2年後に迫る中、専門家は「導入を加速していくべきだ」と話す。
ロボットはAI開発を手がける米国企業「AKA」が作製し、1台約10万円。米のテレビドラマや英語教材から数百万もの会話データをAIに学習させており、例文の会話練習だけでなく、自由な対話も可能だ。
同校の授業で実際に使い始めて約1年半だが、英語担当の反田(たんだ)任(たかし)教諭(59)は「人前では恥ずかしがる生徒たちが、自発的にロボットと会話するようになり、英語の発話量が大幅に増えた」と効果を実感する。さらに、ロボットの存在は「私の分身が複数いる感覚」(反田教諭)で、以前よりも生徒一人一人に目を配ることが可能になったという。
ロボットに各生徒の名前を登録することで、発音の正確さや英会話能力をロボットが採点・管理できる機能もあるといい、AKA社日本法人の生松(おいまつ)研都さん(24)は「教師の採点作業が不要なので、業務の負担軽減にもつながる」と話す。
同社によると、現在、公立校を含む全国の小中学校や大学約50校がMusio Xを導入。近年は活用を検討する自治体からの問い合わせも増えているという。
多くの小中学校では、実践的な会話を学べるとして外国語指導助手(ALT)を採用しているが、将来的にはロボットに取って変わる可能性もある。
英語教育のあり方に詳しい大阪樟蔭女子大の菅(かん)正隆(まさたか)教授(60)は「ALTの1人あたりの人件費(年間約500万円)が教育財政を圧迫している自治体もある」と指摘した上で「ロボットはALTよりも低予算で、機能も年々進歩する。将来はALTが不要となる可能性もある」と話している。
詳細↓
yahoo

【海外驚愕】「日本のロボット相撲がメチャクチャハイレベルでハンパ無い!」
「日本でニュースを読み上げるロボットアナ・・・@@;」
【長崎】「恐竜ロボットが受付する『変なホテル』?!」

Schopenhauer ↑1 ↓18
感心出来るツールだね
子供たちはロボットが大好きだよ
そのおかげで、子供たちはもっと英語に慣れ親しむことが出来ると思う



>>Schopenhauer 
Lizz ↑3 ↓9
だよね
アメリカでもソフトウェアを使ったヒアリングの授業はやってる
このロボットだってそれと変わらない
もちろん、生徒一人一人の要求に合わせられるのなら、生身の人間が教えるのがベストではあるけど



Yubaru ↑18 ↓1
悲しいね、バカバカしい
日本の人々はただでさえ現状の英語力がイマイチだと思ってるのに、こんなモンのお陰で更にロボットのようなイントネーションになるよ!



Garthgoyle ↑10 ↓0
やれやれ
pen pineapple pen世代の量産だな
日本の小学校教師は、こと英語教育に関しては怠慢だ
彼等の英語のスキルはゼロに等しい
言えるのも"Hi how are you I'm fine thank you"くらいか
んで仕舞にはロボットに任せるとか・・・



maybeperhapsyes ↑13 ↓0
顔を手で覆ってるemojiを貼り付けたいところ



nostromo ↑13 ↓1
>>生徒たち「先生と話すよりも安心できる」「先生よりも気楽に話せた」「会話練習がしやすくなった」

ああ、日本人じゃない人間に対応するのは大変なんだろうね・・・



Michael Jackson ↑17 ↓1
プラスチック製の物体と会話してんなら、外国人と触れ合う必要なんか無くない?

「日本人が作った魚ロボがほぼ実物の動き」
英紙「日本のロボットは、今やピザやsushiまで提供してくれる」



mu-da ↑14 ↓1
こういう歪んだ発想が日本での外国語教育の問題点
「面倒くさい事はロボットに任せとけ」みたいな・・・
人間同士の触れ合いに重点を置いてない



Michael Jackson ↑7 ↓1
ロボットのお陰で英語に慣れ親しむことが出来るんなら、どんどん取り入れて行けば良いと思う



Burning Bush ↑8 ↓0
じゃあ日本語もAI使って教えてけばいいじゃん



Ah_so ↑1 ↓2
みんな「こんなロボットに・・・」って言ってるけど、これはipadやパソコンにインストールできるアプリと変わんないからね?
それがプラスチックで出来たロボット型の箱に入ってるだけだから
英語学習の補助役を務めてる
生徒一人一人が、自分に合ったペースで英語のスピーキングとヒアリングを練習できる
そして間違えた場合は、コンピューターが指摘して直してくれる

>>多くの小中学校では、実践的な会話を学べるとして外国語指導助手(ALT)を採用しているが、将来的にはロボットに取って変わる可能性もある。英語教育のあり方に詳しい大阪樟蔭女子大の菅(かん)正隆(まさたか)教授(60)は「ALTの1人あたりの人件費(年間約500万円)が教育財政を圧迫し ている自治体もある」と指摘した上で「ロボットはALTよりも低予算で、機能も年々進歩する。将来はALTが不要となる可能性もある」と話している。

コスト削減につながるのであれば、良いアイデアだと思うよ



Ganbare Japan! ↑1 ↓6
朝っぱらからビッグニュース来たな!
AIとロボットの活用は理想的なイノベーションだよ
子供たちにも言語学習に対してやる気を持たせてあげられる
ロボット相手なら、ちょっと間違えたって恥ずかしくないからね
楽しく学べるんだよ♪



Michael Jackson ↑4 ↓2
最近の、「AI」って単語を何に対しても適当に当てはめる風潮が嫌い



Speed ↑0 ↓0

_w850

とりあえずRed SoxTシャツの少年は、ロボットよりもこの子の方に夢中だな・・・

海外「・・・」ロボットがバリスタのカフェが渋谷にオープン。
首相「2020年には、ロボットのみの五輪もやりましょうよ^^!」

japantoday