20190116-00000002-ftaiwan-000-1-view
無題

故宮博物院所蔵の名品を日本初公開 顔真卿展、東博で開幕/台湾
国立故宮博物院が所蔵する唐の書家、顔真卿の「祭姪文稿(さいてつぶんこう)」が15日、東京都台東区の東京国立博物館(東博)でお披露目された。日本で公開されるのは初めて。同作は16日開幕の特別展「顔真卿(がんしんけい)-王羲之(おうぎし)を超えた名筆」で展示される。
故宮が所蔵する両作品は台北では2012年1月を最後に公開されておらず、展示後少なくとも3年は非公開になる。
謝代表は報道陣の取材に対し、日本で展示されるのは貴重な機会だとし、日台の友好関係を示していると語った。
詳細↓
yahoo

台湾の故宮博物院、現地でも10年展示していない「国宝」を日本に貸し出す
台湾ネットから疑問の声―中国メディア

2019年1月13日、観察者網は、台湾の故宮博物院が日本の博物館に「国宝」を貸し出したことで、台湾と中国本土から不満の声が出ていると報じた。
華東師範大学思勉等人文研究院の樊波成(ファン・ボーチョン)研究員が同作品について「唐代における処方の最高傑作であり、文化財的価値、芸術的価値鑑定価値さらには精神的価値を持っている」と評する一方で、中国本土の規定に基づけば、元の時代以前に書かれた書画作品は海外での展示が禁止されていることに言及し、傷みやすい貴重な資料の海外展示に疑問を呈したことを伝えている。
また、中国本土のネットユーザーからも「同作品は単なる処方の作品ではなく、顔真卿という巨匠の一生とともに、盛唐の衰退も記録されている。唐への忠誠心を曲げずに反朝廷勢力に殺され、辱められた中で、その痕跡を残したのだ。こんな貴重な物を政治的にこびるために海外に貸し出していいのか」との批判的な意見が出ているとした。
さらに、台湾メディアの報道として、同作品は台湾の法規により「国宝」と定められていることを紹介。台湾でも最後に展示されたのは10年以上前のことであるとし、「台北の故宮は日本に対して本当に気前がいいな」「台湾でさえ見られないのに、どうして突然日本に貸し出すのか。そして、どうして事前の説明さえないのか」との声が台湾ネットユーザーから聞かれたと伝えている。
詳細↓
recordchina

【長崎】「恐竜ロボットが受付する『変なホテル』?!」
こっちのwagyuってニセモノだったのかよ・・・」
 「自分の国で『イヤだなあ・・・』って思う部分はある?」

alwhisk
Outcry in mainland China as Taiwan’s Taipei Palace Museum lends priceless calligraphy masterpiece by Yan Zhenqing to Japan



anonymousnoises
ま、彼等はどんな事に対しても怒り出す人種なので



Monkeyfeng
相変わらず嫉妬深いなあ中国



>>Monkeyfeng
Playapan
中国共産党がね
彼等はホントに怒りっぽい



Zaku41k
いかにも中国らしいニュース

「日本の遊園地に有るアトラクションがコワ過ぎて・・・ムリ><;」
米ディズニー「中国の偽物ランドを訴えるわ」
「日本のテーマパーク廃墟を紹介しよう・・・」



SteadfastEnd
てかこれは台湾の問題だろ
中国は黙っとけ



>>SteadfastEnd
TheYellowClaw
正解



toxayu
中国の怒りっぽさってなんなんだろ?
彼等には関係のない話なのに



miscojones
皆が言うように、台湾が自分達の持つ作品をどう扱おうとそれは台湾の勝手



>>↑
fire-red
そうした中国政府批判の書き込みは、中国国内では全て閲覧不可になるんだろうな



TaiwanNombreJuan
そうか
中国が怒りまくってるのか

もっとやれwww



Tsar111
以前、台湾の政治家が言ってた発言を思い出す
「この国にある中国の美術品・工芸品の類は全て本土に変換すべき、台湾に置いておくにはあまりにも『中国過ぎる』」



Retrooo
これ、中国に残されてたらとっくの昔に燃やされてただろ



>>Retrooo
aris_boch
それか毛のせいで飢えに苦しんだ誰かが食べちゃってたかもね



luther84695
こんな鶏が足跡付けてったみたいな紙切れでいちいち怒るなよ



>>luther84695
BombBurper
お前なんか粛清されてしまえwww

台湾「日本嫌いなのに日本にとどまる韓国人←コレなんで?」
英紙「中国企業CMのパクりと黒人差別が呆れるレベル」
「日本軍占領下の南京は、こんなにも和やかだった」

reddit