|
|
jtullet
つ How A Japanese Chemist Sparked A Whiskey Empire
「ねえ日本、このアメリカの偉人についてはどんな印象持ってる?」
「アメリカって、よく日本の事を開国できたよな・・・」
「江戸時代の日本人が描いたアメリカ人の絵があるんだが・・・」
>>jtullet
to_the_tenth_power
提督さん、自分の手土産が150年後の日本にどんな結果をもたらしているかを知ったらどう思うだろうかw
>>to_the_tenth_power
Pedantichrist
それは大喜びするでしょ
johnwyles
おとぎ話みたいだな
delitomatoes
映画化決定
I_are_facepalm
日本は1854年以来、アメリカの自由を輸入し続けているのか
胸熱だ
benfoust
日本のウィスキーとkaraageは世界でも最高のコンビネーションだもんなあ
ありがとうペリー提督、あなたの遺産は今でも息づいてますよ
Clarityt
ホントは違うぞ
日本のウィスキーの歴史、そのルーツはアメリカじゃない
Taketsuruが持ち帰ってきたスコットランドのウィスキーだ
>>Clarityt
flamespear
同じ事思った
このスレのタイトルはちょっと不正確
彼等は貰い物のウィスキーを進化させたんじゃない
ただし、ペリーの土産によって日本人のウィスキーに対する興味が起きたのは確かだ
もしも他の物だったら、ウィスキー産業がここまで成長はしなかった可能性も有る
>>Clarityt
metalslug123
それにまつわるテレビドラマを日本でやってなかった?
>>metalslug123
Doodarazumas
つMassan

>>Doodarazumas
xfjqvyks
実際の二人
つ

weaponized_autizm
自分的にはSuntoryのHibikiが人生史上最高の一本
注文に製造が追いつかなくて在庫も限られてんだよね
だから何処かのお店で偶然見つけたら、是非購入して試してみて欲しい
まず間違いなく、ガッカリすることは無いハズだから
この自分が保証する
>>weaponized_autizm
weaponized_autizm
Hibikiについてのコメントしてくれる人なんて嬉しいねえ^^♪
あれはマジで素晴らしい!
>>weaponized_autizm
charlyoguiness
コレは同意
自分も一本、開けないままキープしてある
非常食として・・・
>>weaponized_autizm
terminbee
Hibikiがそんなにレアものだったなんて初耳なんだが
>>weaponized_autizm
DrManMilk
21年物のウィスキーの小瓶を持ってるよ
たしかベストウィスキー賞みたいなのを取ったヤツ
いえの戸棚に年間くらい保存しっぱなし・・・
いつ開けるか迷ってる
だって自分はそんなに通じゃないから、味わえなかったらガッカリしてしまうだろうし・・・
日本には昨年末いたけど、hibikiはどこに行っても見つからなかった
>>DrManMilk
5348345T
受賞って言ったらYamasakiだな
あれは18回取ってる
『山崎』が世界最高のウイスキーに選出。「スコットランドにとっての屈辱・・・」
イスラエル「日本のウォッカと言えばコレだっ!」
>>5348345T
leviathing
Yamasakiは一番のお気に入り♡
もう一本欲しいんだけどなかなか見つけられないでいる><;
JLOBRO
Yamasakiの18年最高
あれ以上の美味い酒は飲んだ事無い
>>JLOBRO
fanamana
20年も超旨いよ^^
erikannen
ペリーが日本に持って行ったプレゼントは他にも有る
その一つがミンストレル・ショーな
船の乗組員たちが顔を黒く塗って演じた
日本「みんなの国の宴会ってどんな感じ?」 海外「合コンなんてモノがあんのかっ?!」
テキサス兄貴「パワフルな日本酒を造ってます^^!」
↑海外「アメリカで造っても不味いだろ」
「みんなはフィッシュ・アンド・チップスは好きか?」
reddit
つ How A Japanese Chemist Sparked A Whiskey Empire
1854年、日本に来航したペリー提督は日本の将軍に対して100㌎のウィスキーを贈り物として渡した。
それがきっかけでを60億ドルもの市場を誇る現代日本のウィスキー産業へと発展していった
サントリーは2015年、World Whisky of the Yearも獲得している。
「ねえ日本、このアメリカの偉人についてはどんな印象持ってる?」
「アメリカって、よく日本の事を開国できたよな・・・」
「江戸時代の日本人が描いたアメリカ人の絵があるんだが・・・」
>>jtullet
to_the_tenth_power
提督さん、自分の手土産が150年後の日本にどんな結果をもたらしているかを知ったらどう思うだろうかw
>>to_the_tenth_power
Pedantichrist
それは大喜びするでしょ
johnwyles
おとぎ話みたいだな
delitomatoes
映画化決定
I_are_facepalm
日本は1854年以来、アメリカの自由を輸入し続けているのか
胸熱だ
benfoust
日本のウィスキーとkaraageは世界でも最高のコンビネーションだもんなあ
ありがとうペリー提督、あなたの遺産は今でも息づいてますよ
Clarityt
ホントは違うぞ
日本のウィスキーの歴史、そのルーツはアメリカじゃない
Taketsuruが持ち帰ってきたスコットランドのウィスキーだ
竹鶴政孝
1894年6月20日 - 1979年8月29日)は、広島県賀茂郡竹原町(現・竹原市)出身の日本の実業家。ウイスキー製造者、技術者。会社経営者。ニッカウヰスキーの創業者であり、サントリーウイスキーの直接的始祖、マルスウイスキーの間接的始祖でもある。これらの業績から「日本のウイスキーの父」と呼ばれる。
wikipedia
>>Clarityt
flamespear
同じ事思った
このスレのタイトルはちょっと不正確
彼等は貰い物のウィスキーを進化させたんじゃない
ただし、ペリーの土産によって日本人のウィスキーに対する興味が起きたのは確かだ
もしも他の物だったら、ウィスキー産業がここまで成長はしなかった可能性も有る
>>Clarityt
metalslug123
それにまつわるテレビドラマを日本でやってなかった?
>>metalslug123
Doodarazumas
つMassan

>>Doodarazumas
xfjqvyks
実際の二人
つ

weaponized_autizm
自分的にはSuntoryのHibikiが人生史上最高の一本
注文に製造が追いつかなくて在庫も限られてんだよね
だから何処かのお店で偶然見つけたら、是非購入して試してみて欲しい
まず間違いなく、ガッカリすることは無いハズだから
この自分が保証する
>>weaponized_autizm
weaponized_autizm
Hibikiについてのコメントしてくれる人なんて嬉しいねえ^^♪
あれはマジで素晴らしい!
>>weaponized_autizm
charlyoguiness
コレは同意
自分も一本、開けないままキープしてある
非常食として・・・
>>weaponized_autizm
terminbee
Hibikiがそんなにレアものだったなんて初耳なんだが
>>weaponized_autizm
DrManMilk
21年物のウィスキーの小瓶を持ってるよ
たしかベストウィスキー賞みたいなのを取ったヤツ
いえの戸棚に年間くらい保存しっぱなし・・・
いつ開けるか迷ってる
だって自分はそんなに通じゃないから、味わえなかったらガッカリしてしまうだろうし・・・
日本には昨年末いたけど、hibikiはどこに行っても見つからなかった
>>DrManMilk
5348345T
受賞って言ったらYamasakiだな
あれは18回取ってる
『山崎』が世界最高のウイスキーに選出。「スコットランドにとっての屈辱・・・」
イスラエル「日本のウォッカと言えばコレだっ!」
>>5348345T
leviathing
Yamasakiは一番のお気に入り♡
もう一本欲しいんだけどなかなか見つけられないでいる><;
JLOBRO
Yamasakiの18年最高
あれ以上の美味い酒は飲んだ事無い
>>JLOBRO
fanamana
20年も超旨いよ^^
erikannen
ペリーが日本に持って行ったプレゼントは他にも有る
その一つがミンストレル・ショーな
船の乗組員たちが顔を黒く塗って演じた
ミンストレル・ショー
顔を黒く塗った(Blackface)白人(特に南北戦争後には黒人)によって演じられた、踊りや音楽、寸劇などを交えた、アメリカ合衆国のエンターテインメント。
wikipedia

テキサス兄貴「パワフルな日本酒を造ってます^^!」
↑海外「アメリカで造っても不味いだろ」
「みんなはフィッシュ・アンド・チップスは好きか?」