no title
theguardian

はやぶさ2、地中の試料採取へ 成功なら小天体で世界初
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は5日、4月上旬に探査機「はやぶさ2」の衝突装置を使って小惑星「リュウグウ」の地表にクレーターを人工的に作ると発表した。地下の砂や石を採取するのが目的で、成功すれば小天体では世界初。2月の着陸時の画像も公開した。
JAXAによると、候補地はリュウグウの赤道付近。4月上旬に衝突装置を上空で分離。装置内の火薬を爆発させ、重さ2キロの銅の塊を高速で撃ち込んで地表に人工クレーターを作る。5月以降、周辺に着陸して、地下にある砂や石を採取する。当初計画していた3回目の着陸は実施しない見込み。
続く↓
yahoo





「日本の探査ロボット、着陸の瞬間映像を送信」【リュウグウ】
【海外ビックリ】日本の探査機がリュウグウの素顔をお届け【3億km・・・】

Tonan22 アメリカ ↑31 ↓2
最高!!



Denny OConnor アメリカ ↑9 ↓1
今のところ順調そうだなあ・・・^^

海外「SFが現実化しちゃった・・・」日本の探査ロボ、リュウグウの新画像・動画を撮影。



cahser11 アメリカ ↑13 ↓1

無題

この宙に舞い上がる礫を見るだけで興奮してしまう♡



>>↑
newsman02 アメリカ ↑2 ↓2
まさかみんな、こんな嘘を本気で信じてはいないよね・・・?!



>>newsman02 
Realiist イギリス ↑1 ↓1
なんで信じちゃいけないの?
逆にこれがフェイクだって言う証拠を提示して貰える?



Doglips アメリカ ↑6 ↓10
リュウグウってたしか、地下に凍り付いた湖が有るんだっけ?



Mr Lancs イギリス ↑5 ↓3
ホントにホントに凄い!
こんなに凄い事を目の当たりに出来る我々ってどんだけ恵まれてるんだろ・・・
こんなミラクルを実現させた、全ての科学者や技術者におめでとうと言いたい



>>Mr Lancs
newsman02 アメリカ ↑2 ↓2
あんたはこんなまやかしをホントにホントに信じてんの?!



Confiteor Deo エストニア ↑3 ↓11
直径約1kmの小惑星!!www
はいはいフェイクニュース



>>Confiteor Deo
Spiny Norman イギリス ↑4 ↓1
お前は天体の大小で信じるかどうかを決めるのか?



>>Spiny Norman
newsman02 アメリカ ↑1 ↓2
というかあからさまにフェイクじゃんこんなの



MileHigh アメリカ ↑1 ↓1
まあ心配は無用
どうせ何も持ち帰っては来ない
よって、人類に対する脅威は無い



AS アメリカ ↑24 ↓5
ところで英国はなぜこうした事が出来ないんだろうな・・・



>>AS 
Harry Lui アメリカ ↑18 ↓5
貧乏だから



>>AS 
Infidus Imperator イギリス ↑25 ↓4
その代わりにインドや中国の宇宙開発に投資してるし・・・



>>AS 
crisser イギリス ↑22 ↓2
やってるわ
ただそれは独自ではなく、欧州宇宙機関として活動してるから目立てていないだけ
チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星に着陸したフィラエロゼッタ等の探査機の設計、製造のメインは我が国だ

1280px-Comet_67P_on_19_September_2014_NavCam_mosaic

「完全にSF」「フェイク・・・」はやぶさ2がリュウグウ着陸。
【欧州】成人の3割「太陽が地球の周りを回ってるんだよね^^?」

dailymail