21dcee4a7d8a98d99f23d3577e6701120635064c

20190425-00010003-sorae_jp-000-1-view

はやぶさ2、リュウグウへの人工クレーター生成に成功
JAXAの小惑星探査機「はやぶさ2」が、小惑星「リュウグウ」に人工クレーターを生成することに成功したと、JAXAが発表しました。
はやぶさ2は、4月5日に衝突装置「SCI(Small Carry-on Impactor)」をリュウグウへと分離しました。このSCIは銅製の弾丸を小惑星へと打ち込み、内部物質の取得を目指します。
上の画像は、望遠の光学航法カメラ(ONC-T)で撮影したものです。右側中央がくぼみ、人工クレーターが生成されていることがわかります。なお、人工クレーターの大きさや深さは現在解析中です。
今後、はやぶさ2は試料採取のための2回目のタッチダウンを予定しています。そして、2020年11月~12月に地球へと帰還する予定です。
dailymail

theFu
ミッション成功おめでとう



Spiny Norman
BANZAI!



The Avenger
でかした!
日本の宇宙開発機構よおめでとう

果たして我々はこの宇宙で孤独な存在なのか、それとも違うのか
いずれにしても怖い話だ・・・



Kirstin
凄いね!
Hayabusa2が任務を続けて成功させている様を見るのは本当にスリリング!
JAXAのチームの決断力にはいっつも感心させられてるよ



Ganbare Japan!
JAXAオメ!
本当に素晴らしいニュースだ!
宇宙探査に関して、日本は合衆国のレベルにはないかも知れない
でも彼等はかなりのスピードで追いつこうとしている



doyle.d
日本はNASAをゴミみたいな存在にし始めてるよね



oldman_13
日本そしてJAXA、おめでとう
あなた方は世界の誇りだ



EtherDetroit
そんな暇あるんだったら汚染水問題をどうにかしろ



Onthetrains
人工クレーターってなに?
べつにクレーターって表現のままでも良いんじゃないの?



marcos_MN
宇宙空間での話なのに「世界史上初」って表現もヘンだけどな



>>marcos_MN
NeganWinchesterScull
これな



vaigrr
一方、日本に世界初の核による人工クレーターを開けたのは合衆国だったが



especial_ed
人類史におけるマイルストーンだな
10000年後の人は「当時の人間は穴をあけるのが上手だったんだな」って思うのかも^^



MetricSuperiorityGuy
最近、イスラエルも月面に探査機を墜落させて人工クレーター作ったよな
宇宙開発競争は盛り上がってるね!



>>MetricSuperiorityGuy
Bacon_IsGood
史上初の人工クレーターを天体につくったのはイスラエルだったんだなwww

japantoday
reddit
dailymail