
タイ国王結婚式を風刺=批判殺到で謝罪-ドイツTV
タイのワチラロンコン国王の結婚に関連して、ドイツのテレビ局SAT1が風刺するような演出をしてタイ国民から批判が殺到し、謝罪に追い込まれる騒ぎになった。
1日に行われた結婚の儀式では、スティダー妃が国王の前にひれ伏した。SAT1の3日の情報番組で、男女の司会者が笑いながら床にはいつくばり、この場面をまねた。
タイの王室は深い敬愛を集めており、番組の内容を知った国民の怒りが爆発。ベルリンのタイ大使館は「タイでは平伏は尊敬の印。理解を欠いたまま、深く根差した伝統を滑稽に扱うのは受け入れられない」と不快感を表明した。
SAT1はフェイスブックに「侮辱する意図はなかったが、多くの人が不適切と感じた。謝罪する」と投稿したほか、番組で司会者がわび、沈静化に努めている。
yahoo
チェルシー・サポ「俺たちレイシスト♪」【集団で列車から黒人男性を追い払う】
「欧州でのアジア系米国人は、どんな扱いを受けてるの?」
|
|
タイの文化ってとっても美しいのに・・・
それを小バカにするドイツ人って、ヘンなの
理解出来ないのなら、ただスルーすれば良いだけだよ
いちいち真似してバカにする必要なんか無い
Benjamin Kantawong
親愛なるタイ国民のみなさんへ
ドイツ人に無礼な態度を取られてしまったあなた方が本当に気の毒
私はあなた方の文化を愛しています
【炎上】黒人乗客「あんたはレイシストだ#」→空港の女性スタッフを泣かす【映像】
「『日本では人種差別がありますか?』という映像が有るんだけど・・・」
【即位】英紙「タイ皇太子の姿が異様・・・」
ชิษณุกิตตน์ ก้านชมภู
これが成熟しきった大人の考え出したアイデアなの?
>>ชิษณุกิตตน์ ก้านชมภู
Dominic M
ドイツのテレビはロクな番組作れないから破れかぶれなんだよ
もう数年前から死んだも同然
今や、テレビ局で働きたい奴なんてのは物好きしかいない
Namotassa Pakawatto
我がドイツのメディアは醜いねえ!
タイの文化は滅茶苦茶ファンタスティックだよ
こんなのが祖国だと思うと恥ずかしくて仕方がない><
本当にごめんなさい、タイのみなさん!
>>Namotassa Pakawatto
fc tv
謝ってくれてありがとう
それにタイの伝統や文化を理解できない人がいるのも理解できるし
un chi
はははw
面白いじゃん
タイ国王は変わりもんだ
馬鹿にされても仕方ないわな
😁
Steffi Hock-Schneider
これは本当に不適切
ドイツ人として心から謝罪したい
自分は駐在員としてタイに長年住んでいました
今までも、そしてこれからもタイの文化やしきたりに深いリスペクトを持ち続けます
なぜテレビ局はこんな事をやらかしてしまったのか
タイのみなさん、どうか「コレがドイツ人だ」のような烙印を押さないでください
自分が彼等に変わって謝罪いたします・・・
>>Steffi Hock-Schneider
Nina Optra
ありがとう
その気持ちだけで充分です
🙏
>>Steffi Hock-Schneider
คนใม้หลา ณ.เมืองคอนฯ
ありがとうSteffi
Danke 🙏
>>Steffi Hock-Schneider
Aoillnn Sanlachan
我々タイ国民は、あなたの事をリスペクトしていますよ
我々が許せないのはsat1だけだ
女「はーん、アジア人か、細目だから運転が下手クソなんだwww」【動画・炎上・特定される】
【不気味】英国人、台湾の列車内で強烈なレイシズを受ける
「みんなさ、いい加減にレイシズムやめない?」
【卒業式】創立者「ったく、これだから黒人は#」→黒人参列者が激怒