
「近い将来、日本人宇宙飛行士が月面へ!」 米「・・・#」
【90億ピクセル】超高解像度で見る、銀河系中心の姿がハンパ無い件・・・。
【宇宙の果てから】「なんかワカランけど、大きさスゲーヽ(゚Д゚)ノ」【量子まで】
|
|
A_Sinclaire
つJapan wants to launch the first ever rover to visit a Martian moon

【月面着陸】「我々の力を思い知ったアルかっ( `ハ´)」
米「ウチの大昔の偉業にようこそ^^!」
24歳中国系女学生「あたし、火星人を産むわ」【移住計画最終候補への夢】
GreenhouseBug
フォボスにあるモノリスをシッカリと撮影してくれる事を希望♡

>>GreenhouseBug
StarManta
着陸時の適当な目標にもなるだろうしな
>>GreenhouseBug
Pluto_and_Charon
有ればちゃんと撮ってくれるだろう
でも残念ながら、そうした写真の殆どがフェイクなんだわ
2001年宇宙の旅に出て来るようなモノリスなんて無い
ただの岩だよ
出来上がった原因も、どうせ隕石の衝突で飛散した石とかだろう
「『彼らとなら、一緒に火星を征服しても良い』って思う国は?」
Buzzdanume
そもそも火星が衛星を二つも持ってたなんて知らなかった
誰か、その表面画像とかを見せてくれない?
>>Buzzdanume
RyudoKills
恥ずかしながら同じく・・・
>>↑
ClassicPart
お前等の出身校のレベルを疑うわ
>>Buzzdanume
A_Sinclaire
表面画像なんてムリだろ
フォボスの画像なら一枚だけ・・・
つ

ダイモスに至っては直径がフォボスの半分程度しかなく、しかも距離も4倍ほど先・・・
なので殆ど見えない

>>Buzzdanume
rascarc
火星からのライブ映像なら有るよ!
キュリオシティが送信してくれてる!
つPhobos (moon)
__TR-8R__
これってね、人々が想像してるよりも遥かに興味深い事なんだよ
達成されれば、様々なデータを得ることが可能
moreorlesser
これまでに幾度となく着陸が失敗してきた事を考えると、フォボスってのは呪われた星なんだと思う・・・
Adarapxam
他の惑星を意地悪に侵略したいですか?
日本のこれが意地悪な侵略です
Unsimulated
どちらの衛星も小さすぎ
そのうち軌道から弾かれる
tulikipuna
てか探査機が着陸していられるほどの重力って有るの?
JentleSticks
こうした壮大な技術のニュースに関してはいっつも「いつものやるやる詐欺だろ」って思ってしまう
特に合衆国のニュースね・・・
でもこの計画の場合は日本だ
成し遂げてくれること間違いなし
Go Japan!
Moerdac
やれ
今すぐにやれ
やれないのなら、お前達はただの根性無しだ
AfnanAcchan
>>そのうち1つからサンプルを採取して地球へ帰還すること を想定している。
これに一番ワクワクしてるわ><!
galendiettinger
実現させるために、JAXAの人達は物凄く残業してるんだろうなあ
neihuffda
凄い事だよね・・・
出来れば欧州でも早い内にお願いします
>>neihuffda
WaxStan
ああ、探査機じゃないけどEuropa Clipperが2023年に発射される予定

そして2026年、木星に到着予定!!
「インドみたいな国が、なんで宇宙開発をリード出来るんだよ?」
reddit
つJapan wants to launch the first ever rover to visit a Martian moon

火星衛星探査計画
2024年度による打ち上げを目指している宇宙航空研究開発機構 (JAXA) 主導による数か国の国際共同深宇宙探査計画。火星の衛星フォボスとダイモスを観測し、そのうち1つからサンプルを採取して地球へ帰還すること を想定している。
wikipedia
【月面着陸】「我々の力を思い知ったアルかっ( `ハ´)」
米「ウチの大昔の偉業にようこそ^^!」
24歳中国系女学生「あたし、火星人を産むわ」【移住計画最終候補への夢】
GreenhouseBug
フォボスにあるモノリスをシッカリと撮影してくれる事を希望♡

>>GreenhouseBug
StarManta
着陸時の適当な目標にもなるだろうしな
>>GreenhouseBug
Pluto_and_Charon
有ればちゃんと撮ってくれるだろう
でも残念ながら、そうした写真の殆どがフェイクなんだわ
2001年宇宙の旅に出て来るようなモノリスなんて無い
ただの岩だよ
出来上がった原因も、どうせ隕石の衝突で飛散した石とかだろう
「『彼らとなら、一緒に火星を征服しても良い』って思う国は?」
Buzzdanume
そもそも火星が衛星を二つも持ってたなんて知らなかった
誰か、その表面画像とかを見せてくれない?
>>Buzzdanume
RyudoKills
恥ずかしながら同じく・・・
>>↑
ClassicPart
お前等の出身校のレベルを疑うわ
>>Buzzdanume
A_Sinclaire
表面画像なんてムリだろ
フォボスの画像なら一枚だけ・・・
つ

ダイモスに至っては直径がフォボスの半分程度しかなく、しかも距離も4倍ほど先・・・
なので殆ど見えない

>>Buzzdanume
rascarc
火星からのライブ映像なら有るよ!
キュリオシティが送信してくれてる!
つPhobos (moon)
__TR-8R__
これってね、人々が想像してるよりも遥かに興味深い事なんだよ
達成されれば、様々なデータを得ることが可能
moreorlesser
これまでに幾度となく着陸が失敗してきた事を考えると、フォボスってのは呪われた星なんだと思う・・・
Adarapxam
他の惑星を意地悪に侵略したいですか?
日本のこれが意地悪な侵略です
Unsimulated
どちらの衛星も小さすぎ
そのうち軌道から弾かれる
tulikipuna
てか探査機が着陸していられるほどの重力って有るの?
JentleSticks
こうした壮大な技術のニュースに関してはいっつも「いつものやるやる詐欺だろ」って思ってしまう
特に合衆国のニュースね・・・
でもこの計画の場合は日本だ
成し遂げてくれること間違いなし
Go Japan!
Moerdac
やれ
今すぐにやれ
やれないのなら、お前達はただの根性無しだ
AfnanAcchan
>>そのうち1つからサンプルを採取して地球へ帰還すること を想定している。
これに一番ワクワクしてるわ><!
galendiettinger
実現させるために、JAXAの人達は物凄く残業してるんだろうなあ
neihuffda
凄い事だよね・・・
出来れば欧州でも早い内にお願いします
>>neihuffda
WaxStan
ああ、探査機じゃないけどEuropa Clipperが2023年に発射される予定

そして2026年、木星に到着予定!!
「インドみたいな国が、なんで宇宙開発をリード出来るんだよ?」