
小池都知事の皮肉でピリつく会場 IOC、組織委は態度軟化で説得方針も難航か…
20年東京五輪のマラソン・競歩会場の札幌への移転を協議する国際オリンピック委員会(IOC)調整委員会が30日、都内で始まった。IOCからはジョン・コーツ調整委員長、組織委から森喜朗会長、都から小池百合子知事、橋本聖子五輪相と関係団体の長らが顔をそろえたが、事前協議なしに札幌移転を「決定」したIOCに不信感を強める小池知事は冒頭の挨拶でラグビー日本代表のモットー「ONE TEAM」を用い、IOCのやり方を皮肉り対決姿勢を鮮明にして、改めて東京開催を訴えた。
小池知事が発した皮肉タップリの挨拶を、コーツ委員長、森会長は硬い表情を浮かべて聞いていた。コーツ氏は挨拶で「東京は大変な準備を行ってくれている。これはすべて東京の皆さんのおかげ。東京の人々に十分な説明をしたい」と、「決定済み」と切り捨てた25日の知事との会談とは一転し、丁寧な説明を行う方針を示した。森会長も「IOCは理解を得るための努力をお願いしたい」と、注文。説得に向けた流れを作ったが、その直後の小池知事の挨拶で会議場の空気はピリついた。
詳細↓
yahoo
|
|
Burning Bush ↑16 ↓9
IOCの素人臭さ満開だな
あたかも8月の日本の酷暑が最近始まった現象みたいな態度だよ・・・
選定する前から心得とけよと・・・
まったくアホな道化だわ
>>Burning Bush
Chip Star ↑8 ↓9
>>IOCの素人臭さ満開だな
はいはい
正しい事をするのは超素人ですよね
>>あたかも8月の日本の酷暑が最近始まった現象みたいな態度だよ・・・
>>選定する前から心得とけよと・・・
それに関してはJOCも然りでしょうが
Yubaru ↑12 ↓4
「実行委員会」さんが土壇場になってこんな事やってるようじゃ、五輪は延期になるかも知れないね!
Akie ↑8 ↓14
IOCってタチの悪いいじめっ子だよね
SaikoPhysco ↑8 ↓1
クソが
Tokyoはこれまで、五輪のために散々お金を支払ってきたんだぞ
そりゃマラソンだってTokyoでやらせてやるのが筋だろうが
Akie ↑6 ↓13
Tokyoは主権のなる都市国家だよ
IOCに対しては何でも意見を言える立場
Gorramcowboy ↑13 ↓6
ちゃんと文句を言う彼女は偉いなあ
IOCは非難されて当然
ただやはり暑さと湿気を考えると、全ての協議をTokyoでやるべきではないかな・・・
どうか彼女も、その辺を理解して協調してくれると有難い
それにしてもIOCってのは金に貪欲な犯罪者集団だ
rocketpanda ↑11 ↓6
>>小池知事は、「アスリートファーストという観点は言うまでもなく非常に重要だ。だからこそ東京の気候・ルートにあわせてコンディションを整えてきた選手や準備を進めてきた地元・地域の気持ちをないがしろにすることはできない。IOCには、都民が納得できるよう経緯や理由について丁寧な説明をしてもらい十分な議論を行いたい。改めて開催都市として東京での開催を望みたい。お互いの信頼なしには大会の成功はない」
Tokyoは暑すぎるし湿度も高過ぎるんだよ
マラソンをやるには安全とは言えないんだ
Koikeも「都民が納得できるように」ってわざわざ強調して大袈裟にしてる
都民にしたって暑さと湿気に関しては理解してるんだ、わざわざ「これでもか!」って論調にさせる必要なんか無い
ドーハなんてランナーたちが倒れこんで担架や救急車で運ばれたりして大変だったじゃん
彼女は率先してTokyoのイメージを悪くしようとしてるのか
たしかにIOCも確かに軽率だ
だけど移転させようとするのは正しいし、決定を固持する権利も彼等にはある
話し合いをいくらしたところで、結局は時すでに遅しって結論になるよ
Do the hustle ↑6 ↓5
Koike女史が反抗的な態度を取りたいなら好きなだけ取れば良い
でもね、これは決定済みの事柄
indigo ↑6 ↓2
だってさ、蒸し暑い中で走りたい選手なんているの?
koikeちゃんは明らかに自分で走ったことが無い人らしいな
頼むから、選手の事を第一に考えてあげてよ
zizou2016 ↑6 ↓6
もしもマラソンが有料観戦の競技だったらもう話し合うまでもなく当初の会場でやるべきだ
さもないとチケットは片っ端から払い戻しになって相当な痛手になってる
ところでマラソンばかりにフォーカスしちゃってるけどさ、他の競技についは?
同じ問題に直面してるハズなんだけど・・・
gogogo ↑6 ↓0
関与している人間が片っ端から無能
MikeH ↑11 ↓5
何事よりも最優先されるべきはアスリートたちの安全だよ!
今のところ、より安全なプランを提示できずにいるTokyoの委員会は分が悪いね!
夜中の3時にスタートだとかミストの噴射機設置なんてアイデアはナンセンス!
IOCも、Tokyoに招致させる前に暑さと湿気に関してちゃんと深く考慮すべきだった!
なんとかしてTokyoできない物かと思案中かもしれないけど、そんな事しても更に問題が発生していくだけだよ!
>>MikeH
Gorramcowboy ↑10 ↓3
>>IOCも、Tokyoに招致させる前に暑さと湿気に関してちゃんと深く考慮すべきだった!
そもそもIOCなんてのは私腹を肥やす事しか考えてないんだからさ
連中が本気でアスリートたちの事を考えてるんだったら、他の都市に招致させてたよ
robert maes ↑4 ↓8
>>小池氏は費用負担について問われると「仮の話と理解しているが、別会場に都民の税金を支払う考えはございません」と、負担する考えがないことを示した。
マラソンや競歩の移転なんてTokyoへの負担にならないし、むしろ節約になるだろ
移転費用はIOC、Hokkaido、そしてSapporoが負担する事になるんだから
GW ↑5 ↓2
IOCは傲慢な連中だ
Koikeにはもう少し踏ん張って戦ってほしいね!
>>GW
David Varnes ↑5 ↓7
そうだねー
もっと続けさせたら良いよ・・・
ただ「選手の安全を」って言う切り札を持ってるのはIOCだ
彼等は自分達の勝利が解ってる
いつまで経ってもこの切り札で押し通してくるよ
そしてKoikeやTokyoの議会がしがみつけばしがみつくほど、文句を言えばいうほど、怒れば怒るほど、「選手の体を気遣わない、傲慢で自己中で心無いな人々なんだな・・・選手が死んでしまう光景が生中継されてしまうかもしれないのに」ってイメージを植え付けてしまう事になる
Sh1mon M4sada ↑9 ↓1
自分は骨のあるKoikeを褒めたい
ただ、彼女は間違った戦いに挑んでるような気がして心配
彼女が敵に回してるのは、スキャンダルというスキャンダルをやり過ごしてきた手練
自分達の目的達成のためにはなんでもやって来た集団だ
彼女のエゴが彼等のそれよりも強靭じゃない以上、ハッキリ言って勝ち目はない
Dirk T ↑1 ↓2
オリンピック自体、もうアピール性を失ってる存在だろ
招致したがってる都市なんて減る一方
IOCの未来は暗いね
japantoday