0 (3)

遠隔で学校、職場に通える分身ロボット「OriHime」――株式会社オリィ研究所 結城明姫
もしも自分の分身があったら――。そんな子どもの頃に多くの人が想像しただろう夢物語を実現化している会社があります。株式会社オリィ研究所の代表・吉藤健太朗氏は体が弱く学校に行けなかった自らの経験から、孤独を解消する分身ロボット「OriHime(オリヒメ)」の開発に着手。入院時でも分身ロボットが代わりに登校してくれたり、在宅しながら会社に出勤したりと、さまざまな場で活用され始めています。

 ――「OriHime」についてお聞かせください。

結城:分身ロボット「OriHime」はPCやiPad、スマートフォンで簡単に遠隔操作をすることができるコミュニケーションロボットです。カメラ・マイク・スピーカーが搭載されており、学校や会社など行きたい場所に設置することで、その場にその人がいるかのように会話をすることができます。

――どのような場面で利用されているのでしょうか。

結城:病院に入院していて学校に行けない子どもが、登校するために、自分の分身として利用するなど、教育の現場で活躍しています。特別支援学校など、入院する生徒が多い学校で、「OriHime」を導入いただいています。
詳細↓
astavision

0 (1)
0 (2)







Bee4 イギリス ↑48 ↓2
だったらついでに自分の代わりに働いてきてくれるのだって作れるだろ





Cattypuss オーストラリア ↑35 ↓0
あー、授業だけじゃなくて試験とかまで受けてくれたら最高なんだけど><♡



Gdssfrmgldnwst オーストラリア ↑25 ↓1
>>入院時でも分身ロボットが代わりに登校してくれたり、在宅しながら会社に出勤したり

いやいや、そんなのスカイプ使えば授業受けられるじゃん



rb001 オーストラリア ↑12 ↓0
これじゃ放課後の教室はロボットだらけになってるだろうな



FormerPerson イギリス ↑9 ↓0
生徒
「先生すいません、昨日、ウチのロボットが暴れ出して宿題もメチャクチャにしてしまったんです・・・嘘じゃありません><!」



DrM イギリス ↑5 ↓0
やれやれだな
そんな事一々しなくて良いよ
病気の生徒は家でゆっくりと休ませとけ
それだけで良い



ToryStory2 イギリス ↑4 ↓0
良いアイデアだとは思う
でもこういうのって、日本のような文化じゃないと上手くいかないだろうね
彼等は我々とは教育や労働に関しての倫理が全然違うもん
いやね、どっちが良いとか悪いとかは関係ないんだけどさ・・・



Promidi イギリス ↑0 ↓0
それよりも病気を治してくれるロボットの方が良い



A London イギリス ↑0 ↓0
人間、体調が悪い時ってのは体がリカバリーする時間を欲しがってる時だ
このロボットの発想は素晴らしいとは思う
でもなんだか仕事や勉強ファーストって感じが否めない



IShouldBeWorking イギリス ↑2 ↓1
あくまでも仮定の話として聞きたいんだが、ロボットって、いずれは夜の相手もこなせるようになるのかな?



>>IShouldBeWorking 
conkersarebanned イギリス ↑6 ↓0
知らねーよ




dailymail