_w850

2次補正予算案、事業規模117兆円 1次と合わせ230兆円超
安倍晋三首相は27日午前、首相官邸での政府与党政策懇談会で、新型コロナウイルスの感染拡大に対応する2020年度第2次補正予算案に関し、1次補正と合わせた事業規模が230兆円を超えると明らかにした。
2次補正予算案に伴う経済対策の事業規模は1次補正と同程度の約117兆円。2次補正の一般会計の歳出総額は約31・9兆円となる。必要な財源は赤字国債などの追加発行で賄う。
詳細↓


HAMBURGER ↑7 ↓1
その大金の、ほんの一部が我が家にも回ってきますように!






Tokyo-m ↑16 ↓2
「経済対策」ねえ・・・
で、その内の一体どれくらいが貧困層を助ける事に使われるの?



>>Tokyo-m
kurisupisu ↑8 ↓4
助けません



>>Tokyo-m
Jim ↑2 ↓0
本当に必要としている人・;・・そう、一般市民の手には一銭も行かないよ!



zichi ↑12 ↓0
そんなにたくさんのお金、一体どこに流れていくの?
その辺、国民に対して細かく説明する必要があるのでは?



>>zichi 
TARA TAN KITAOKA ↑4 ↓0
コレ
ひたすら気になる



expat ↑13 ↓0
まあその内の9割は大企業に流れるから
間違いない



dbsaiya ↑16 ↓1
どーせ予算案の中には、国を滅茶苦茶にしてる政治家さんたちの夏のボーナスも入ってんだろ?
あのな、自分は未だにabenomaskや100,000 yenを受け取ってないぞ#



Speed ↑7 ↓1
凄いね
政府ってお金を沢山持ってんだね
一体どこから集めてんだろ・・・
そんなに持ってたんだったら、最初っから家計に困ってる人々にさっさと渡してればよかったのに
むしろアウトブレイクが始まる前からさ・・・



carpslidy ↑2 ↓4
仮に第二波が来たら、政府による給付なんてゼロになるだろうね
もうお金もないだろうし



klausdorth ↑6 ↓2
これから沢山のお札を刷るんだろうな!
そして既に儲かってる金持ち連中に更に渡されて行く
その次は大規模な予算を補うための大増税開始だ



ogtob ↑9 ↓0
増税するだろコレ
ちなみに、日本国民は東日本大震災の復興税を未だに搾り取られてんだよね



Jim ↑7 ↓0
パンデミック真っ只中の時から、裕福な人は更に裕福に、貧困層は更に貧困になって行ってた
政府は自分たちのミスの埋め合せを、貧困層に押し付け続けてる!



Larr Flint ↑0 ↓14
みんな文句ばっかで情けないなあ
お金が企業に流れる?
だったらその企業になれば良いのでは?
政治家の懐に流れる?
だったら自分が政治家になれば良いのでは?

いつまでも「ああ、俺たちは惨めな貧乏人だあああ」とかみっともない事言ってないでさ!



Bugle Boy of Company B ↑0 ↓2
「金寄越せ!」「金寄越せ!」「金寄越せ!」
ホントにみんなこればっかりだよね



Dave ↑2 ↓0
普段からベンツ乗り回してるような会社オーナーにとっては朗報だろうね
でも一般国民にとっては嬉しくもなんともないようなニュース
全然ピンと来ないよ



Serrano ↑9 ↓0
なんだかなあ・・・
何処に行くか解らないような大金の件を公表されるよりも、日本国民にとっては消費税を下げてくれた方がよっぽど嬉しいのに
たとえ一時的だとしてもかなり助かるんだよ



rcch ↑2 ↓0
10万円の件を心配してる人たちは安心するように
既に受け取りは始まってるから
必ずあなた方の手元にも届くよ
それまでは辛抱して、毎日自宅のポストをチェックしてください



mph-1212 ↑2 ↓0
昨日、嫁の口座を確認したら70万円振り込まれてたよ
ウチは5人の子を持つ家庭だからね
でも政府が、不要にバラまくお金をそんなに持ってるんだったら、ウチとしてはもっと欲しいところ

 

japantoday