no title

黒人男性制圧死にスポーツ選手も抗議 
大坂なおみ「自分自身に何も起きていないからといって…」
黒人男性ジョージ・フロイドさん(46)が白人警官に暴行されて死亡した事件は、抗議デモが全米に広がる騒動に発展。事件後に解雇された元警官デレク・ショービン容疑者(44)は殺人容疑などで逮捕された。スポーツ界のスター選手たちが、怒りをあらわにした。
父がハイチ系米国人でもある大坂は、ツイッターで反応した。容疑者が男性の首を膝で押さえつけ、男性が「息ができない…」と訴えていた現場の様子を捉えた映像をリツイート。黒人差別撤廃を訴えた公民権運動指導者、キング牧師の言葉「沈黙は今や裏切り行為だ」を紹介した。
大坂が社会問題について言及するのは異例だが、“沈黙”してはいられなかった。「自分自身に何も起きていないからといって、何も起きていないというわけではない」とも投稿。人種差別について、自分自身のこととして考える必要性を強く訴えた。
今年1月の全豪オープンで大坂を破った新鋭で黒人選手のコリ・ガウフ(16)=米国=も、過去に非武装で殺害された黒人の人々の写真をまとめた動画をツイッターに投稿。自身も黒のフードをかぶって動画に登場し、「次は私?」というキャプションで問いかけた。
プロフットボールNFLで国歌斉唱の際に膝をついて差別に抗議した元フォーティナイナーズQBのコリン・キャパニック氏(32)は、この事件を巡る抗議活動で逮捕された人々に対し弁護士を雇う基金を創設。NBAのレブロン・ジェームズは、そのキャパニック氏と、男性の首を膝で押しつける警官を掛け合わせた画像をインスタグラムに投稿。「これが(膝つきの)理由だ。これで分かっただろう?」と怒りを込めた。
詳細↓





pointofview ↑8 ↓27
まあでも、警察官による暴力沙汰の割合は超小さいけどね





>>pointofview
OssanAmerica ↑9 ↓2
>>割合は超小さいけどね

小さいけどねって・・・
そんなもん、たとえ1%でも多過ぎるんだぞ?
警察ってのは市民生活の安全を守るべき立場なんだから
そのために我々は、彼らに対して武装を許可してんだ

その「信頼性」を破るなんて言語道断



>>pointofview
zichi ↑20 ↓3
>>割合は超小さいけどね

民族、年齢、性別で振り分けた結果、有色人種の若い男性が、米国の警察官による暴力で殺される割合はとても高い


2015年、警察は少なくとも104名の無抵抗な黒人を殺害している
その割合、実に白人の5倍・・・




John ↑10 ↓15
確かに今回のは悲惨な事件だし、当該の警察官は処分されて然るべき
でもシカゴなんかでは、こんな事って日常茶飯事だよ?
なのになんでブラック・ライヴズ・マターの運動は起きてないの?
なんでか知ってる?
残念なことに、容疑者の大半は同じく黒人だからなんだよ



>>John
Mr. Q ↑16 ↓2
なるほどそれもまた悲しい現実だよね
でも今回のは、それとはちょっと論点が違うでしょ?
容疑者は国家機関の人間だ
なんで国家が、警察官の殺人を容認できるの?
しかも根幹は人種差別ときた・・・






Concerned Citizen ↑6 ↓3
殺されるに値しない男性が惨い殺され方をし、そしてそれに反応して暴動が発生し、更に略奪も沢山置きて、無関係な市民が被害を被る・・・
いったい何事?!



Do the hustle ↑3 ↓7
みんな警察官の事を責めるけどさ・・・
アメリカは、国民の三倍もの銃が散らばってる国家だぞ?
そりゃ警察官だって神経質にもなるわ

解ってるよ、今回は一人の男性が頭のオカシイ警察官によって命を奪われたよ
でもこんなのは数ある事件のたった一つに過ぎない
一方、暴力的な黒人によって警官が殺されてるケースも沢山有るんだ

あと抗議活動とやらをやってる連中、あれは何の抗議も目的とはしていない
単にちゃっかりと略奪をやってるだけだから



umbrella ↑3 ↓12
警察官が黒人を殺してしまった
これは本当に悲惨な出来事
でも黒人が黒人を殺している事件は毎日発生してる
これもまた悲惨な現実

暴動に関しても、やってるガキ共は楽しんでやってる
「ヒャッハー!そこら辺の店を適当に壊しまくろうぜ!wついでに色んなもんを盗んじまえ!♪」ってノリでしかない
もはや軍隊を投じた方が良いレベル
それでも反抗するなら、そいつ等には発砲だ

これは戦争なんだから



Tangerine2000 ↑0 ↓1
ここ数日間、ソーシャルメディアに投稿される暴動のシーンがヤバい
本当にショッキング・・・

https://twitter.com/ElijahSchaffer/status/126692549338473676×

この人、大丈夫かな・・・



kurisupisu ↑3 ↓13
Naomi Osakaにとっての合衆国での生活は、日本でのそれよりも遥かに素敵な物だろう
合衆国でなら、トレーニング等、色々な面でとても好都合だろうしね
テニスの才能が有る彼女の場合は他の黒人と違って、受けてきたレイシズムの度合いも少ないでしょ

あとね、フロイドの場合は彼自身が犯罪者だった
彼女の主張も正しいとは思うが、犯罪人を擁護してもいるって事を理解してるのかな・・・



>>kurisupisu
cracaphat ↑6 ↓2
じゃあアンタは、このレイシストな警察官の方を擁護するんだ?
9分間もの間、無抵抗な相手の頸部に自分の膝を押し付けて体重をかけたままだった殺人鬼を・・・
仮に殺された男性があなたの身内だったら?
それでも今と同じコメントが出来るの?



>>kurisupisu
zichi ↑5 ↓0
>>あとね、フロイドの場合は彼自身が犯罪者だった

なんでそう言い切れるのか
あんたはフロイドの前科についての情報を入手してんの?



Peter Neil ↑4 ↓0
合衆国の警察官が殺している人の数=1年平均で1,000名だよ
我が英国の警察の場合は、大体2~3名
日本なんて、1~2名程度

なんなんだこの差は



Fighto! ↑9 ↓6
Naomiグッジョブ
もっと沢山の著名人たちが声を上げるべき
合衆国の警察官が如何にレイシストな連中か・・・その事についてもっともっと声を上げるべき時期なんだ
彼らは一度コテンパンにやられないと
もしも合衆国が、再び国際社会での覇権を握りたいのならそうしないとダメ

抗議している人々に更なる力を!
警察機関をぶち壊せ!
ジョージ・フロイドに正義を!