Woody. イギリス ↑220 ↓12
もっともらしい戯言で国民を洗脳すんじゃねーよ
Erehwon イギリス ↑87 ↓3
なーにが微生物学の専門家だ
人とちょっと変わった事言って目立とうとしてるだけだろソイツ
Sceptical74 イギリス
↑368 ↓34くだらない
こんなウイルス、いつまでも永遠に蔓延るようなものじゃない
>>Sceptical74
gladyshope イギリス
↑18 ↓11誰彼かまわず頭を下げる必要なんて無いんだよ
お辞儀するにしたって、笑顔のちょっとした会釈で良いの
Robin of Dorset イギリス
↑62 ↓8自分もこの期間ずっと握手してきてるし、今後もやり方を変えるつもりはない
相手が誰であろうと、シチュエーションによって握手を求められれば普通にこちらも手を出すし、こちらからも握手を求めて行くよ
握手というのは英国人としての気品あるマナーなんだ
ウイルスだろうが政府だろうが、その文化を変える力なんて持ってない
Harvey イギリス ↑23 ↓11
>>こんなウイルス、いつまでも永遠に蔓延るようなものじゃない
多分そうかも知れない
でもウイルスという脅威は永遠に無くならないと思う
もう普通の生活なんて無理なんだよきっと
>>Harvey
silverjoy イギリス
↑7 ↓9そうだよ
ウイルスはコロナだけじゃないんだから!
>>握手というのは英国人としての気品あるマナーなんだ
良きマナーってのはなにも握手だけじゃないよ
大事なのは相手に対するリスペクト
日本だって他者へのリスペクトはしっかり有るけど、衛生的な面で握手を好まないんだよ
JF888 イギリス
↑16 ↓5自分、握手が良くないなんてナンセンスについてはずーっと無視してきてる
今でも会議等で毎日のように握手し合ってるが、誰一人として病気になったり死んだりしてないぞ
Gary イギリス ↑0 ↓2
俺もずーっと握手し続けてきてるわ
それでも未だに平気だ
俺はウイルス・フリーな体質なのかもしれんな^^v
CommentCommander イギリス ↑5 ↓24
お前ら、これからはハイファイブの時代だぞ^^
>>CommentCommander
Looneylefty vegan イギリス ↑5 ↓24
いや拳合わせの方がカッコいい
JN Wiltshire イギリス ↑6 ↓1
ハイファイブって、傍から見ててバカっぽい・・・
>>↑
Keith イギリス ↑15 ↓0
ハイファイブも拳合わせも普通に濃厚接触してる件
abcfgh イギリス ↑323 ↓8
握手もだけど、最近流行ってる肘合わせもやめれば?
「hello」って声掛けあうだけで十分じゃん
>>abcfgh
Empress Emma イギリス ↑59 ↓34
同意過ぎる
なんでみんな、いちいち体を触れ合わせようとすんのかな・・・
自分なんて、たとえ商談や会議でも握手なんてしたくない
気持ち悪いんだよとにかく><;
他人って、結構不潔だからね・・・
手なんて全然洗ってないし・・・
いやホントにさ、笑顔で「hello」だけで良いじゃん!
>>Empress Emma
ONnONnON イギリス ↑41 ↓20
>>いやホントにさ、笑顔で「hello」だけで良いじゃん!
それで良いんだよ
自分は元から、握手もしなけりゃお辞儀もしないぞ
「なんだコイツ・・・」って思われても構わない、オカシイのはそう思う奴の方だ
jonny2975 イギリス ↑6 ↓44
>>他人って、結構不潔だからね・・・
>>手なんて全然洗ってないし・・・
自分も見知らぬ他人とは絶対に握手しない
イギリス人が手を洗わないのって有名だし
Union City Blues イギリス ↑242 ↓26
自分はお辞儀や跪きなんて絶対にやらない
>>Union City Blues
Ultramagnetic mc イギリス ↑178 ↓10
同じく
お辞儀や跪きなんてクソくらえ
Donnylad イギリス ↑25 ↓10
相手がしてきた場合は?
BIG TREES ONLY イギリス ↑12 ↓20
お辞儀はべつに相手に屈してるワケじゃないんだってば
頭を下げてるんじゃない
あくまでもリスペクトの表現なの
A Coincidence イギリス ↑9 ↓1
上半身を深く下げる必要はない
ちょっとだけ頷く程度で良いんだよ
OTSC4 イギリス ↑147 ↓5
とにかくお辞儀だけはイヤ
なんでそこまでやんなきゃいけないのか・・・
自分は今後も「hello」だけで行きます
自分も日本式のお辞儀だけはどうしても受け付けない
やるにしても、日本人と挨拶する時だけ
>>minty68
David Mop イギリス ↑4 ↓6
それで全然構わない
が、日本のお辞儀ってのは習得するのにかなり時間を要するんだぞ