
東京にいながらパリやローマへ「飛行機旅行」、VRで疑似体験東京都内の「ファースト・エアラインズ」は、仮想現実(VR)の技術を駆使して旅行を疑似体験できる施設。海外旅行につきものの乗り継ぎや手荷物料金、空港の混雑などを心配する必要は一切ない。座席はビジネスクラスかファーストクラス、行き先はニューヨーク、パリ、ローマ、ハワイの中から選ぶ。2時間の「旅」は食事付きでビジネスが4980円、ファーストが5980円と、実際の旅行よりはるかに手頃な料金だ。「搭乗」すると、そこに広がるのは客室をリアルに再現した部屋。エアバス機の豪華な座席が並び、それぞれの行き先に応じたVR映像や音楽などが用意されている。食事や飲み物、軽食のサービスを担当するのは、本物そっくりの「客室乗務員」だ。食事はニューヨークならマンハッタン・クラムチャウダーにチーズケーキ、パリならサーモンのタルタル仕立てにオニオンスープと、行き先ごとにメニューが違う。「目的地」では、室内に映し出されるプロジェクション・マッピングとビデオ映像で360度の臨場感あふれるツアーを体験する。詳細↓

|
|
zatoizugoodo ↑41 ↓4
おいマジか
そこまで国内にとどまってるのが我慢できない人がいるのか?BertieWooster ↑45 ↓3
で、実際にこんなもんに料金を支払うお客さんなんているの?
>>BertieWooster
kurisupisu ↑34 ↓3
お金は持ってるけど常識感とかに欠ける人とか
Wolfpack ↑12 ↓0
有り得ない
>>↑
CrashTestDummy ↑5 ↓19えー?
面白そうだけどな・・・
その辺のレストランで食事するよりも、こっちの方がずっと楽しめて気分転換になる
もちろんちゃんとした旅行には敵わないけどさー^^;
Elvis is here ↑26 ↓4

密だしマスクしてないし!
>>Elvis is here
since1981 ↑3 ↓15
つ

一枚目のだって乗客の顔は見えないだけで、マスクはしてるだろ
>>since1981
Elvis is here ↑13 ↓2
アテンダント役はしてないけど!
NPSolberg ↑6 ↓19
なんでダメ?
機会が有ったら一度くらいは体験してみたい
しかし人って、お金を稼ぐためには色んなことを思いつくもんだよなあ^^yoshisan88 ↑9 ↓10
VR使ったレストランだと思えば何の問題もない
アテンダントだってコスプレだろ
これを実際の旅行の代用にする人なんていないよ
本気だったらクレイジー
rainyday ↑20 ↓10
とっておきの休日に、なんでこんな惨めな事やんなきゃなんないの?
kyronstavic ↑7 ↓15
良いじゃん
神経質な日本人旅行者には持ってこいだろ
危険と隣り合わせな実際のgaikokuに行くよりも、安心して旅行が楽しめるんだから
Toasted Heretic ↑9 ↓16
>>Toasted Heretic
個人的には普段の気分転換には小説読んだりしてるけど、こんな気晴らしが合っても良いとも思う
何事も人それぞれだもん
>>Toasted Heretic
StevieJ ↑12 ↓20
自分のお金をどんな風に使おうが、それはその人の勝手だよな
ったく、何でもかんでも片っ端から批判すんなって感じ
>>StevieJ
Tokyo-Engr ↑10 ↓17
>>ったく、何でもかんでも片っ端から批判すんなって感じ
そう
人が楽しめるようなサービスを提供、そしてお客さんも満足
普通にビジネスとして成り立ってる
なーんにも問題なんて無い
今のご時世に対してかなり創造的だと思うよ
個人的に利用してみたいとは思わないが、他人がエンジョイできるのならそれでOK
Mirai Hayashi ↑15 ↓4
お金の浪費
MarkX ↑10 ↓14
映画館に行くようなもんだな
別に良いと思う
Serrano ↑15 ↓6
>>座席はビジネスクラスかファーストクラス
これ、自分にはあんまり合わない
「なにこのなんちゃって旅行・・・(泣」ってなりそう
Joe Blow ↑7 ↓3
海外旅行の最悪な点は、混雑した空港と長時間のフライト
アテンダントも嫌味なヤツ多いし
このサービスなら、そんな負の面を省いてくれるな♡
turnyourtvoffalready ↑1 ↓13
発想が良い・・・
obladi ↑5 ↓8
ヴァーチャルだったら地球限定じゃなくて火星とかのツアーとかも有ったって良いのに
火星人と戦ったりするコンテンツとか最高!♡
Mocheake ↑9 ↓12
アルコール度0%のビール飲むような感じ・・・
ノーサンクス
wraither ↑13 ↓0
>>ビジネスが4980円、ファーストが5980円
この価格だったらちょっと良いお店のコースメニューの方を楽しみたい
kidz
が
しました