中国軍の南シナ海への弾道ミサイル発射で懸念共有 日米防衛相会談河野太郎防衛相は29日、訪問先の米領グアムのアンダーセン空軍基地で、エスパー米国防長官と会談した。両氏は中国軍が26日に南シナ海に向けて中距離弾道ミサイルを発射したことへの懸念を共有。米国の対日防衛義務を定めた日米安保条約第5条が沖縄県・尖閣諸島に適用されることも改めて確認した。日米同盟の抑止力・対処力の強化に取り組むことで一致した。詳細↓
|
|
mrcoy
それで良い
一層の監視強化を>>mrcoy
Sleepy_Gamor
同意
NotSethRoganForSure
日本がウチの同盟国でいてくれた事を神に感謝
highaf1818368392916
中国?
あんな連中はさっさと追い出してやれ!
signupfornth
>>両氏は中国軍が26日に南シナ海に向けて中距離弾道ミサイルを発射したことへの懸念を共有。
単に「注意しときましょう」ってレベルじゃダメ
中国は邪悪で卑劣なんんだから、もっともっと用心しとかないと>>signupfornth
That-Shoulder-6892
コレ
南シナ海に関して、中国は「既に懸念の対象」なワケだしね
それなのに何も変わってないのが現状>>↑
Colandoreじゃあ具体的にどうしろと?
軍事介入?!
批判するだけなら簡単だ
spaceocean99
そもそも「懸念共有」ってどういう意味?
何が変わるの?
Nico4Realsies
でも日本の場合、懸念や監視以外で一体何が出来るって言うのかな・・・
Freedom_is_not_free
我がアメリカは日本と一緒に「懸念」するんじゃなくて、日本を守る事を考えてあげないと
だって日本は攻撃する軍隊なんて持ってないんだから>>Freedom_is_not_free
amadozu
いやその気になれば、実際はかなりの攻撃力持ってるし
海軍力なんて特にヤバいぞ、将来的には外洋海軍になる可能性が高い
「自衛」なんてのは名ばかり
MiloTheSlayer
おやおや・・・
日本経済は中国在っての物なのに、最近は工場をどんどん撤退させてるよね
しかもこんな形で合衆国と共闘みたいな態度見せたら、完全に縁が切れちゃうぞ
合衆国はともかく、日本にとってはタフな未来が待っていそう・・・
333orangecube
アメリカを懸念視する国家はありませんか?>>333orangecube
Bobointo
同意
中国と同時に合衆国も監視して行かないと
Zukiff
過去からずっと、他国に爆弾落としたり侵略もしてない国家に対し、この100年間くらいずーっと他国への爆撃を続けてる国家が監視を強化するんだ?
Hipp013
しかし物騒だ
そろそろ、将来の歴史教科書に「第三次世界大戦」として記録される時期がやって来そう
kidz
が
しました