
|
|
watanabelover69
居酒屋でナチョスをオーダーした経験アリ
出てきたのは、ドリトスの上にとろけるチーズとケチャップが乗ってるだけの代物だった
>>watanabelover69
BlueHarvestJ
同じく
「スパイシーサルサ風味」ってのを頼んだら、ぱっと見普通のナチョスなんだけど、ケチャップの小皿とタバスコの瓶が付いてきただけ
>>watanabelover69
razorbeamz
あー思い出した><
日本版ナチョスはひでえ
>>↑
MacChubbins
不味そう・・・
Thorhax04
パスタは片っ端からダメ
rabbitty_rabbit
ヨーグルト
ギリシャヨーグルトなんて殆ど売ってないし、仮に見つけても異様に高い
美味しいヨーグルトを作るのなんて、結構簡単なんだけどなあ
INDlG0
つアメリカンピザ
何か知らんけど、ポテトフライとハンバーガーのパテが乗っかってた
とは言え、味はまあまあだったな
でもあんなのはアメリカンピザとは言わない
>>INDlG0
razorbeamz
ドイツで食べたアメリカンピザはハム、卵、玉ねぎのトッピングだったな
「はあ?」って思わされた
Ansalem
Odaibaを歩いてたら「世界のフードフェス」みたいなのが有った
世界各国の料理を販売する屋台が12カ所くらい有った
「アメリカ」のお店も有って、料理の見た目はいかにもアメリカって感じ
しかし何故かバナナ・ビールが置いてあった
バナナ・ビールはアメリカじゃないぞ?
Moritani
こじんまりとしたイスラエル料理のお店に入った事ある
マッツォ・ボール・スープを頼んだ
もちろんあまり期待してなかったんだけど・・・
でも、なんでハムが入ってんだよ?
hybrid3415
Osakaで見かけたフィッシュアンドチップス
つ

せ、1,180円・・・
>>hybrid3415
Tams82
なんだソレ
ポテチと春巻き?
>>hybrid3415
Weregnome
ボッタクリ大魔王かよ
>>hybrid3415
amiaowcat
とりあえずお魚は美味しそうな雰囲気・・・
GilgameshGames
しかし不思議なことに、Tokyoで食べたフレンチはどのお店も美味しかった
パリで修業を積んだ職人さんも多いらしいけど
>>GilgameshGames
lestratege
>>パリで修業を積んだ職人さんも多いらしいけど
フレンチ専門店の場合は殆どがそうだよ
パン屋さんなんかはマジでハイレベル
sendaislacker
メキシコ料理は総じてゴミ
>>sendaislacker
ChrispayneableShibuyaには美味しいお店が有るぞ
友人のメキシコ人も認めてる
名前が思い出せないけど、南口の端の下にある
mei_rad
Shimokitaで食べたプーティン
フライドポテトにグレイビーソース、シュレッドチーズを振りかけただけの、残念極まりない代物だった
チーズカードが無きゃプーティンじゃないよ・・・
Rococoon
パンが基本的に美味しくない
菓子パンじゃなくて、普通の四角いパンが美味しくない
ヨーロッパの人達は同意すると思う
一軒だけ、ドイツで修業した人が営んでて、とっても美味しいお店が有るけど