
不在の家から「無言119番」 秋田市で相次ぐ ダイヤル式多発? NTTが調査住人の身に覚えがないのに住宅の固定電話から119番が誤発信され、消防隊が出動する事案が秋田市内で相次いでおり、隊員らに困惑が広がっている。今年度に入り4日現在で計9件発生。5月以降に急増している。受信の時間帯は未明から夕方までと幅広く、受信した際に相手側の応答がなく「ザー」「ガサガサ」という機械的な雑音が聞こえるのが特徴だ。市消防本部では119番を受信した際に問いかけをしても相手側に応答がない場合、一度電話を切って発信先の電話に本部側からかけ直している。それでも「話し中」となるなど電話がつながらなければ、「無音119番」として扱い、何かが発生したという前提で消防隊を出動させている。約半数は住人が不在中に119番が発信されていた。住人の中には何も知らずに帰宅し、自宅周辺が騒ぎになって困惑を隠せない人もいた。市消防本部指令課の阿部憲悦課長は「何らかの原因で、ある特定の時間だけそういう現象が起きてしまっていると考えられる」とみる。類似事案は過去に青森市でも発生し、一時話題になった。青森地域広域事務組合消防本部によると、2014年5月17日午前0時ごろ、八甲田山の別荘の固定電話から119番が発信され消防隊が出動。しかし別荘は無人で、窓なども完全に施錠された状態だったという。固定電話の受話器は置かれたままだった。本部でNTT東日本側に問い合わせたところ、「電話回線の異常が強く疑われる」という回答があったが、明確な理由は今も分かっていないという。詳細↓
|
|
Pukey2 ↑0 ↓0
「タ・ス・ケ・テ・・・」
「タ・ス・ケ・テ・・・」
zichi ↑3 ↓0
ゴーストバスターズお願い!foreignbrotherhoodarmy ↑1 ↓0
超常現象の可能性アリ
電話機自体じゃなくて回線に関して何かが起きてるのかも・・・
いやいや・・・不気味
幽霊としか考えらえないよ><;
Tony W. ↑1 ↓0
電気で作動する物って、理由もわからず勝手に動いたりする事あるよね・・・
kurisupisu ↑0 ↓0
>>市消防本部では119番を受信した際に問いかけをしても相手側に応答がない場合、一度電話を切って発信先の電話に本部側からかけ直している。それでも「話し中」となるなど電話がつながらなければ、「無音119番」として扱い、何かが発生したという前提で消防隊を出動させている。
うーん・・・
でも電話口は無言で特に何かの要請はされてないワケだよね?
だったらいちいち急行する必要なんか無いのでは?Goodlucktoyou ↑0 ↓1
北朝鮮のスパイだろ
maree ↑0 ↓0
>>住人の身に覚えがないのに住宅の固定電話から119番が誤発信され、消防隊が出動する事案が秋田市内で相次いでおり、隊員らに困惑が広がっている。
expat ↑0 ↓0>>住人の身に覚えがないのに住宅の固定電話から119番が誤発信され、消防隊が出動する事案が秋田市内で相次いでおり、隊員らに困惑が広がっている。
秋田市だけで発生してるんでしょ?
やっぱり心霊現象じゃなくて単なるイタズラでは?
電話のハッキングって結構簡単
>>expat
Koyomi ↑0 ↓0
そう、テクニックも無数にある
なので超常現象とか風のイタズラとかよりも、ハッキングの方が可能性高い
こんなイタズラ、消防署にとっては迷惑以外の何物でもない
Hillclimber ↑0 ↓0
黒電話・・・
古すぎる^^;w
kidz
が
しました