1920px-1_Chome-17_Kabukicho_2018


Anonymous 12/11/20(Fri)07:05:03 No.135594848 ブラジル
自分はNYかなって思ってる

1607637903384

サイバーパンク
1980年代に流行・成立したサイエンス・フィクションのサブジャンル。発表を経て完成形となったサイバーパンクは、日本の大都市の景観に大きな影響を受けている。特に暗く雑然とした繁華街のイメージは登場人物の移動シーンなどで頻繁に登場している。



>>135594848 
Anonymous 12/11/20(Fri)07:08:23 No.135595041 メキシコ
>>ブラジル

サンパウロって日中はかなり陰気な感じなのに、夜間になるとヘンに良い感じになるから不思議

no title



>>135595041 
Anonymous 12/11/20(Fri)08:26:57 No.135599291 スペイン
サンパウロだろうね、三つ目は



Anonymous 12/11/20(Fri)07:08:18 No.135595037 日本
ワルシャワは?

no title




>>135595037 
Anonymous 12/11/20(Fri)07:09:05 No.135595094 スペイン
うむ

1607638145882



Anonymous 12/11/20(Fri)07:13:50 No.135595390 イタリア
香港>ワルシャワ>重慶>深セン>クラクフ>サンパウロ



Anonymous 12/11/20(Fri)07:10:13 No.135595170 ドイツ
  • ワルシャワ
  • 深セン
  • 広州
  • シンガポール

1607638213369



>>135595170 
Anonymous 12/11/20(Fri)07:11:44 No.135595264 イタリア
深センとシンガポールは秩序立ち過ぎ・・・



>>135595264 
Anonymous 12/11/20(Fri)09:21:31 No.135601733 シンガポール
だよなwww

1607646091595



Anonymous 12/11/20(Fri)07:14:51 No.135595450 アメリカ
どう考えてもドバイだろ

  • きらびやかな高層ビル群
  • 腐敗と快楽主義
  • 劣悪な人権環境
  • 第三世界のスラムに囲まれた大都市

あとはモスクワとか?
行った事ないけどw



Anonymous 12/11/20(Fri)08:54:26 No.135600593 スウェーデン
前はサイバーパンクな街に住みたい♡って思ってた
でもブラジルとかの治安の悪さを知ってから「無理だ・・・」と思った^^;



>>135600593 
Anonymous 12/11/20(Fri)09:08:09 No.135601174 ブラジル
そんなもん、場所に依るぞ
サンパウロなんかはブラジルで一番犯罪率が低く、南米一の大都市だ
起きてる犯罪の大部分も麻薬の密売や汚職ばかり
如何にも危険そうな場所に近づかなきゃ軽犯罪にだって遭わないよ
警察機関がシッカリしてるから、リオみたいにカルテル系の暴力もない
とは言え、草食系の男が気安く近づくような場所でも無いけどな
そんなのが呑気にウロチョロしてれば誘拐される可能性だって普通に有る



Anonymous 12/11/20(Fri)09:20:24 No.135601685 アメリカ
NYで合ってると思う
あとはフィリピンのマニラだね



Anonymous 12/11/20(Fri)09:44:37 No.135602672 オーストリア
上海こそサイバーパンクだと思う

  • 陰鬱とした古めかしい歩道
  • 無数の高層ビル
  • 超近代的な技術
  • 高速道路
  • 極端な貧困と富



Anonymous 12/11/20(Fri)07:59:14 No.135597984 アメリカ
サイバーパンクなんてそもそも幻想だろw
NY、香港、東京に住んだ経験がある自分が証明する



Anonymous 12/11/20(Fri)08:08:57 No.135598434 イギリス
LAだろ

  • 多様化
  • 大企業
  • 貧富の格差
  • 大規模な食文化
  • 退廃的な家屋
  • 高い犯罪率

てかサイバーパンクそのもの
これがあと50年も経過してみ・・・



>>135598434 
Anonymous 12/11/20(Fri)08:19:25 No.135598951 アメリカ
うん
ただLAはイメージ的に高層ビルが少ない



Anonymous 12/11/20(Fri)07:06:02 No.135594910 アメリカ
重慶

1607637962609



Anonymous 12/11/20(Fri)07:18:20 No.135595654 アメリカ
東京はサイバーパンクじゃない
行けばそうでもない事に気付く



Anonymous 12/11/20(Fri)08:39:25 No.135599867 ボスニア 
サイバーパンクって、驚異的なまでの発達した技術と壊滅的な社会をミックスしたような世界だよね
その点、東京は硬質で冷たい雰囲気は持ち合わせているものの、社会が安定してる部分が不相応
未来のディストピア候補って感じかな



>>135599867 
Anonymous 12/11/20(Fri)08:46:16 No.135600194 ブラジル
そうそう
余りにも街が清潔過ぎだし、貧困も犯罪率も低すぎる



Anonymous 12/11/20(Fri)07:07:33 No.135595000 イタリア
そもそもアジアの都市は犯罪率が低い時点でサイバーパンクになり得ない



>>↑
Anonymous 12/11/20(Fri)07:11:56 No.135595273 ドイツ
これでもか?

1607638316722



>>135595273 
Anonymous 12/11/20(Fri)10:09:10 No.135603649 ロシア
おい、なんだソレ?!



Anonymous 12/11/20(Fri)07:26:51 No.135596178 ブラジル
マカオ

1607639274952
1607639211310
1607639341427



>>135596178 
Anonymous 12/11/20(Fri)09:35:35 No.135602302 アメリカ
ああ、香港なんて目じゃないくらいにサイバーパンクしてる
朽ち果てたスラム街の真横に大金持ちが遊ぶカジノ
さらには植民地時代の名残を残す建物群