_w850

菅首相、宣言全面解除を判断「基準を安定して満たした」
菅義偉首相は18日夜の記者会見で、首都圏4都県の緊急事態宣言を21日で解除することを改めて表明した。「これまで飲食店の時間短縮を中心に、ピンポイントで行った対策は大きな成果を上げている」と述べた。
「これまでの医療、介護などの関係者の皆さまのご尽力、国民や事業者の方のご協力に、心から感謝を申し上げる」と語った。
詳細↓


Eyeblack ↑10 ↓3
よしよし、順調だ♡



dagon ↑19 ↓3
彼の発言を聞いていると、昔の飢饉・疫病が蔓延していた際に、苦しんでいる農民たちの持つなけなしの米を奪い取りながら「我慢しているお前たちは偉い、感謝する」とか言ってた大名を思い出す
国民を守ること…自民党にとって、それは最後の関心事なんだろうね



Yotomaya ↑9 ↓1
>>「国民の命と健康を守るのは、私の責任だ」

「でも、五輪も超大事…」



dagon ↑15 ↓2
>>この動きには、企業の負担を最小限におさえつつ経済を活性化させようとする政府の態度が見える。しかしながら、新規感染者数は減ったものの、減少幅は横ばいが続いており、次の波が来ると予想する専門家もいる

政府によって支えられてるのは大企業だけ
他はみんなやられまくってるよ
どうせ彼らは、冷え込んだ経済の修復を、大ダメージを喰らった労働者たちに押し付けることしか考えていない



rcch ↑5 ↓0
>>菅総理は引き続き感染防止対策に取り組むよう呼びかけた。

何言ってんだか



Michael Machida ↑8 ↓0
完全にお花畑



otherworldly ↑10 ↓2
「これまでの医療、介護などの関係者の皆さまのご尽力、国民や事業者の方のご協力に、心から感謝を申し上げる」と語った。

おいおい
通勤電車は満員、ラーメン屋も開店、銀座の飲み屋街も営業…
みーんなが普通の生活してたぞwww



Simian Lane ↑8 ↓8
なんか最近は”おそれ”とか”危惧”みたいな活字ばかり目にするな
マスコミもいい加減にやめれば?
そろそろ我々はお金を稼ぐことに目を向け、時間を無駄にしていかないように方向転換すべき



dan ↑5 ↓1
ボケ老人の菅を信用する事自体が最初から間違い



Robert Cikki ↑3 ↓1

AS20210318002873_comm


チャートやグラフを背景にしてしたり顔するだけの簡単なお仕事
笑いしか出ない



narutal ↑8 ↓2
日本政府が選んだのは国民よりもお金
これは明らか
この後は、企業が花見や卒業式で大儲けできるシーズンが控えてる
だから早速解除させただけ

で、花見が終了したら、今度は「国民が十分に努力しなかったから」とか言って非難、いかにも自分たちに責任はないかのような態度を取るハズ



Fiddlers ↑14 ↓2
>>菅総理大臣は、ワクチンの接種を迅速に進められるよう河野規制改革担当大臣を中心に政治主導で対応していく考えを示した。

こんなの、誰も信じてないと思うよ



didou ↑6 ↓1
>>菅総理大臣は、ワクチンの接種を迅速に進められるよう河野規制改革担当大臣を中心に政治主導で対応していく考えを示した。

これさあ、もう1年も前から言ってない?



Richard Burgan ↑9 ↓1
宣言解除はもうわかったから、今度はワクチン接種のスピードアップに力を入れて
菅総理は「1日90000本!」とか自慢気味に言ってたけど、それじゃ終わるまでに何年もかかっちゃう
1日200万本にする日は来るのか
ま、”真剣に議論”してるんだろうけどさw


>>Richard Burgan
Ligger2 ↑4 ↓0
>>菅総理は「1日90000本!」
>>過去30日間で36万回の接種を完了した

一日当たり1万2000本か
菅さんの計算力はイマイチっぽいな



kohakuebisu ↑5 ↓0
>>「感染拡大を防ぐために、最善の努力をしていく」

みんな信じてないよね…
彼らが気にしてんのは世間からの非難を交わすことだけだもん
一方、バイデンのアメリカなんかは、1億人に対する接種が1ヶ月早く達成されそうだとも報じられてる…



GdTokyo ↑0 ↓0
ホントに大規模なワクチン接種を開始しないと
日本って、なんでも効率的にこなすのが得意なはずなのに、なんでこれに関しては遅々として進まないのかが不思議